facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 宮川政樹(魔物)
  • 2009/12/04(金) 15:16:48
前スレの1より
1 名無しでGO! 2008/06/08(日) 00:08:46 ID:7en0HKqh0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16066889

このオッサン、2ちゃんで飽き足らずにmixiで暴れてるしwww

前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1212851326/


ここまで見た
?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1104560067/958

958 952 sage 2005/07/19(火) 10:30:12 ID:fHf/BXggO
やっぱり覚えていないんだな、あの頃とまったく変わっていないな。
あのときも甲府は自分中心で物事が動いているかのように、漏れに
周りに、そしてあの人にも。

甲府は知らないだろうがあの人はあれからノイローゼになり、数ヵ月後には
自殺をしているんだ。

このことは今まで遺された人のこともあるので表には出してこなかったが
久しぶりに甲府のことを知り、軽く覗いてみるつもりだったがあの頃の
ことを反省しているようではなかったので出て来てしまった。

最期に言わせてくれ、甲府の一言でこの世を去った人間がいることだけは絶対忘れるな、と。

甲府よ、メールをありがとう、漏れを気にしてくれて。
もうあうことはないだろう。


ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:31:31
?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196899517/215
215 甲府客貨車区=川嶌朝良へ 2008/01/28(月) 23:41:31 ID:9AtlIi0y
お前のせいで俺は賠償金ふんだくれなかったんだ。
絶対許さない。覚悟して待っておけ。


216 甲府客貨車区=川嶌朝良へ 2008/01/28(月) 23:46:09 ID:9AtlIi0y
お前は単にMを茶化したかったのかもしれない。
しかし、こっちは個人情報を晒され、サイトの閉鎖を余儀なくされた。
しかるべき賠償を要求しようとしたが、川嶌のせいでMを
最後の最後で追い込めなかった。分かるか?
お前の茶化した書き込みが邪魔なんだよ。
サイトの閉鎖に対する慰謝料、引越し費用、そのほか諸経費含め
1500万円、川嶌朝良、お前に払ってもらうからな。


ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:33:33
?
逆提訴? いつ提訴されたんでしょうか?(正藁)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196899517/241
241 名無しさん@線路いっぱい 2008/01/30(水) 01:41:40 ID:pdC1Z2f8
川嶌朝良という名前出されて気が狂っちゃったのなら、
慰謝料でも請求したら? 逆提訴ってやつで。

早く>>216と川嶌が対決するところを見たいし(藁


ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:36:26
?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196899517/666
666 216 sage 2008/04/07(月) 23:10:24 ID:5x0V5UgA
>甲府
「ならば」だよ。お前が余計は口を挟むから閉鎖したんじゃないか。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196899517/688
688 名無しさん@線路いっぱい sage 2008/04/13(日) 21:19:24 ID:us6nvpFS
2chも利用者の低年齢化が進んでいるというが
中学生以下の文章というのは大人が読めば直ぐにわかってしまうもの。
その上、ちょうどそのあたりの年齢は自己顕示欲が強い。
特に、あえて2chなんかに出入りする層は、より強い。
その為、厨房消防はネットでは、煽られ虐められやすい。
精神的にも未発達なので、本人たちのことを考えるとあまり望ましいことのようには思えない。
勿論中には、それらによって歪められることなく、便利で良い部分だけを使っている賢い子もいるが・・・。


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:49:55
世の中には、子供の人格形成や精神に悪影響を与える可能性が高いものがある。
問題は、その危険度と、触れやすさ、手に入れやすさによって変わる。
触れやすくかつ、悪影響を与える可能性の強いものの一つが、インターネット(ブラウザ機能を持つ携帯も)である。

インターネットは非常に便利だしさまざまな有用な情報を与えてくれ
コミュニケーションツールにもなる素晴らしい文明の利器だが
間違った方向にも容易に振れてしまう。
多くの大人は、それらを制御できる。しかし子供は制御するすべを持たない。

制御できない大人もいるけどな。
お前等のことだよ>>>668-687
「ならば」は大人の社交場だった。しかし、甲府はそれをぶち壊した。
賠償責任を立証しろというなら立証してやる。次に会うのは裁判所だな。
いい大人がネットで堕落していく無様な姿を想像すると愉快だね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード