未だにフィルムで撮り鉄してる人 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/03/08(木) 18:54:31.95
-
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml
昨日ヨドバシカメラのフィルム売り場に久々に行ってみたらコダックが3月1日付でリバーサルフィルムの全製品を生産中止する告知が貼られていてびっくりした
未だにフィルムで撮ってる人っているの?
-
- 561
-
>>558
>デジ1機でもフルマニュアル撮影も出来るんだろうが、使い勝手が悪いし
なにより無駄なAF・連射機能が死重となって余計に重く感じる。
AFや連射機能なんて基本的にフィルム一眼もデジ一眼も変わらないけど。
むしろ撮影に関しては、自分で調整出来る部分がデジタルの方が多いので
デジタルの方が圧倒的に楽しい。 まあ結局は個人の主観だろうけどね。
-
- 562
-
>>560
あれ鳴らしてる香具師は素人だろwww
自分から素人アピールしてるみたいでダサい
運動会撮影のパパママじゃあるまいし
-
- 563
-
EOS55にフジカラースぺリアVenus800を入れてJR淀川橋梁で撮り鉄してみたけどL判でプリントしても粒子の荒い写真になってるw
晴天だったのでISO100で十分だった
-
- 564
-
ミノルタα101siは日本一しょぼい一眼レフカメラで有名だった
シャッタースピードや絞りを自由に調節できずコンパクトカメラをそのまま一眼レフ化したような感じだった
-
- 565
-
びんぼっちゃまだな
-
- 566
-
>>558
モニター確認とかやらないでフィルム機と同じ操作だけすればいいんじゃね?
フルマニュアルが使い勝手悪いなんて事全くないし。
貧乏人にはフィルム代、現像代が掛らなくなったのはありがたいよ。
-
- 567
-
機種によるんじゃね、使い勝手。
-
- 568
-
報道関係はデジタル助かってるよ、
現像、プリントという一連の作業が間に入らなくなったから、
遠距離の場合、昔はプリントしたのをFAXで送らないといけなかったが、
現在では、そのままJpeg画像をサーバーでロスなく送れる。
新聞社なんて時間との戦いだからね、現在では週刊誌にまで及んでるよ。
ちなみにうちの会社の暗室は現在では、
現像に関係のない色んな物が置きっぱなしで物置状態だよ・・・・・
放置状態だから薬品関係は捨てないとダメだろうな。
-
- 569
-
何と言うか、
デジタル画像ってのは、全てが虚像な感じがするんだよ。カメラが描き上げた精巧なCG、みたいな。
個人的には、どうしても画像の信憑性って点でしっくり来ない。
-
- 570
-
フィルム、ポジは失敗できない緊張感、仕上がりまでうまく撮れただろうか?というドキドキ感があったからなあ
今、ガキの頃から撮りためた(東北新幹線前の東北上信越特急がバンバン走ってた時代より)フィルムをせっせとスキャンしてるけど、
モニターで見るとデジよりフィルムの方が深みがあるというか懐かしさがあるというか・・・
古くなって黄色くなったりカビだらけになってそれがスキャンでもモロに映っちゃって修正もできないのも多いけどw
-
- 571
-
現像に出して仕上がるまでのドキドキ感、出来上がりみて会心の作だった時の満足感に自慢したくなる優越感、
ピンボケだったりブレブレだったりタイミングずれて遠すぎたり見切れちゃったりした時の絶望感・・・
今、デジ一眼でせっせと連射で撮ってる小坊や中坊高坊には↑のドキドキ感ないだろうなあ
-
- 572
-
30年位前に撮影した、退色しまくりのフィルム見れば、
昔に今のデジ機材あったらな、という怒りしかないわw
-
- 573
-
デジはこまめにバックアップの更新をしておかないと、
早ければ10年で再生すらできなくなるぞ
-
- 574
-
>>573
バックアップは当然分散保管してるよ。
最近はSDやCFも安くなったので、大事なのは取り込んでも消去せず
そのまま保管してる。嵩張らないしな。
-
- 576
-
>>575
まさかのペンタックスMXとか?
-
- 577
-
>>575
どんな機種を使用してたのか知らないが、機動性に関しても
今のデジ一の方が全然楽だと思うけどね。
俺も昔はOM-1や3を使用してたので電池なんて要らなかった。
でも感度の違うフィルムは予備含めて持って行くと嵩張るし、
飛行機持込も大変だったし。
望遠系レンズに関しても昔は400mm手持ちなんて考えられなかったりな。
当然今ならゲバも軽くて済んじゃう。
-
- 579
-
フィルムカメラで連写するとあっという間にフィルムを浪費するよな
EOS-1VHSで秒間10コマなので36枚撮りフィルムを3.6秒で使い果たしてしまう計算になる
-
- 580
-
まだいるのかな
山梨の親父二人組み
うち一人がフィルムカメラを必ず自慢するばかヲタ
-
- 581
-
中判というか爺ちゃんの形見のリコーフレックス、使おうかどうか迷ってる。
その前にまずオーバーホールするのと、露光計を手に入れなければならんが。
-
- 582
-
>>580
それ語尾に「ズラ」ってつけて話す爺さん?
-
- 583
-
「デジタルよりフィルムの方が上だ」とほざく
分けの分からんジジィが時々いるんだよな。
-
- 584
-
>>583
昔、ブローニー版は3億画素とフジの現像所の所長から教えて貰ったな
最近のデジ一眼では新緑が抹茶色にならない分進歩してるし、現像所も腕落ちてるから好みでいいんじゃねーの?と未だにデジ移行出来ずにフィルムしてる奴より
-
- 585
-
>>583
PCを使えない・持ってない。
デジを使った事がない。
サービスサイズしかプリントした事がない。
単なる思考停止。
このうちのどれかだな。
-
- 586
-
フィルムカメラ(非AF機)をいまだに使ってるジジイだが…、
お手軽に高画質好条件の写真を撮るにはデジ1の圧勝、ただしイイ写真が撮れた時の楽しさはフィルムカメラ(非AF)の圧勝。
ポスター撮りのプロではないのでプリントなりスキャンなりの実用サイズで問題なければよし。イイ写真は別に超拡大して粒子を楽しむものではないしね。
まあ未来の自動操縦自動車の時代になってもMTのクラシックカーの運転を楽しむ人は居るだろう。自分としてはそんな感覚かな。
-
- 587
-
デジの普及で務めてたプロラボもリストラされました
-
- 588
-
銀塩にはオリペンからバケペン、シノゴでお世話になったが
今更戻ろうとか全く思わないわ。
色が〜とか(大体各種センサーの差も考慮せずに乱暴すぎだぞw)
撮影して楽しくないとか言ってる人って
結局使いこなせない言い訳なんじゃないの?
-
- 589
-
うむ。
おそらく自動運転のクルマにマニュアルのギアボックスは付いてないだろうが、
最新デジイチをマニュアル操作するのは可能だからな。
-
- 590
-
588のジジイだが、べつにデジタルかフィルムかで写真の出来不出来は関係ない。デジタル連写の方が出来の割合が高くなるが。
ただとる前にあれこれ考えるのと結果を楽しみに待つのが好きだから、フィルム非AF機を使ってるだけで、ニコンかどっかがFM2の
デジタル版みたいなの出してくれたらたぶんそっちに移るよ。出ないだろうけど…。
AF不要、液晶モニターも不要で極力省電力軽量化。でも金属ボディーがいいなぁ。
レンズはAi-Sが基本だが現代レンズも手動で使用可能。
本体スイッチ類は電源オンとシャッター、感度とシャッタースピード、露出補正と小さいメニューボタン位で。
メニュー画面は極少、必要最低限で十分。
ただしFXでお願いします。画素数・連写はほどほどで可。
ニコンの人、見てませんか?
-
- 591
-
しまった。
590=586だった。
最近小さい字がみえにくくてすまんね。588さん。
-
- 592
-
>>590
デジカメでモニター確認一切しないでフルマニュアルで撮れば言いだけじゃね?
デジ移行がめんどくさくて無理やり理由をこじつけてるだけのような気がする。
年とると新しい事がおっくうになるから。
-
- 593
- 2013/09/01(日) 00:12:20.62
-
冬のボーナス次第でデジタルに移行するかねぇ
せっかくリバーサルで撮ってもダイレクトプリントできないのでは
-
- 594
- 2013/09/01(日) 00:23:01.74
-
>>592
まあそうかもしれん。ただデジ1も前は使ってたよ。
ただモニターなしってのは別に見たくないわけではなくて少しでも小型化・軽量化・シンプルにしてほしいなあってことですよ。
有機EL?とかで薄っぺら省電力に出来るのならあってもいい。
たとえばFM2に50mmレンズ、このコンパクトさをFXデジ1で。ピントと露出くらい自分であわせます。
無理かなぁ?
ではおやすみ。
-
- 595
- 2013/09/01(日) 00:29:55.43
-
ライカなんてモノクロ専用機出したりとかね。
フォーマットも多いし、各種アダプターで古いレンズで遊んだり、
デジ一だって古いので遊び倒す事もできるしな。
もう遊ぶ選択肢なんて銀塩時代よりはるかに豊富だよ、今は。
-
- 596
- 2013/09/01(日) 00:40:08.91
-
一時期デジタルを使っていたら、母親にまで
「あんた下手になったなぁ」といわれた。
「一発で仕留めよう」という緊張感がなくなったせいか
フレーミングで失敗しても、「後でトリミング」と油断しまくったせいか
完全デジタルに移行すると、なんだかものすごく下手になりそうな恐怖感が
-
- 597
- 2013/09/01(日) 02:01:42.82
-
俺は逆でカツカツフレーミングでキッチリ決めるようになった。
三脚なんか使った事ほとんどなかったのに今は必須。
135mm位より短いレンズは1発切りをするようになった。
フィルムの時は手持ち連写でテキトーにやってたのに。
いろいろ粗が見えてきたからかなぁ。
-
- 598
- 2013/09/02(月) 09:29:16.27
-
とっくにデジに移行したくちだけど、ここ数年遊びとして銀塩もかなり撮ってる
もちろんガチな写真って訳じゃなく、クラカメを使い、現像したりスキャンしたり
そんな一連の行為自体が遊びとして楽しいからやってる、無駄だと言われればその通りだw
あ、今でも夜景だけはガチで6x9や4x5にネガで撮るわw
-
- 599
- 2013/09/05(木) 13:53:06.92
-
コダクロームは退色しにくいために長期保存に向いてたな
他のネガやリバーサルは退色しやすいので冷暗所に保存する必要があるはず
-
- 600
- 2013/09/05(木) 14:50:08.33
-
>>599
コダクロの褪色したの見たことあるけど空が紫になってたよw
俺の先輩で未だにマミヤ645x2台にEOS2台とビデオの計5台で撮ってる人いる。
銀塩はそれぞれポジと白黒入れてる、5D幕?なら1台で事足りるのにねー。
-
- 601
- 2013/09/05(木) 15:35:28.96
-
EPRをコマーシャルフォトで使用頻度が高かった。
-
- 602
- 2013/09/05(木) 21:42:45.34
-
>>600
それ元々(ry
まあ、コダクロはロット差が激しいからねぇ・・・
てかこの前テレビでやってた戦後すぐの日本をカラーで撮った写真がスゲーきれいでビックリしたわ
-
- 603
- 2013/09/05(木) 23:23:14.92
-
今はポジの変退色を修正する技術は結構すごいよ。
-
- 604
- 2013/09/06(金) 13:40:28.85
-
>>602
それって元々モノクロで、後で色づけした可能性があるような。
-
- 605
- 2013/09/06(金) 17:12:31.84
-
>>599
いくらコダクロとはいえ光の当たる場所に置きっぱなしはダメ。
以前どうなるだろうと机の上に置いていたことがあったが数年で見事に変色していた。
-
- 606
- 2013/09/06(金) 18:40:59.21
-
とうとうニコンFM10買っちゃった
明日届く予定なので楽しみ
-
- 607
- 2013/09/06(金) 18:52:03.38
-
FM10か…ヨドでF5を買った時のポイントで買った覚えが。
-
- 608
- 2013/09/06(金) 22:16:09.24
-
F5は発売直後手に入れたが、中古が二束三文で売ってるの見ると悲しくなる。
しかし何故今更FM10?
-
- 609
- 2013/09/06(金) 22:19:48.64
-
ニコンF6の後継機でF7はまだか
今更フィルムカメラは作らないと思うが
FM10は1995年発売という超ロングセラー商品だが
-
- 610
- 2013/09/06(金) 22:30:15.62
-
>>608
606じゃないが、今更フィルムカメラの新品を買うんなら、F6のほうがありえんだろう。そんなん買うならデジ1買えばいい。
FM10はこのデジカメ時代だとまあトイカメラみたいなもんでアリだと思うよ。
それでさらに今更ながらモノクロフィルム自家現像とかはじめたらはまる人ははまるかも。撮り鉄からは離れるかもしれんが…。
FM10で物足りなくなれば、アンティックの深い沼が用意されてるか?
-
- 611
- 2013/09/06(金) 23:42:23.80
-
>>609
個人でハイエンド機が買いにくくなったな
フイルムなら、8年はほぼトップ性能を維持できたのに(F4除く)
8年使うと思えば50万でも高くないが、デジだと2年で新品出てくるわけで・・・
このページを共有する
おすすめワード