facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/02(日) 01:20:21.42
福岡県人がまったりと有意義な情報交換をするスレです。
福岡市内限定スレではありません。

前スレ
福岡の玩具情報交換 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312646437/

福岡オタマップ
ttp://fomap.freehostia.com/

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/10/21(日) 11:35:37.34
でも片方だけ外すってイタズラなんか意味あるの?
自分も原付乗ってたから分かるけど、左側のミラー外している人結構いるよ
ミラーってこけた時に必ず曲がっちゃうし、ハンドルに買い物袋なんかを付けられないから結構邪魔なのよね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/10/21(日) 11:53:30.53
>バイクなんて全部で20〜30台しかないのにそのうちの9台がそんな事になってんだから わざと外してるわけじゃないし

この意味がわからん
治安が良くないってのには同意するけど


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/10/21(日) 14:50:36.78
>>115
面倒くさいからマジレスするけど
自動二輪はミラ^両方必要だけど
原動機付自転車はミラー右側のみで道交法におkな
だから原付は2段階右折がある

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/10/21(日) 17:31:00.43
アソビット二階のゲーセン展示ひどいなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYkMmfBww.jpg


ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/10/21(日) 19:08:52.11
悪意しか感じられない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/10/22(月) 00:18:21.10
>>109はネタだと思ってたけど
>>115を見る限りガチで知らなかったみたいだなw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/10/25(木) 23:30:37.41
ヨドの売り場が激変してたよ、、
とうとう玩具から撤退したのかと思ったよん…


ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/10/26(金) 11:26:54.35
オレも今日行ってビクーリした
ゲーム・おもちゃ・プラモ・映像ソフトが3階のフロア全部占有して配置されてたな

ヨド3階はオタフロアだw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:07:57.16
マジで?それはすごいな
明日見てこよ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:33:30.14
昨日ヨド行ったけど、棚板はめたりしてる途中でケース内のディスプレイもぐちゃぐちゃだしまだ全然売り場として完成してなかった。
色々手にとって見たかったけど作業してる店員が客が居ても脚立どかしてくれないし

今日発売の物が欲しいとかじゃないなら落ち着くまで行かないほうが吉だよ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:19:33.12
火曜に見たときはそのへんのコーナーは1階にあったよ
かなり突貫工事で移した感じだったけと3階に移すための臨時だったのね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:22:32.66
何かいつもヨドに行こうとすると雨だからなw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/10/27(土) 17:49:57.49
空がヨドんでいるんだな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/10/28(日) 04:04:21.83
:(;゙゚'ω゚'):

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:27:05.74
博多駅から天神付近でホットウィールなどのミニカーを扱っている店の
情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:19:42.66
ホットウィールねぇ
以前はトイコレクターで充実してたけど、今は殆ど無いしなぁ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/10/31(水) 00:30:55.61
昨日、ヨド見てきたけどまだまだぐちゃぐちゃだな
こりゃ一週間ぐらいじゃ片付きそうにない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:03:31.12
福岡でロボ魂安い場所知らない?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:10:11.42
そりゃソフマップやろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/11/02(金) 00:14:08.80
ヨドは売り場拡張してるけど
天神ビックのおもちゃ売り場は
完全にオタ系フィギュア排除したな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/11/02(金) 06:25:16.48
一号に祖父いれたしな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/11/02(金) 11:12:06.72
ヨドバシと言えばあの大量のガチャ筐体はどこいったんだ
ACGコーナーも最初どこにあるかわからなかったが

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/11/02(金) 13:03:46.83
天神は車じゃ行きづらいのがなあ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/11/02(金) 19:22:17.16
ヨドバシのガチャは地下一に移動しとるよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/11/03(土) 15:47:00.09
ヨド行ってきたけどガチャは3階のゲーム売り場の横にあった。
あとレジ前島にfigmaグリフィスが500円、ねんどろいどぷち レーシングミクセット 2011ver.が980円。
別の場所にリボルテックタケヤの多聞天、広目天の木彫版が各1,980円。
あとマクロスのプラモで5,600円くらいのも500円になってるかもしれん。
なんか店員が叫んでたけど安売りの張り紙はなかった。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/11/03(土) 17:31:24.12
ゴミじゃん

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/11/04(日) 01:27:09.88
広目天が500円だったら買うのにな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/11/04(日) 01:36:43.73
木彫版はけっこう積んでたけど、なっても980円コースだろなあれ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/11/04(日) 09:31:16.52
レーシングは尼で1500円ぐらいで買ってしまった…
グリフィスは魔理沙と絡めるのに欲しい

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/11/06(火) 13:01:20.13
前原のおもちゃ倉庫跡地にOPENしたブックオフ行ってみたけど、個人的には微妙だった。
野多目店の方がまだ上な感じ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/11/06(火) 19:02:31.61
ヨドの広目天と増長天 980円になってるな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/11/06(火) 19:19:58.11
増長しやがって

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/11/06(火) 19:24:16.88
ゴミだから仕方ない

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/11/07(水) 02:44:40.20
ヨドバシはとっとと売り場の整理をしやがれ


ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/11/07(水) 17:29:58.54
売り場の整理より何より、青ジャンの処分が先だと思う。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/11/07(水) 17:48:08.60
今回の移動でちょうどレジ端あたりに青ジャンの定位置出来てたなw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/11/07(水) 19:32:42.11
ウザいからいっそ選別コーナー設けちゃったのかw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/11/08(木) 14:02:56.36
オレもときどき選別はするけどせいぜい5〜6個の中からぐらい

あのちびデブは可能な限り持ってこさせて選別しようとするから
時間も場所も取ってタチが悪い

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:44:27.41
前見たことあるけどカゴに大量に入れてどっか行って選別してたからなあの人w
あと今日ヨド行ったらまたレジ位置とか商品配置が土曜と変わってたな。
安売りは木彫版の多聞天と広目天が980円。土曜は1,980円だったのにw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/11/08(木) 22:48:52.16
レジで青ジャンの選別に漏れた商品が回ってきた時はマジでムカつく

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/11/08(木) 23:16:49.99
青ジャンの手脂まみれか
想像しただけで気分が悪くなるな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/11/09(金) 00:31:44.05
木彫版の多聞天が980円はほしいな
明日ヨド行ってこよう

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/11/10(土) 05:15:26.36
新宮の漫画倉庫跡地、ブックエコができるみたいね。
ブックエコ最大規模の店舗になるらしいからけっこう楽しみ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/11/10(土) 05:25:38.83
潰れたのかあそこ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/11/10(土) 09:16:49.46
前原にこの前オープンしたし天神にブックオフ+が増えるらしいしなんか再開発中?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:08:05.06
ヨドでモエモエズキューンが5千円になってたな
帰りに長浜でやってた農林水産祭りに行って、一個100円の焼きガキ食べ貯めしてきた

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/11/10(土) 15:37:30.42
一時期フィギュア店の閉店目立ってたけど、また新しく出来る店増えてる。
前原、原田、那珂川。
ここにきて又ワンピースやドラゴンボール、ジョジョ等のフィギュアや
美少女フィギュア等が増えたからなあ。
後になって買いそびれて欲しくなる客も多くなる。
実に喜ばしい事よ。
だけど、本当に欲しいフィギュアは出回らず、在り来たりなフィギュアばかり
店に並んでる光景も目に浮かぶよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/11/10(土) 16:39:21.58
ブックオフはプライズばっかでなぁ・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/11/10(土) 16:46:38.78
>>162
那珂川とか原田にあるっけ?
よかったら店舗名頼むー

ゆめタウン筑紫野にひっそりホビーショップあったけど
あんまり宣伝しないからわかんねーわ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/11/10(土) 18:12:47.69
前原は倉庫跡地。
那珂川は小笠木峠に行く道。
原田はサンリブ跡地2階。
後、八幡西区のブクマにもオモチャや古いプラモデル置いてたよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/11/10(土) 19:19:52.88
>>165
那珂川のって役場近くのカードショップのことかな?
プラモとかフィギュアとかはないと思ったけど

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード