facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/29(土) 12:20:04.49
ホットウィール、ジョニーライトニング、グリーンライト、Jada Toys、ACTION、MAISTO等
小スケール輸入ミニカーについて語りましょう。
【主要メーカーリンク】
・Hot Wheels 【HW】(英語・コレクターズサイト)
http://www.hotwheelscollectors.com/default.aspx
・Hot Wheels 【HW】(日本語公式)
http://www.hotwheels.com/cars/index.aspx
・Matchbox 【MB】(英語)
http://www.matchbox.com/
・Johnny Lightning【JL】 (英語)
http://collector.johnnylightning.com/index.asp
・Jada Toys (英語)
http://www.jadatoysinc.com/
・Raching Champions (英語)
http://www.ediecast.com/makers/rc/
・M2 Machines (英語)
http://www.m2machines.com/index.php
・Maisto (英語)
http://www.maisto.com/

・ホビダス-ホットウィールファンクラブ(日本語)
http://www.hobidas.com/news/contents/hwfanclub/index.html
・Hot Wheels Wiki (英語・非公式)
http://hotwheels.wikia.com/wiki/Hot_Wheels
・Matchbox Cars Wiki (英語・非公式)
http://matchbox.wikia.com/wiki/Matchbox_Cars_Wiki
・South Texas Diecast (英語・非公式)
http://www.southtexasdiecast.com/hwguide.html

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/03/09(土) 12:56:56.68
みんなザラスに行ったのかイオンは開店2時間後でもほとんど手付かずだったから目ぼしい物は大体買えた
あと前輪の無いキャデラックがあってクソワロタ、買わなかったけど

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/03/09(土) 13:33:38.56
今日発売分のほとんどが水曜日に近くの声優にあったよ。いくらなんでもちょっと早いだろ?と思ったw
おかげでベルリネッタ・M3・ガヤルド・アヴェンタ・62年シェビ・SSワゴンなど摘んできた。@練馬区

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/03/09(土) 15:46:09.65
>>143
普段はザラス行かないけどマテルに踊らされたw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:24:00.59
3,000円分欲しい商品がなく雑魚商品を購入してほとんどザラスのゴミ箱
に捨てた。キャンペーン商品デリバリーも今ではどうでもいいやって・・・
グリーンの色があまり良くないです。
結局今日は3,000円捨てたようなものだったなぁ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/03/09(土) 19:17:57.82
どれくらいの人が並んでるんだろうって、見物がてら初めてHW発売日に麒麟行ってみた。
外寒いので車の中に居たんだけど、イスまで持ってきて待ってる人が5,6人・・・。
みんなちょっとアレな人々デシタw
ドコの麒麟もそんなモンなの?
HWは、並ばなくても別にフツーに買えました。デリバリーもゲッツ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/03/09(土) 20:33:20.02
みんな麒麟様&魔輝様へのお布施(踏み絵ともいうw)は順調に済んだようでなによりだね←俺も含む

2アソ入荷でフェラーリとシェベルワゴンが各1ずつしかなくて、2番手でも買えなかった以外はまぁ満足。
それでも3000円には届かんから謎車だらけの5CARSを買ってしまった…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:04:11.96
>>148
2アソ入荷でアソ1が2台無いのはおかしい。店員怪しいな。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/03/09(土) 22:27:33.68
こっちのイオンは3アソ入荷でフェラーリとシェベルワゴン無しだった

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:04:04.59
>>149
別におかしくない
店員怪しいとかアホかと

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:21:12.81
関係者乙

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:26:35.05
西友練馬店は改装でHW(とマッチボックス)の取り扱いやめちゃった・・・
これ西友全体ではないよね?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/10(日) 11:16:55.95
HW好きな店員なら入荷時に抜くのはできるだろうね。
社内割りで購入するんだろう。バイトすりゃいいってことさ。
スーパートレジャー確実だぜ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:08:46.36
いくつか前のスレで書いた事があるんだけど、私の住む近場の地域の西友は発売開始の9時にバックヤードから箱ごと出して来てくれる。
その時点で密封されているはずのビニールが破かれて何台か抜かれていた事があった。
某イベントでマテル関係者の方にそんな事がありますと話をしたり西友のお客様センターにメールした事があります。(返事は返ってきませんでしたが。)
その後、その店舗ではそうゆう事はなくなりましたが…。
店員が抜いているかはわかりませんが、何故かホットウィールを担当していた店員が居なくなったら抜かれる事は無くなりました。
一応、そんな事もありましたとゆう参考に。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:21:32.51
俺のところは客たちで段ボールをカッターで開けてるけど

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/03/11(月) 12:01:23.56
>>156
まさか客がカッターナイフ持参するの!?

そういえばノレブの1/64がいつの間にか入荷してたね。
GT by シトロエンが目に止まったけどワインレッドだったんでパス。
もしかして白もあったりしたのかなぁ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/03/11(月) 12:40:26.24
>>157
近所のザラスが閉店の憂き目に遭ったのでザラスにあったかはわからんが
GTbyCITROENの白は存在するよ(ヨドバシ梅田で確認)
あとHWを彷彿とさせるレーシングカラーもあるよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/03/11(月) 12:50:07.97
ディーラー限定で黒とかも有るよ→GTbyCITROEN

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:27:57.20
ノレブの1/64ってホットウィールとかトミカより一回り大きいような気がして手が出ないんだけどどうなんだろう
パッケージの外から見てるだけだから気のせいかな

ここまで見た
  • 161
  • 157
  • 2013/03/11(月) 14:49:26.61
>>158
>>159
おぉ、情報ありがとうです!ちょっと探してみようかと思います。
…が、ディーラー限定のはそれだけを買いに行くにはちょっと勇気が要るなぁ〜
>>160
確かに一回りくらいデカいよね。
どちらの表記が正確なんだろう?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/03/12(火) 02:11:57.36
ノレブのはあくまでも3インチ。メーカーもイワヤも1/64とは呼称してないよ。
どうもショップとかブロガーがかってに言ってるだけっぽい。
あのスケール(約1/55)はSIKUと同じだからヨーロッパではある程度メジャーらしいんだけど。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/03/12(火) 02:41:06.09
なるほど、SIKUと同じであくまで3インチミニカーだったのか
そういえばパッケージには1/64なんて書いてなかった気がするな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/03/12(火) 03:36:34.79
SIKUはかなりデカいがノレブはそんなでもなくない?
あと案外旧マッチ(レズニー時代のヤツね)がデカい
スーパーファストのホイール入れる為だろうかね?
逆にトミカが小さいんじゃないかと

SIKUのデカさは半端ないな
エンジン性能とか書かなくていいからスケール書いてくれ……

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:06:03.67
>>153
ご近所さんですね。
前からやる気ない店舗だったのでやはりそうでしたか…
麒麟豊島園もなんだかなって感じなので、自分は大泉リビンで摘んでます。あそこはまぁまぁですね。
気分が良ければ電車で小手指に遠征しますが、西武沿線の声優はHWに力入れてない店舗が多いと思う。

エリアネタですいません

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:34:27.09
SIKUはカタログにスケール書いてあったような気が…。あんまり自信ないが1/50ぐらいだったと思う。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/12(火) 15:28:31.80
軸は車種やユーロ相場により価格が違うので要注意だね。
造りは素晴らしい…
ボーネ何とかってとこが輸入元でしたっけ?
首都圏だと池袋東武・川越まるひろ・豊洲ビバホの二階本屋で見たな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:37:35.54
ボーネルンドは原宿本店、東京八重洲の三越をよく利用するよ。
たまにミニプラにも並んでるね。
確かに高い!ガヤルドはちょっと微妙だけどヴィーズマンとかスマートロードスターは満足してる。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:28:01.63
ノレヴ、マジョレット、ホットウィールのシトロエンC4を並べてみるとホットウィールが一回り他二台に対して小さい。

アメリカ人からするとC4は小さく見えてるのかなあなどと思った

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/12(火) 17:56:23.41
ホットウィールのホットハッチ系は小さいよね。インプレッサとかメガーヌとか。小さめのトミカぐらいのサイズじゃね?
でかい車をよりでかく見せるためかな〜と思ってる。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/03/12(火) 19:55:29.08
トラックとかの中・大型車は結構大きめだな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/13(水) 07:40:05.48
サメGTRカッコイイ

ここまで見た
  • 173
  • 和田芳樹
  • 2013/03/14(木) 11:56:32.28
>>172
何それ?
1/43でシャークマウスのフェラーリ458があるけど、あんな感じ?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/14(木) 21:00:15.69
>>173
>1ホビダス-ホットウィールファンクラブ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/18(月) 16:36:34.40
>>174
なにこれ?掲載間違い?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/20(水) 21:35:40.84
おいおい!プラシックマーケット閉店だってよ。
通販の選択肢が減ってさみしいじゃん。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/20(水) 23:33:44.32
プラシックマーケット
仕事でやってます感があんまりなくって好きだったんだけどな〜。ロサンゼルス滞在記とかおもしろかったし。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/20(水) 23:43:41.27
プラシックってボッタのとこだっけ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/21(木) 00:12:54.10
ウソかと思ったらマジか
会員システムが出来てから利用減ったが残念だな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/21(木) 00:34:18.90
価格だけでは評価できないよ。
血の通った商売ができる店がなくなるのはさみしい。
一点だけでも親身に応じてくれた。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/21(木) 15:14:00.71
ふざけんな、店閉めるとかやめてくれ
常連が他店に流れるだろうが

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/03/21(木) 17:01:20.84
その発言はさすがにひく

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/03/21(木) 18:06:40.60
>>182
それ俺に言ってんの?
なんでよ、稀少なHWショップだぞ、至極当然だろ
吉祥寺の常連以外の普通の考えだと思うが

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/03/21(木) 18:26:59.58
>>183
自分の損得の事しか考えてないように読めるからだよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/03/21(木) 18:43:15.50
>>184
吉祥寺の常連は想う事あるんだろうけど、それ以外は損得しかないだろ?
利用した事無いショップが詰んで「HWファンとして寂しい」なんて俺にはよう言えんわ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/03/21(木) 19:13:13.15
今月発売されたフォードF-150なんだけど
ホビダスの画像だと荷台に赤いカバーがついているけど
購入したものには付いてなかった。
これって不良品?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/03/21(木) 21:21:25.76
>>186
流通量が多くバリ違い扱い
カバー付きのホイール違いも出てる

ERROR:忍者修行中はリンク禁止です!(Ninja=2)・・無念orz

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/03/22(金) 15:01:57.30
苦汁の選択で店を終わらせるのであろうに
人間として悲しい発言

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/23(土) 09:25:53.62
閉店セール期待度は?

……(-。-) ないか…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/23(土) 14:53:21.32
たまに行ってたけど、プラシック潰れてもそこまでの感慨はないなぁ。明らかに高かったし
頑張ってたね、おつかれさん、って感じはあるけど
ホットウィールファンとして〜とか大袈裟すぎるだろ関係者かよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/23(土) 18:34:01.39
まあ、人によって見方は違うワケで。

損得だけで生きてる族もいるからな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/03/23(土) 18:44:45.94
環境に恵まれてる人はそうだろうなあ
HW販売店まで往復¥3000位かかる過疎地だとなあ‥
発売日に猛吹雪で交通機関が完全停止してる時にザラスでキャンペーンとか
もうね‥。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/03/25(月) 20:56:16.44
ファンクラブ更新されてるけど・・・
コレは3月発売分なの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード