facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/30(金) 13:16:02.46
プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、ShiftJIS、JIS、EUC、Uincode、 UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。

■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/02/24(日) 19:48:59.90
>>171
むりぽ
blogs.msdn.com/b/michkap/archive/2006/10/11/816996.aspx

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/02/24(日) 19:54:52.45
今出来ないのはわかるけど
将来にわたって無理?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/02/24(日) 20:32:51.83
最後の一節はかなり悲観的ですなあ
7年前の記事ではあるけど

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/02/25(月) 08:15:24.93
別に全部サポートせんでも
UTF8にする選択肢だけ
用意すりゃええが

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/02/25(月) 19:19:03.04
UTF-8にしたら、サイズが1.5倍になるんでしょ。アホかとおもう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:34:04.45
Unicode使いたくてWindows使ってる人は何かの修行ですか?
posixサポートも廃止なんだからUTF-8サポートなんて絶望的だろ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:43:58.01
Windowsはコンソールを完全にUTF-16仕様にしてくれるだけでいいんだけどな
SJISはcommand.comで対応することにして

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/02/25(月) 22:01:45.41
というかいい加減にShift JIS捨てろとw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/02/25(月) 22:09:34.90
とりあえずcygwinで満足する努力が必要。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/02/25(月) 22:11:30.84
Shift_JISですらないよ、未だにWindows-31J
文字化けするのはUnicode使う方が悪いw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/02/26(火) 02:35:23.96
マジ同感。
文字化けはWindwosのせい

ここまで見た
  • 186
  • 146
  • 2013/02/26(火) 22:22:56.55
>>147
できました!ありがとうございました!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:48:20.68
minttyいいね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/02/28(木) 22:10:27.25
JEFのコードブックって
まだ手に入るの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/03/08(金) 22:20:35.27
(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/03/25(月) 15:59:14.92
変体仮名グリフの納入が終わったはずだが、さて。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/03/27(水) 23:17:38.52
和文モールスと武雄市図書館が
つながるとは思わんかった

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/04/01(月) 16:40:23.23
住基文字完全変更って大変だな
http://slashdot.jp/story/13/03/31/163258/

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/04/01(月) 17:35:25.64
4/1やっていいのは午前中までだ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/04/01(月) 22:34:59.80
スラドなんて年中エイプリルフールだろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/04/01(月) 22:41:06.50
失礼な
昔の東スポよりマシだぞ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/04/03(水) 09:37:09.74
エイプリルフールじゃなかったのか?

>住基ネットで文字化け 231市町村の1万人分 プログラムミス
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304020675.html

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/04/03(水) 11:09:33.32
今気付いたが今月はもう4月じゃないか

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/03(水) 12:37:39.49
原発事故で行政はどこも信用できなくなった

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/03(水) 16:20:46.09
>>198
それまで信用してたなんて奇特な人だね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/03(水) 19:09:21.79
得体の知れない文字コードで管理されている個人情報

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/03(水) 19:26:15.74
>>198
そこで民間企業が作ったユニコードというわけですね。わかります。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/04/04(木) 07:31:01.03
さて

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/04/06(土) 15:58:22.34
そんなわけで

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/04/06(土) 17:39:03.94
うん

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/04/06(土) 18:00:17.69
話題なさすぎワラタ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/04/07(日) 00:33:20.23
Javaのnative2asciiが出すエスケープ変換をC/C++のプログラム中でやりたいのですが
簡単な方法はありますかね?
あ、入力はUTF-8なんですが。

そういえばあれって名前はasciiと言ってるけど実際にはISO 8859-1以外をエスケープ
するという噂を耳にしたんですが...

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/04/07(日) 02:33:07.04
>>206
1.UTF-8をUTF-16に変換します
2.80hより大きなコードポイントをエスケープします

ほらできた!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/04/07(日) 02:43:29.97
>>207
んーと、
UTF-8 -> UTF-16はどうしたらいいですかね。何かおすすめのライブラリはあります?
あるいは自前で変換します?
ASCIIより上をエスケープすべきという主張ですね。
あとサロゲートはどうしたらいいんですかね。
できるだけnative2asciiの挙動と一致させたいのですが。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/04/07(日) 02:51:00.36
ttp://www.seiai.ed.jp/sys/text/java/utf8table.html
UTF-8は1〜4バイト(初期の定義では6バイトまで)の可変長コード
00-7x 1バイト文字 US-ASCIIにおなじ
8x,9x,Ax,Bx 多バイト文字の2バイト目以降
Cx,Dx 2バイト文字の開始バイト
Ex 3バイト文字の開始バイト
Fx 4バイト以上の文字の開始バイト

つまり
00-7fは元の文字
c0-ffなら「u」+バイト列をそれぞれ出せばいいわけだろ

UTF-16なんて必要ないな
native2asciiの挙動?
使いもしねえもの知るかよ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/04/07(日) 02:58:03.93
>>208
1.Unicode規格を読みます
2.規格に従い、UTF-8をUTF-32に変換します
3.規格に従い、UTF-32をUTF16にへんかんします。
このとき、サロペも処理します。

ただしJavaがjarで使用するニセUTF-8が入力の場合は
UTF-8を直接UTF-16に変換する必要があります。

ほらできた!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/04/07(日) 04:27:18.60
# cl引数を変換
--
#include <stdio.h>
#include <string.h>

int main(int argc, char *argv[]) {
unsigned char* b; unsigned char* h = argv[1];
int i, hlen; hlen = strlen(h); memcpy(b, h, hlen);
printf("ori:\n%s\nuni:\n",h);
for(i = 0; i < hlen; i++) {
if ((*(h + i)) < 128) {/* [0-7]*なら元の文字 */
printf("%c", *(h + i));
}else{
if ((*(h + i)) > 191) { printf("\\u"); }/* [cdef]*なら\u追加 */
printf("%02X", *(h + i));
}
}
printf("\n");
}
--
>na r元の8文字
ori:
r元の8文字
uni:
r\uE58583\uE381AE8\uE69687\uE5AD97

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/04/07(日) 04:27:30.15
馬鹿には無理

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/04/07(日) 05:39:51.63
>>208 適当に書いてみた。こんな感じ。
http://ideone.com/2StvbL

ここまで見た
  • 214
  • 213
  • 2013/04/07(日) 10:01:46.67
Windows限定ならこんな漢字
------------
#include <cstdio>
#include <vector>
#include <Windows.h>
using namespace std;

int main()
{
 char const *p_org="\xE3\x81\xBE\xE3\x82\x93\xE3\x81\x93z"; // UTF-8文字列。

 auto len = ::MultiByteToWideChar(65001, MB_ERR_INVALID_CHARS, p_org, -1, nullptr, 0);
 vector<wchar_t> utf16s(len);
 ::MultiByteToWideChar(65001, MB_ERR_INVALID_CHARS, p_org, -1, &utf16s[0], (int)utf16s.size());

 for ( auto &ch : utf16s )
 {
  if ( ch == 0 )
   break;
  else if ( ch < 0x80 )
   printf("%c", (int)(ch));
  else
   printf("\\u%04x", (int)(ch));
 }
}

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/04/09(火) 03:27:39.08
どうせ、UTF8とかサロゲートペアとか順番に解釈しないといけなくなるんだったら、
コードページ切り替え方式でよかったのにな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/04/09(火) 17:21:58.60
ブラジルポルトガル語 と ポルトガルポルトガル語の
アルファベットは同じでしょうか??

ポルトガルポルトガル語のフォントでブラジルポルトガル語が
表現できるのかを調べています。

ご存知の方回答よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/04/09(火) 17:34:57.34
同じなので表示できます。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/04/09(火) 17:35:46.30
>>217
 回答ありがとうございました。m(__)m

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/04/09(火) 17:59:23.08
そーゆーのの違いて基本colorとcolourみたいなもんだろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/04/09(火) 18:04:39.90
>>219
 やっぱり、スペルと発音だけの違いですか。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/04/09(火) 20:05:31.51
厳密に知りたいならポルトガル語 正書法でググるよろし

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/04/10(水) 12:13:56.89
>>219
そうか?繁体字と簡体字くらいの違いはあるかも知れんぞ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/12(金) 15:20:03.40
なんかそういうのあったな。
ダイアクリティカルマークだったか合字だったか忘れたけど、
コードポイントは同じでも国によって微妙なデザインを使い分けないと現地民にプギャられるってやつ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/04/12(金) 21:42:52.95
ちょっと点の向きや形が違うと言って大騒ぎ。
しまいにゃ文字幅がどうこう言い出す始末。
そんな現地民が東アジア方面にいるとかいないとか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/04/12(金) 22:15:53.06
ピンインの二声・四声の話かな?
どれぐらい現地民が気にしてるのかわからないけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード