facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 847
  •  
  • 2014/04/25(金) 08:45:09.27
CPUのエンディアンが複数あるため、UTF-16にはBEとLEがあります。
どのサイトも説明見ると大体こんなような事書いてあるけど意味が分からない
エンディアンがどうこうってエンコーディングの内部で解決されるべき問題でしょ?
CPUに合わせてLEを使うと速いですよって事?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード