facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:49:14.42
C言語の入門者向け解説スレッドです。

★前スレ
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1389096769/
★過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82b%8C%BE%8C%EA%82%C8%82%E7%89%B4%82%C9%95%B7%82%AF&andor=AND&sf=0&H=&view=table&D=tech&shw=5000
★教えて欲しいのではなく宿題を丸投げしたいだけなら
  ↓宿題スレ↓へ行ってください。
C/C++の宿題片付けます 166代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381909900/
★C++言語については避けてください。C++対応明記スレへどうぞ。
★分からない事をなるべく詳しく書いて下さい。
★ソースコードを晒すと答えやすくなるかもしれません。
  # 抜粋/整形厳禁、コンパイラに渡したソースをそのまま貼ること。
  # サイズが大きい場合はアップローダ等を利用してください。
ttp://codepad.org/
ttp://ideone.com/
★開発環境や動作環境も晒すと答えが早いかもしれません。
★質問者は最初にその質問をした時のレス番号を名前欄に書いて下さい。
【重要】
当たり前の事ですが、2chではコピペ荒らしは禁止されています

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/29(土) 17:52:18.95
ディレクトリもタダのファイルなんだけどねw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/29(土) 17:58:42.91
unix界隈だとロックファイル作って使用中なのを知らせるとか普通にあるけどね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/29(土) 18:12:09.23
セマフォ!セマフォ!
セ!マ!フ!ォ!

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:39:55.06
ソフトウェアでプログラムを実行するタイプのciscってどういう事ですか?
そもそもプログラムは全部ソフトウェアじゃないんですか?
ciscは特別なんですか?Cとの違いを教えて下さい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:58:36.68
マイクロコード方式とハードワイヤード方式について調べてみるといいと思います。
インテル8086プロセッサはマイクロコードが使われていました。
NEC製のV30は一部をハードワイヤード化することで高速化を図った互換プロセッサです。
ここら辺を調べるといろいろわかると思いますし、C言語と比較するもので
無いこともわかると思います。
思いました。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:00:43.49
今のpcはpopとかsumとかアセンブラだからマイクロコーード方式なんですか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:04:46.34
マイクロコードだとCPUにバグが有っても回収しないでパッチを当てることができる

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:06:22.57
>>833
お前が勝手にファイルロック言い出しただけやないか!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:11:06.34
cpuの命令語を読んでプログラミングのソースコードを再現することって
できるんですか?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:12:24.03
マイクロコードというのは、CPU内で使われるプログラムです。
CPU上で動作するソフトウェアを書くプログラマが目にすることはありません。
一般的に言って、複雑な動作を伴う命令をCPUが実装するには、すべてをトランジスタで実装するより、
一部をプログラム(マイクロコード)として実装する方がお得だったのです。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:16:28.02
共用体 union って必要?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:19:30.31
>>843
マイクロコードはそれ以上は分割されないんですか?
アセンブラとは別物ですか?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:23:20.74
アセンブラとは全く別ですし、コードと言っても機械(CPU)の一部です。
およそプログラマには関係のない部分ですしおすし。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:24:31.08
CPU内で使われるプログラムを書くプログラマはいないんですか?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:28:44.07
うちの社では佐藤というものがマイクロコードを担当していまして、
製品に使われるほとんどすべてのコードを書いています。
しかしながら、彼はプログラマではなく、エンジニアです。
我々よりちょっとばかり位が高いのです。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:30:36.70
ちなみに彼の年収は2000万を超えるらしいです。
我々の倍近いです。
まさにThe 専門職だと思います。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:32:13.99
>>848
なるほどー
マイクロコードを書く人はプログラマって言わないんですね
アセンブラは誰が担当してるんですか?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:34:43.57
>>849
プログラマーって1000万????
IT企業って何で給料良いんですか?
一つのシステムを開発したら莫大なお金をクライアントから
貰えるんでしょうか?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:37:10.23
アセンブラはソフトウェア関連の事業部では長老連中のほとんどが使えるでしょうね。
しかしながら、活躍の場はあまりないと思います。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:40:52.73
ソフトウェアは長期に亘ってある意味詐欺のような仕事でした。
実利ではなく、ドリームを売って銭を稼いでいたのです。
詐欺師が莫大な利益を得るのは世の常です。

しかしながら、現在ではソフトウェアも実用になりました。
今後の若い人たちは奴隷のように使われることでしょう。
かわいそうに。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:41:22.67
高級言語で書いたソースコードもマイクロプログラムで処理されるわけですよね?
プログラマとエンジニアの仕事のやり取りは必要ないんですか?
合せるところはあると思うのですが

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/29(土) 20:49:42.67
ガンホーみたいなゲーム会社は良いんじゃね?
給料もよさそう

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:09:22.10
vg30dettとかなついな

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:40:45.14
整数の平方根を求めるアルゴリズムを教えて下さい。
ググってみたけど、二分法とニュートン法、開平法ぐらいしか見当たりませんでした。
上記以外の平方根を求めるアルゴリズムを知っている人いませんか? 教えて下さい。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:43:15.22
二分法やニュートン法、開平法じゃダメな理由は?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:45:59.34
マイクロコード手書きって、どんな製品作ってんだよ・・・

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:47:23.95
>>858
ダメって訳ではないのですが、勉強のために他のアルゴリズムがあれば知りたいのです。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:51:25.02
>>860
モンテカルロ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:51:36.76
開平を筆算で求めるやり方があるでしょ
それをそのままプログラムで組んでみたら?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:53:01.70
三分法(非効率)とか、区間演算とか、計算尺とか

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/29(土) 21:56:36.09
近似式を使うとか、テーブルで補完するとか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:00:52.49
コプロセッサ使うとか、これ以上は思い付かない

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:10:18.29
あ、定義域が有限なら答えをすべて暗記しておくという方法もあるぞ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:19:11.46
>>859
むしろ手書きでないマイクロコードなんてあるんか?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:28:32.08
スパコンの設計にスパコンを使う
→もっと性能の高いスパコンができる
→そのスパコンでさらに高性能なスパコンができる
→…(以下略)

お前ら、回路設計にもっとスパコンを有効活用しろよ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/03/29(土) 22:35:42.05
>スパコンの設計にスパコンを使う
>→もっと性能の高いスパコンができる
しかし売れなくて会社が潰れる。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/03/29(土) 23:23:09.21
回路設計という作業が、ある問題の答えを求めることに等しいなら、プログラムでパズルを
解くようにして、スパコンで設計後の回路を探索することも可能なはず。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/29(土) 23:36:39.91
シリコンコンパイラというのか。。。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/29(土) 23:43:19.90
ということは、シリコンコンパイラにLLVMを採用すれば最速になるか!

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/30(日) 02:28:09.99
疲労コンパイラ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:44:04.26
>>868
スパコンなんて、昔からボードに何個も乗ってるじゃん。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:48:14.33
サンヨーズバコン

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/03/31(月) 16:56:43.14
てす

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/31(月) 21:33:58.31
れす

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:01:14.26
double xに入っている数の絶対値の半分をxに入れるトリッキーなコードください

ここまで見た
x += fabs(x) / 2;

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/01(火) 14:29:40.36
「xに入れる」 だから += である必要がないのではないかと
= か -= ならば…

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:15:20.60
>>878
static double half(double x)
{
unsigned char * p = (unsigned char *) & x;
unsigned f = (((int) p[7] & 0x7f) << 4 | (p[6] >> 4)) - 1;
p[7] = (f >> 4) | (p[7] & 0x80);
p[6] = (f << 4) | (p[6] & 0xf);
return x;
}
// やってみたら、微小数で精度が落ちるね。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:24:01.44
ちゃい -= は忘れてー

>>881
IEEE754 フォーマットとして
仮数部で 絶対値の半分 を ビット演算で求めてるんだろうけど
わかりにくいねー

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:30:07.53
>>882
いや、指数部を1減らしただけ。
つーか、-=でもいいよねw

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/01(火) 15:33:10.47
>>883
あー 基数が2だから 指数部1減らすだけで… ということかw

x が負の時 -= じゃ題意に合わないのですよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード