facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:49:14.42
C言語の入門者向け解説スレッドです。

★前スレ
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1389096769/
★過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82b%8C%BE%8C%EA%82%C8%82%E7%89%B4%82%C9%95%B7%82%AF&andor=AND&sf=0&H=&view=table&D=tech&shw=5000
★教えて欲しいのではなく宿題を丸投げしたいだけなら
  ↓宿題スレ↓へ行ってください。
C/C++の宿題片付けます 166代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381909900/
★C++言語については避けてください。C++対応明記スレへどうぞ。
★分からない事をなるべく詳しく書いて下さい。
★ソースコードを晒すと答えやすくなるかもしれません。
  # 抜粋/整形厳禁、コンパイラに渡したソースをそのまま貼ること。
  # サイズが大きい場合はアップローダ等を利用してください。
ttp://codepad.org/
ttp://ideone.com/
★開発環境や動作環境も晒すと答えが早いかもしれません。
★質問者は最初にその質問をした時のレス番号を名前欄に書いて下さい。
【重要】
当たり前の事ですが、2chではコピペ荒らしは禁止されています

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:07:30.14
>>708
1 4 7 10 13 16
2 5 8 11 14 17
3 6 9 12 15 18

"縦だけ""横だけ"で値の大小による比較ではソート済み(これ以上の比較は不要で収束している)
が、解の並びではない

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:11:31.94
分かりません…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:15:11.99
ID:5KtS3atQ
こいつに何言ってもわかんないだろ
NGに入れとけクズども

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:15:38.42
そもそも横 縦とも大小の矛盾が無いけど解は無い例なんて
存在するんでしょうか?

3 4 8 9 10
2 5 12....
..........
こういう事ですよね?
無いと思うのですが

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:16:33.50
>>715
おまえは毎日ハロワ通いと転職サイト最低3カ所チェックする
日課を終わらせること。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:21:10.20
ルービックキューブを可能なパターン全てこなしてから、最短手順を求めるやつはいない。
最短に近い攻略法で攻めるだろ。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:27:54.88
結局オーダー回数は理論的に求められないってことでOKですか?
そうなるど最適化問題に帰着するんでしょうか

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:29:59.92
>>719
なんでそんな結論になったのか・・・
何処にもランダム要素なんて発生し無いのに論理的に求められない理由は無いぞ?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:32:21.66
>>720
この問題はオーダー何回でしょうか?


後最適化問題じゃないけど、早くする方法みたいなのもあれば
例えばバブルソートを双方向バブルソートにするみたいな
最適化ではないですが強化バージョンなので…

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:34:15.30
ゴミニートことQZが大発狂中!大発狂中!
ム板を腐らせるゴミは出ていけ!!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:37:04.61
>>721
まず基本的な事から。名前書け。
質問を小出しにするな体系立てて、自分で考えて
わからないことだけ背景含めて説明しながら質問しろ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:37:19.07
素朴な疑問
ビッグオー表記で O(n^2) ならまだしも O(n(n-1)/4)  って意味あるの?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:43:19.67
>>723
背景ですが、頭脳王という番組を見て9マスの正方形の中にある8個の数字の
書いたパズルを並び替えるという問題があってそこから感銘を受けて18マス
ではどうかという問題を思いつきました。
最初は最適化問題でどうしたら最短で解けるかという事を考えましたが
それ以前に少なくとも何回やれば、つまり最大何回やればどんなパターンで
も整列できるのかすら分からないのでそっちから考えたいと思いました。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:49:27.98
>>717
わろたwww

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:53:52.27
>>725
いや、まずは名前書けよ・・・

ここまで見た
>>727
実名は勘弁してください

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:57:15.33
>>725
名前は次から書けばいいとして話を進めるか。
大まかな背景は解った。

で、どこまで考えて結果はどうなって、いまは何に躓いてるんだ?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:59:09.34
ほらみろゴミ(質問者)が調子に乗り出した
もう目も当てられないよこのスレ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:00:03.14
>>728
あれ。2chは初めて?
流石に実名は求めてない。
他人とかぶらなければ全く問題無し。

質問とかの連続した話題の時は、他の人が話題追いやすいように
一番初めに質問したときの番号を埋め込んどくのが正解。

ここまで見た
>>729
縦をソートした後に横をソートしたら、縦でソートしたことが
台無しになってしまい躓いています

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:09:33.12
ゴミ回答するなQZ
お前は不要な存在

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:13:06.28
>>732
縦をソートする意図がわかんない

最終的に移動完了させるかたちは一つしかないだろ?
すべての移動は、最終的な位置に近づく用に移動させるべきだ。

ここまでは解るよな。後は考えたら見えるはずだ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:18:49.54
ろくにCできないゴミが発狂していいスレじゃねえだろ
マジで消えろゴミクズうんこ馬鹿ども

ここまで見た
>>734
一つの要素を移動して最終的な位置に移動しても別の要素に影響与えるのは
どうしたらいいですか?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:29:18.09
お前はID真っ赤だ
これ以上質問するなゴミすれになるぞ

ここまで見た
うん?やっぱり要素数18のバブルソートなのかな…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:48:00.78
お前調子のるな
質問者だからって許されることじゃない

ここまで見た
結論出ました。上限回数はバブルソートの回数ですね。
長方形を一列とみなすという事ですが、縦も交換できるから
強化バージョンが作れると思うのですが無理でしょうか?

ここまで見た
誰か教えて下さい…
>>739
解決したら一瞬で去ります、一日中この事考えています

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:08:40.60
これだけレスついて回答しないとか馬鹿だろ
スレを私物化するな、出ていけ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:09:53.03
自分の頭で考えるってことができないんじゃプログラミングは無理
クレクレで出来ることなんてたかが知れてるぞおい

ここまで見た
使える変数はa[17]だけとします
つまり好きな要素を選んだり、選択ソートみたいに最小要素を選んだり
する事はできない。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:30:34.53
チョンの脳なんじゃね?本国に帰れよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:11:31.10
愚直に1から順番に移動してみた例 :
https://ideone.com/5EgKA2
各値を線形探索しているため遅い。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:20:15.28
>>746
96行も…ありがとうございます
それってバブルソートのアルゴリズム使ってないですか?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:25:10.02
マナーすら守れない奴はこないでね。

回答なんて誰もできないから。
マナーの無い奴に回答すると調子乗って暴れまくるし
ほかの馬鹿がマナー守らなくていいと勘違いするからね。

だから、お前には誰も回答しないんじゃなくて、 "誰も回答できない" んだよ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:33:14.10
>>747
バブルソートに当たるかどうかは分かりませんが、かなり近い操作はしています。

1. n = 1とする
2. nと一致する横x番目, 縦y番目を検索する
3. nが位置すべきなのは横correct_x番目縦correct_y番目である
4. xがcorrect_xに近づくように隣同士交換する
5. yがcorrect_yに近づくように隣同士交換する
6. n = n + 1して2.へ(n = 18まで繰り返す)

左上から確定していき、初めにxで並び替えるため、左上を絶対に通りません。
従って必ず並び替えられます。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:37:56.95
>>749
なるほど、変数は使ってるものの思いつかなかった…
整列されてる要素に影響はないでしょうか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:42:57.89
なるほどー
123と並んでる時、4がどこかにあるはずですが、yを先に選ぶと
重なる可能性ありますからね、よくできたアルゴリズムですね!
感動しました

ここまで見た
選択ソートとバブルソートの組み合わせみたいな感じですね
とても良い勉強になりました、ありがとうございます
満足しました^o^

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/25(火) 07:35:56.55
可能な操作が、一対一のスワップではなく、4つの正方形で右・左まわりとかだと超絶難しくなりそうですね
そもそももっと一般化すると、状態を表すパラメータと、それを変化させる操作が定義された時に、
ある状態からある状態への移動が可能なのか(言い換えると、状態のグループ化)、また最速な操作の仕方はわかるのかというん問題に帰結しますね
前者の問題は、操作をずっと繰り返してすべての状態をメモリ確保して調べていけば、すべての問題で回答可能ですね
後者の問題はわかりません!誰か偉い人教えてください

ルービックキューブだと、最小手順数の最大値とかまでもうわかってるんでしたっけ確か

ここまで見た
  • 754
  • アルゴリズム
  • 2014/03/25(火) 08:21:30.02
中々この問題は面白いですね
移動が可能かどうかという問題は解決可能なんですか?
全ての状態を割り出して、その中に移動可能かどうか調べたい状態が無ければ移動不可能
という事になると思いますが、全ての状態を割り出したかどうかどうやって判断するんでしょうか?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/03/25(火) 08:31:00.39
>>754
まず前提として初期値が設定されています。ある状態に対する操作は有限個であるので、はじめの状態から一回操作した状態がわかるので
それを記録します。以下繰り返していき、すでに記録された状態に辿り着いたらその分岐はおしまい。
すべての状態の数は有限なので、操作していった時の状態の分岐はいつか終了するので、初期値から変化可能な状態が全て割り出せます。
状態Aから状態Bへたどり着けるかはわかりませんが、状態Aからたどり着けるすべての状態をグループ化できます
そのグループに状態Bが含まれていれば到達可能であり、
そうでないならば先のグループとは別の、状態のグループが存在しているということになります

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/03/25(火) 08:45:38.35
>>754
ヨー・ロール・ピッチに3段
片方向1づつなら9通り、2手目以降も同様
その他ならなら18通り、2手目以降は15通り
完成状態から全列挙しちゃうのが最も簡単な方法なのではないかな?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:02:12.13
また自分にとって難しい話になったww

初期値Aとして
A→B→C→D→A→E
こういう場合もあるんじゃないでしょうか?
同じ状態が途中にないような操作をしないとダメなんでしょうか?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:16:14.31
>>757
その場合は最初のA→Bの時にA→Eも判明するだけ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:32:14.30
4つの正方形で右・左まわり

こういう場合、適切な操作は難しいですね
全ての状態を列挙とか可能なんでしょうか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:42:49.14
1 2 3
4 5 6
7 8 9

を上下横交換で全てのパターンを列挙せよ
この場合は、横を一回、上を一回を繰り返せばいいだけですか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/03/25(火) 11:52:00.33
ちょっと自分でやってみます。昨日からスレ独占してすいませんでした。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/03/25(火) 15:20:52.88
これだからCはやなんだよ

ここまで見た
パリティ(偶奇性)とか気になるけど,実際どなんでしょう?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード