facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/10/14(水) 17:20:20
素体改造・評価するスレです。
どんなものを素体にしてもOK。
キボンヌは流れを読んでして下さい。
人を不快にするレスは控えましょう。
煽り・嵐などは放置の方向で、釣られないようにマターリいきましょう。
sage進行で4649。(E-mail欄にsageと入れて下さい)

■うpろだ■
・ミクロマン改造もの
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
うpろだに迷惑をかけないように、連貼りは控えて画像編集して貼って下さい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/02/06(土) 17:26:17
ググってみたら見つかりました。
サイズは、15センチはあるでしょうか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/02/06(土) 17:28:21
そういえば、ロボ魂のエヴァが 16cm という話だから、これ素体に使えるかもw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/02/06(土) 23:28:09
フィギュアーツのライダーと同規格なら13〜14cmくらいだと思う
最近主流のfigma、アーツなんかの1/12サイズ


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/02/06(土) 23:35:57
ULTRA ACTとしてアーツとは別シリーズ展開するみたい
模型裏情報だとソフビにあわせたサイズらしい、この点本当かどうかはわからないけど

もしソフビサイズ情報が本当なら、840円ソフビのいい素体になりそうだな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/02/07(日) 00:18:44
>>85
マイコミジャーナルに、ウルトラマンの画像があった
 →ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/02/06/tamashii/images/47l.jpg

ライダーと違って、銀色ボディだから関節目立つな、ウルトラマン…
出来悪くは無いし、出たら買うと思うけど。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/02/07(日) 00:25:20
まあ、間接が目立つのはアクションフィギュアの宿命だからな


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/02/10(水) 20:15:54
規制解除あげ

久しぶりにちょっと良いミクロ改造ライダーが出品だな
手間とマテフォ代とはいえ高ぅなw…ちょっと欲しいze

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/02/10(水) 20:18:15
「高ぅ」ってw
「高ぇ」ね
恥ずかしいよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/02/11(木) 01:05:49
本人が宣伝して恥ずかしいってオチですか

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/02/15(月) 20:49:30
保守

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/02/27(土) 17:03:14
Figuarts のウルトラ版、ULTRA-ACT の身長が 16cm でライダーよりもデカいから、
このスレの住人の素体ニーズに合いそうじゃない ? 定価も 2940 円なら手頃だし。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/02/27(土) 18:48:42
16cmなら丁度840円ソフビサイズだな

実売価格2kちょっとならお手ごろな素体になりそう、手首も複数付いてるだろうし

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/03/04(木) 17:57:50
果たして2010年の救世主になりえるのか?
ttp://sakuran619.blog122.fc2.com/blog-entry-553.html#more

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/03/04(木) 18:01:58
>>99
膝関節だけ何で二重なんだろうな、ゲキレンジャーくらいから思ってたんだが



ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/03/04(木) 19:37:03
むしろ、パーツサイズの問題で膝間接までしか二重に出来ないってことじゃないか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/03/05(金) 23:04:10
ttp://mar.2chan.net/dat/44/src/1267547437465.jpg


Ultra Actには期待してる

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/03/22(月) 21:44:41
ACTはキャラによってはいい素体になりそうだな。間接の色が気になるがコレにちょうどいいキャラを選べばいいか。まさにウルトラ系とか。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/03/26(金) 00:06:53
安売りのリボルテックから球だけとって、適当に丸棒に刺せば素体になる気がする。
売れ残りのDMCシリーズなら特に、人型だし球も多いし
そう思わね?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/03/27(土) 16:49:35
メンテ用に玉だけ売ってる、もっともDMCの方が安いかも。


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/03/27(土) 17:10:18
それやるならぶった斬ったソフビにリボ球がはまるようにパテ詰めたほうが速いだろ
わざわざ素体作る意味が無い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/06(火) 09:43:55
>>104
ちょっと売れ残りのジャギ買ってくる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/11(日) 01:14:36
360円で売ってるから買いだめするのもいいね。
体使うならジャギだけど、球はクラウザーさんの方が多かった。マントの分くらい。
あのマント、何かに使えそうな気がする。気がするだけで使わないけど

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/12(月) 15:35:10
>>108
リボ球ならカミュだろw
貴重な6mmが大量入手出来る上に残りの球も黒、白、茶と使いやすい色だしな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/21(水) 13:32:26
茶玉は貴重だな

白8mmWジョイントが欲しいんだけど、使われてるリボって無い?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/21(水) 23:08:23
俺の記憶にあるのはウルトラマグナスとリガード


ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/04/24(土) 02:54:11
白球6mmダブルならカミュとレイトン教授が1個使ってるんだけどねー

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/04/25(日) 00:21:56
>>110
ありがとう、今度中古ショップで探してくる


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/04/25(日) 00:35:56
ウルマグはおまけのリボが抜かれてる恐れもあるので注意
ウルマグ自体のリボ球は黒

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/04/26(月) 00:27:09
気になって調べてみたら、リボBASARA伊達政宗白装束ver.がヒザが8mmダブルだね
パワーショップ限定とは言え、今ならホビロビ東京には確実にあるし入手は楽かも
KMSやシマゾウ辺りのサンプルレビューを参照してみては

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/04/26(月) 00:28:12
書き忘れた ヒザが白球8mmダブルね>伊達白装束

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/04/27(火) 20:45:34
>>114
サンクス

>>115
ありがとうございます
今日、店で見本見てきたら8mmWジョイントが確かに使われてた
幸い(?)にも伊達白装束は結構安くなってるので、買ってみようと思う


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/05/07(金) 16:30:19
ドンキでオオツカのケンシロウが980円で売られてた

素体くんで可動改造する人には使えそうだな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/05/07(金) 17:22:43
1/18用のヒーロー系のマントに使える素材を探していますが、なかなかしっくり来る物がありません。
希望は、形が変えられて、形を固定できるもの。
「柔らかい樹脂」とか「形を固定出来る布」みたいなイメージですが、
良い物を知っている人がいらっしゃったらご紹介下さい

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/05/07(金) 17:40:02
>>119
液体ゴムの「BE−1」なんてどうだろうか?
水性絵の具で色もつけられるし

若しくはアルミ缶のアルミ板を切って曲げて塗装するとか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/05/07(金) 23:04:43
http://pony-hp2.web.infoseek.co.jp/GUNBASTER.htm

↑こういう奴でしょ。サイズを小さくすればするほどに変になるもんだから
↓こういうのの方がいいと思うけどね。大きめだけど

http://akibahobby.net/2008/02/wf2008f_dmc.html

ここまで見た
薄手の鉛板シートもいいよ。
有毒で重くて塗装も難しいけど、質感抜群。

www.sinsengumi.jp/sieikan/Goods.aspx?id=4560282682142

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/05/17(月) 01:38:25
フィグマ、リボルテックの改造用に
ヒザから下の素足が使える1/12程度の裸足フィギュア何か無い?
特にカカトから先の素足が綺麗なフィギュア

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/05/17(月) 01:40:39
ガチャガチャでもプライズでも何でもいいので
安い固定フィギュア限定って事でよろしく

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/05/17(月) 09:58:13
肌の色が違ってもいいのか?
どのfigmaと交換したいのか書かないと

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/05/17(月) 09:59:08
どのfigmaまたはリボとと交換したいのか書かないとまずくねえ?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/05/17(月) 15:54:29
プライズやYUJINのSRシリーズから全長12〜14cmくらいの水着フィギュアを中古ショップで探せば一個500円くらいで手に入りそう


yujinのはこんなの、ブリスター入りでよく中古ショップに積まれてるやつ
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00000889

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/06/07(月) 13:17:59
figmaサイズの素体って売ってないの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/06/07(月) 13:21:00
>>128
武装神姫MMS3rd素体が近い大きさかと。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/06/07(月) 17:17:09
>>129
?クス

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/06/07(月) 19:00:24
フィギュアーツのドモンもfigmaと似たようなサイズ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/06/08(火) 00:06:28
figmaを素体にするのはダメなのか

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/06/09(水) 17:37:13
figmaの素体ってもう売ってないの?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/06/09(水) 23:52:49
>>93
見てる?久々に覗いたんだけとミクロ素体の良いライダーって何だったの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/06/10(木) 00:25:12
>>133
あれはイベント&期間限定通販の限定品だな

手首パーツも1種類しか付いてないしから結局は他のfigmaからパーツを持ってこないといけない
素体として使うには割高だ



ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/06/10(木) 17:45:41
自作素体作ろうかと思うのだが間接パーツ何を使えばいいかな?
ちなみにfigmaみたいにするつもりです。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/06/10(木) 21:08:06
>>136
お前には無理。
思ってるだけで行動起こさない脳内モデラーだろ?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/06/10(木) 22:41:12
>>136
figma

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード