文字コード総合スレ part8 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/11/30(金) 13:16:02.46
-
プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、ShiftJIS、JIS、EUC、Uincode、 UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。
■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
-
- 425
- 2013/10/31(木) 04:21:14.96
-
昔は「漢字コード」って言ってたくらいだから
みんな非漢字部分にはあまり意識を払ってなかったのかもね
-
- 426
- 2013/10/31(木) 12:21:54.63
-
日本人はローマ字なんて殆ど使ってないしなあ。
0208や0212の頃は、漢字でさえまだあれやこれが足りないって議論が盛んにあった頃で、
ローマ字の長音表記に使う長音記号付きの母音字なんてどうでも良かったんじゃない?
変体仮名や西欧のアクセント記号付きアルファベットの方がまだ需要があったんじゃないかと。
和言葉には長音字はないから国語屋も興味薄そう。
-
- 427
- 2013/10/31(木) 23:44:32.72
-
これらのカタカナをユニコードに入れてほしい。
一時期存在したわけだし、入れる資格はあると思う。
ヤ行イ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E8%A1%8C%E3%82%A4
ヤ行エ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E8%A1%8C%E3%82%A8
わ行う - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E8%A1%8C%E3%81%86
そうすれば
ear 耳 イアー
year 年 ⊥アー (似た記号で代用)
を区別できるのにね。
韓国のわけのわからない試作ハングルよりは実用価値はあると思う。
-
- 428
- 2013/11/01(金) 00:00:51.79
-
一定の用例があれば符号化される可能性はあるだろうけど
五十音図だけだと厳しい気がする。文を綴った例がないと
-
- 429
- 2013/11/01(金) 00:37:49.21
-
既に入ってる「江」「衣」が有効活用されてるかといえばされてないのよね。
やっぱり、文字コードに入るだけじゃなくて主要な環境でデフォルトで表示できて、入力も出来るというのが普及の最低ラインになるんじゃなかろうか。
-
- 430
- 2013/11/01(金) 00:52:02.50
-
> 普及の最低ライン
何の話だ?
-
- 431
- 2013/11/01(金) 01:12:42.55
-
金属活字の活版印刷の時代にそれらのカナの活字が造られて使われていたかどうかが大きかったのかも。
-
- 432
- 2013/11/01(金) 01:27:53.75
-
フォント屋向けにUnicodeの日本語用サブセットみたいなのが必要なんだろうな
今だとAJ1がそれに近いか
-
- 433
- 2013/11/01(金) 01:45:50.33
-
どのフォントでも対応するレベルの現実的な規模のサブセットは0213なんだろうな。
だからそこから外れてるKana Supplementはほったらかされる。
-
- 434
- 2013/11/01(金) 01:56:41.54
-
JIS X 0213もAdobe-Japan1も最後に改訂されたのは9年前だっけ
後者は汎用電子がトリガーになって1-7が来るかなと思ったもんだけど
-
- 435
- 2013/11/01(金) 02:42:50.59
-
JIS X 0213は今後もサブセット集合として存在意義があると思う。Shift-JIS200Xとかはお笑い種になっちゃったけど
-
- 436
- 2013/11/01(金) 02:44:49.61
-
そうだね
JIS信者 安岡信者の心のより所として必要だね
-
- 437
- 2013/11/01(金) 12:22:17.42
-
>>435
JIS X 0213なんて意義はもうほぼないだろw
文字コード屋以外には。
世間では既にUnicode+Adobe-Japan1で廻ってる。
-
- 438
- 2013/11/01(金) 12:23:29.58
-
> Adobe-Japan1
< Adobe-Japan1フォント
-
- 439
- 2013/11/01(金) 13:24:11.90
-
JavaScriptにようやく正規化とサロゲートペアのメソッドが入るみたいで安心
-
- 440
- 2013/11/01(金) 15:38:04.53
-
>>436 TRON信者は電波お花畑板という適切な板に行ってください
-
- 441
- 2013/11/01(金) 16:51:12.98
-
>>439
Unicodeすらまともにサポートしてなかったのか
-
- 442
- 2013/11/01(金) 19:49:26.19
-
Adobe-Japan1フォントは、欧文がダメだからなー
-
- 443
- 2013/11/01(金) 22:50:40.29
-
JavaScriptは仕様を巡る争いで数年無駄にしたからなあ
-
- 444
- 2013/11/01(金) 22:55:49.16
-
仕様を巡る争いなんてないよ。
そもそもネットスケープの独自言語だったわけだし。
単に標準化委員会が、XHTMLなんかはやらせようとしてて
JavaScirptに見向きもしなかっただけ。
標準化委員会が最低限のDOM以外なにも決めようとしないので
各ブラウザベンダーは独自で便利な機能を実装していった。
この時代に標準はない。
それに業を煮やしたブラウザベンダーがJavaScriptを
ふんだんに取り入れたHTML5を作り出した。
ここからやっとJavaScriptの仕様の話に入る。
-
- 445
- 2013/11/01(金) 22:58:20.53
-
ECMAScript 4でググるよろし
-
- 446
- 2013/11/01(金) 23:23:10.92
-
図解雑学文字コードは分かりやすくて良い本なので
2002年以降の動向を追加した改訂版を出してほしい。
-
- 447
- 2013/11/02(土) 03:46:05.18
-
グリフ集合のデファクトを一企業に握られてるというのは
あんまり健全じゃないよな
-
- 448
- 2013/11/02(土) 12:52:30.79
-
Adobeのことかー!!
-
- 449
- 2013/11/02(土) 23:40:23.63
-
Winも8.1でAJ16フォントを採用したもんなー
-
- 450
- 2013/11/03(日) 00:24:53.83
-
ん、そうなのか
-
- 452
- 2013/11/05(火) 01:31:55.84
-
WG2更新されてゅぅ
でも日本に関係あるのは梵字くらいか
-
- 453
- 2013/11/05(火) 05:30:08.53
-
ユニコード戦記の新古書を神田古本まつりでゲット
-
- 454
- 2013/11/05(火) 21:37:05.50
-
安岡信者がこんなところにも
http://www.mishimaga.com/tonarimachi/26.html
-
- 455
- 2013/11/06(水) 01:58:32.56
-
ここはお前個人の閻魔帳じゃないんだからせめて何が気に入らないのか第三者に伝わるようなレベルで具体的に説明してくれ。
-
- 456
- 2013/11/06(水) 21:30:15.62
-
マジ基地のTRON信者だから、何を言っても無駄です
-
- 457
- 2013/11/06(水) 23:06:31.14
-
安岡センセイも最近はマイナンバーとタイプライターばかりだからな
-
- 458
- 2013/11/06(水) 23:08:18.62
-
安岡は最近は2ちゃんで自分への否定的なレスを見つけては
TRON信者だ!とか騒ぐだけ
-
- 459
- 2013/11/07(木) 01:44:24.77
-
良くも悪くも特別視することないと思うけど
別にJSC2の委員ってわけでもないし>>11
-
- 460
- 2013/11/07(木) 11:36:23.41
-
タイプライターの件で必死に噛みついてた狂信的坂村信者以外に、
安岡氏のやることなすことケチつける奴なんて考えられんw
-
- 461
- 2013/11/07(木) 23:26:55.37
-
>>445
4で数年も無駄にしてない。
-
- 462
- 2013/11/08(金) 02:07:42.03
-
ルーブル記号が決まったらUnicode 7.0の前に6.4が来るかな…
-
- 463
- 2013/11/10(日) 03:44:23.37
-
>>459
1997からJIS委員対反JISの戦いなんてないしな。
文句ある奴は意見出せって流れになったので。
争点としては残った包摂基準の良し悪しについても、今はIVSがあるし。
争点がほとんどないのがこのスレの伸びにも現れてる。
-
- 464
- 2013/11/10(日) 20:44:11.17
-
ITU定義の電話ボタンの*(star)と#(square)が、それぞれ、
U+26B9 SEXTILE
U+2317 VIEWDATA SQUARE
に包摂される模様。
http://std.dkuug.dk/JTC1/SC2/WG2/docs/n4495.pdf
-
- 465
- 2013/11/10(日) 20:56:57.81
-
しめす偏の「ネ」の字形も「示」の字形差も包摂しちゃって書体のデザイン差にしてしまえば良いのだ。
-
- 466
- 2013/11/11(月) 02:12:34.24
-
>>464
いいから、その埃だらけの画像はやめてくれw
-
- 467
- 2013/11/11(月) 11:37:46.13
-
>>464
一昨年の話↓が、やっと決着するのか
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/537609
-
- 468
- 2013/11/11(月) 12:37:38.51
-
なんと、そんな経緯が
-
- 469
- 2013/11/11(月) 16:06:38.67
-
電電公社のプッシュホンの#も
a/bが凄く小さかったり、
αが90度じゃないがあるんだな。
よく見ると目の前の内線電話も#だけ傾いてるな。
-
- 470
- 2013/11/11(月) 18:01:36.75
-
経緯を無視して特定の時期のデザインを基準にしちゃうのもなんだけど
今更☆と◇には戻せないしなあ。
-
- 471
- 2013/11/11(月) 18:06:53.31
-
IVSで好きな字形選べるしなw
-
- 472
- 2013/11/13(水) 03:05:02.46
-
>>167
半年ROMったがお前がクズだということがわかった
とっとと死ね
-
- 473
- 2013/11/13(水) 03:08:05.71
-
半年ROMれとか何様だよこの老害
まじむかついてきた
くたばれ
-
- 474
- 2013/11/13(水) 08:58:17.34
-
すべったか
-
- 475
- 2013/11/13(水) 09:48:01.75
-
>>473
半万年ROMれ
このページを共有する
おすすめワード