facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:49:14.42
C言語の入門者向け解説スレッドです。

★前スレ
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1389096769/
★過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82b%8C%BE%8C%EA%82%C8%82%E7%89%B4%82%C9%95%B7%82%AF&andor=AND&sf=0&H=&view=table&D=tech&shw=5000
★教えて欲しいのではなく宿題を丸投げしたいだけなら
  ↓宿題スレ↓へ行ってください。
C/C++の宿題片付けます 166代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381909900/
★C++言語については避けてください。C++対応明記スレへどうぞ。
★分からない事をなるべく詳しく書いて下さい。
★ソースコードを晒すと答えやすくなるかもしれません。
  # 抜粋/整形厳禁、コンパイラに渡したソースをそのまま貼ること。
  # サイズが大きい場合はアップローダ等を利用してください。
ttp://codepad.org/
ttp://ideone.com/
★開発環境や動作環境も晒すと答えが早いかもしれません。
★質問者は最初にその質問をした時のレス番号を名前欄に書いて下さい。
【重要】
当たり前の事ですが、2chではコピペ荒らしは禁止されています

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/02/24(月) 20:25:46.12
gmp

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/02/25(火) 00:06:04.27
>>63
そういえば神聖かまってちゃんってバンドあったな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/02/25(火) 02:30:43.22
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=Am7TdE1efx4


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/02/25(火) 06:19:15.42
>>76
中居かわいそう

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:12:44.52
SMAPあまり好きじゃないけどこれは同情するわw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:46:36.98
英語圏の奴らっていいよな。
日本人が日本語でプログラミングしてるようなもんだろ・・・。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/02/25(火) 19:08:31.95
大して変わらん
単語レベルの話だし、発音も関係ない
queueをクエウエって読んでても別に構わない

そんなに日本語でコーディングしたいならひまわりやれば

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/02/25(火) 21:40:04.20
>>76
きもいな。
こんなの生放送に出すなよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/02/26(水) 17:13:46.16
この板にいて自分でコミュ力あると思ってる奴はだいたいこんな感じだろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:29:26.51
関数のポインタをわかりやすく説明してくれ・・・

void (*po)() = func;

これが、

void *po = func

じゃだめな理由を・・・関数の戦闘アドレスを突っ込めば、void型が勝手にfunc関数のサイズを
設定してくれるんじゃないの?ポインタよく理解してないので何言ってるかわからん文章だったら御免。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/02/26(水) 18:45:07.02
とりあえず void *po = func の行末にセミコロンを付けよう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/02/26(水) 22:36:36.42
引数が分からんからじゃない?

ここまで見た
>>83
左辺「void *po」
あるいは
「型 *po」
のみで、po が「関数の」ポインタであることを構文上から機械的に判断かのうだろうか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/02/27(木) 06:06:53.06
>>86
質問に質問で返してんじゃねーよ役立たずのゴミ
学校の教員気取りか気持ちわりぃ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:21:58.24
>>87
横からだが
問いの持つ問題に着眼できないのなら
彼に聞け↓

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:22:44.51
   
  ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

Gugurecus  (西暦一世紀のギリシャの痴人)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:23:54.97
ポインタはどれも同じサイズじゃないだろうか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:29:22.34
ヒント
データテーブルは単にシリアルではない

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/27(木) 12:34:39.52
アレっと思ったら、大きさの違うスコップを思い出してるわw

ここまで見た
>>87
つ宿題スレの常連

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/02/27(木) 20:28:01.02
>>83
どっちでもいいよ
下だと関数型にキャストして取り出すだけ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:45:02.10
po()
(*po)()
どっちにする?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/03/01(土) 20:49:11.77
JavaScriptで30fpsで安定させてループを回したいのですが、どうすればいいでしょうか
setIntervalでは微妙にばらつきがあるようで、一定速度で動いてくれません
PCスペックにより30fpsを満たさない場合を除き、
安定して30fpsを出すにはどうしたらいいでしょうか。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/03/01(土) 21:17:04.22
>>96
スレタイは読める?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/03/01(土) 21:21:21.59
www

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/03/01(土) 21:36:33.18
>>96
パソコンについてるcpuをI7にするとかどうですか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/03/01(土) 22:15:38.24
前スレ
998さん天才ですね
ありがとうございました

前スレ
>>999さん
了解しました!

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/03/02(日) 10:18:12.11
PerlでCSSをパースしたいんだが、どうやるのがベストか教えてくれ
$css['クラス名']['要素']みたいな感じでアクセスできるようにしたい

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:50:20.70
そういうメジャーなフォーマットのパーサは誰かが既に書いている

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:54:41.90
Perlスレで誰か教えてくれるんじゃない?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:58:54.93
Perlスレは叩かれるだけ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/03/02(日) 19:37:09.31
質問です。
円と円、クケイとクケイ、線と線の当たり判定はできるのですが、
それぞれ他の種類のものと当たり判定を行うにはどうしたらよいでしょうか?
円と四角とか難しすぎます。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/03/02(日) 19:39:41.65
>>105
算数・数学を勉強するといいよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/03/02(日) 20:10:41.37
「●● ×× 当たり判定」で検索

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:09:37.39
すいません、ホムペ作るときってどうやるのが一般的なんですか?
cgi修正したり、画像修正したり、HTML修正したりするたびに
FTPでそれぞれのフォルダに移動するのが面倒です

「使う画像を変更して・・・」
(カチッ)サーバーの上のフォルダ(カチカチッ)サーバーのimageフォルダ
(カチッ)ローカルの上のフォルダ(カチカチッ)ローカルのimageフォルダ
(カチ、クイッ)アップロード
F5
「あれ?変わんねー」
「ああ、そうか、HTMLも変えたからHTMLもか」
(カチッ)サーバーの上のフォルダ(カチカチッ)サーバーのHTMLフォルダ
(カチッ)ローカルの上のフォルダ(カチカチッ)ローカルのHTMLフォルダ
(カチ、クイッ)アップロード

このカチカチがすごく面倒です
FTPをたくさん立ち上げてそれぞれのフォルダ専用にしてみましたが
今度は目的のフォルダを開いてるFTPを探す手間が発生しました
ホムペ製作のプロの皆さんはどうやって作業しているんのでしょうか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:16:50.99
DWでサイト定義作れば済む話。
しかも板違い。
ここにホームページのプロなんていない。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:25:14.79
ドリームウェイターってホームページビルダーより高くなかったっけ?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:28:37.68
クラウドにしとけばいいだろ。
イラレから保図書から全部付きで月5000円。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:29:16.35
ドリームウェルカム以外無理。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:31:03.53
クラウドって自分のデータを他人が保管してるんでしょ?w
キモっww

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:34:17.48
いや、月料金のやつをクラウドと言ってる。
中身は一緒。
ダウンロードしてインストールが必要。
クラウドスペースは当然ついてくるけど、使ってるやつ少なそう。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/03/03(月) 04:43:27.95
>>111
イラレフォトショ使ったことないから有り難みが分からんw
電気屋とかで見るとすげー高いけど何がそんなにいいの?
あんなこといいな♪できたらいいな♪ってのはフリーのソフトでできなかったことがないしなぁ

昔ちらっとだけフォトショか何かの本を見たときに、
芝生のど真ん中に写ったカラスの消し方が載ってたが、
それは撮るときになんとかしろよと思った

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:34:55.66
JavaScriptのonKeyPressってもしかしてFireFoxで動かない?
代替手段あったら教えてくれ
<input type="text">でエンターキーが押されたら関数を実行したい

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:39:15.74
スレタイも読めない頭悪いのが居ついて困っています

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:42:30.44
そういえばちょっと前にSEOの話題が出てたけど、最近はMETAタグのキーワードとかデスクリプションの比重が軽いって本当なのかね。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:47:46.49
SEOは<TITLE>と<H1>が最強だろ

あとはゴミ

書かなくておk

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/03/03(月) 07:51:23.78
>>118
もうだいぶ前からメタタグは空気だよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/03/03(月) 08:05:53.50
>>119のサイト
<html>
<head>
<title>strcpy 危険 やめとけ</title>
</head>
<body>
<h1>strcpyは危険だからやめとけ</h1>
</body>
</html>

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/03/03(月) 15:26:34.03
空気の割にはメタタグ設定してる奴多いよな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/03/03(月) 16:04:36.09
定型文みたいなもんだろ
必要ないけどとりあえず書いとくみたいな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/03/03(月) 16:22:46.43
>>121
文字数は多すぎても少なすぎてもダメらしいからそれじゃ多分上位に来ないよ。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/03/03(月) 16:26:57.30
消えろ害人

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード