facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 64
  •  
  • 2010/05/26(水) 13:18:42
DOS時代からMSCはSUBだったのは覚えている。
アセンブラのソースではよくゼロクリアにXORが使われてたが
8086だったらクロックや命令長で有利とかは無いはずだから、
Z80とか8080時代に何かあったのだろうか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email