懐かしのMS-DOSプログラミング [sc](★0)
-
- 1
- 2010/04/21(水) 12:42:23
-
mov dx,offset msg
mov ah,9
int 21h
mov ax,4c00h
int 21h
msg db '懐かしのDOS時代のプログラミングについて語ろうぜ',0dh,0ah,'$'
-
- 504
- 2013/11/29(金) 09:11:18.05
-
>>452
80286以上の人はhimem.sysてのもあった
-
- 505
- 2013/11/29(金) 09:15:45.21
-
Peter NortonのIBM-PC PS/2向けDOSプログラミング本がバイブルだった当時
-
- 506
- 2013/11/29(金) 09:34:07.07
-
専ブラ使ってないひとって50個前のレスにレスする傾向があるよね
-
- 507
- 2013/11/29(金) 13:19:46.25
-
>>503
>asmを統合環境でコンパイル出来た環境てのはそれまで見たことが無かった。
TURBO Cでできたよ
-
- 508
- 2013/11/29(金) 16:00:06.93
-
統合環境の定義に入るかどうかは知らんが、
スタンダロンのICEなら普通にアセンブルもコンパイルもできたと思うが。
-
- 509
- 2013/11/29(金) 17:50:49.66
-
Cならどれでもインラインアセンブラくらい付けてるだろ
-
- 510
- 2013/11/29(金) 17:55:37.48
-
そんなことないぞ
-
- 511
- 2013/11/29(金) 17:56:14.41
-
>Cならどれでもインラインアセンブラくらい付けてるだろ
ばかじゃねーの?
-
- 512
- 2013/11/29(金) 17:58:42.01
-
TURBO Cでは別売りのTASMがあること前提だったかな
-
- 513
- 2013/11/29(金) 21:24:44.58
-
>>511
昔を知らない子供なんだから仕方ないよw
-
- 514
- 2013/11/29(金) 22:00:59.45
-
PascalといえばTurbo Pascalだが、Microsoft Quick Pascalというのを持っていたな。PC互換機向けのみで日本では発売されなかった。まあ、言語的にはオブジェクト指向のTurboには劣っていたが。
-
- 515
- 2013/11/29(金) 22:01:48.83
-
LSI-Cのインラインアセンブラは妙に書きにくかったな。
_asm_c("mov\tax,bx\n");とか。
-
- 516
- 2013/11/29(金) 22:05:38.55
-
インラインアセンブラと.asmソースをコンパイル出来ることは違うんだけど
-
- 517
- 2013/11/29(金) 22:10:34.79
-
MSのCにはインラインアセンブラ無しの頃もあってだな・・・
-
- 518
- 2013/11/29(金) 22:16:58.95
-
>>516
>インラインアセンブラと.asmソースをコンパイル出来ることは違うんだけど
誰かそんな話してるかな?
-
- 519
- 2013/11/29(金) 22:32:26.99
-
>>518
統合環境アセンブラであるQuickC & QuickAssember 2.5に対して、インラインアセンブラなら普通にあるだろ的なツッコミがあったので
-
- 521
- 2013/11/29(金) 23:07:07.14
-
>>517
MS-C 4.xの頃までかな、5からインラインアセンブラ付いたような。時を同じくして最適化をチョロくしたQuickC 2.0が出た。コンパイラの言語仕様が同じだったとおもう。
-
- 522
- 2013/11/29(金) 23:10:08.46
-
その当時のQuickとかTurboはRAMコンパイルが大流行りだった。まだHDDが高価でFDDのみのマシンが多かった時代、
-
- 523
- 2013/11/29(金) 23:10:31.25
-
なんで昔話で議論できるんだろうね
すごいや
-
- 524
- 2013/11/29(金) 23:12:05.12
-
スレタイが懐かしのってなってるやん
-
- 525
- 2013/11/29(金) 23:14:37.46
-
今更実機も何もなくて確認しようもないことで議論になるのが滑稽だねって
-
- 526
- 2013/11/29(金) 23:19:35.11
-
昔話のスレだから生暖かい目で見てやれよ
-
- 527
- 2013/11/29(金) 23:26:54.88
-
>>525
実機? あるでしょ
-
- 528
- 2013/11/29(金) 23:30:03.10
-
>>521
QC2.0にはインラインアセンブラ有ったんだよなw
-
- 529
- 2013/11/29(金) 23:31:18.02
-
>>525
ソフトの話題なら実行環境だけじゃん。実機は必須ではないよ。
-
- 530
- 2013/11/29(金) 23:31:57.37
-
MSDNでは今でもDOS6.22落とせるはずだからVirtual PCに仕込めば実機の出来上がり。QuickBASICやTurbo C++とかは当時のバックアップがないと厳しいか。
NEC 9801の再現はリアルマシンじゃないと無理か。
-
- 531
- 2013/11/29(金) 23:33:31.82
-
>>528
有ったよ
ただし.asmファイルの扱いはQuickAssemberがセットになった2.5のほうだけ
-
- 532
- 2013/11/29(金) 23:35:02.30
-
Turbo C version 2.01
http://edn.embarcadero.com/article/20841
Turbo C++ version 1.01
http://edn.embarcadero.com/article/21751
-
- 533
- 2013/11/29(金) 23:37:35.51
-
日本語DOSが欲しい
-
- 534
- 2013/11/29(金) 23:39:30.25
-
円馬鹿出ろ流石だな
これ当時のDOS版みたいだな
リリースがそれぞれ89年、91年か
-
- 535
- 2013/11/29(金) 23:41:35.49
-
>>533
DOS6.2/VもMSDNでは提供してるとおもう、NECとかIBMとかDR/Novellとか無理かもな
-
- 536
- 2013/11/29(金) 23:42:39.19
-
Turbo Pascal v1.0
http://edn.embarcadero.com/article/20693
Turbo Pascal v3.02
http://edn.embarcadero.com/article/20792
Turbo Pascal v5.5
http://edn.embarcadero.com/article/20803
-
- 537
- 2013/11/30(土) 00:02:47.87
-
Turbo PascalってCP/Mの頃からあったんだよな。ちょっと驚き。
-
- 538
- 2013/11/30(土) 00:11:46.92
-
>>536
Turbo Visionの使える6.0ではない所が微妙に憎たらしいなw
-
- 539
- 2013/11/30(土) 00:20:05.39
-
プログラミングではないが、随分前にMicrosoft Word 5.0(DOS版)をMSが無料開放してたことがあるが、もう無いのかな
-
- 540
- 2013/11/30(土) 00:22:01.99
-
>>537
CP-M/86とかDOS1.0とかから弄ってた人ってここのスレに居るの?
-
- 541
- 2013/11/30(土) 00:25:09.17
-
一時期DOS/OS2 dual 対応時代のコンパイラで遊んでたな。
Win2000のOS/2 subsystemでコンパイラも、
作ったプログラムもちゃんと動く。
-
- 542
- 2013/11/30(土) 00:28:08.96
-
DOSが好きどすえ〜
-
- 543
- 2013/11/30(土) 00:29:45.48
-
MS-DOS ってどうよ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1010640399/
■■●DOSでネットワーク●■■ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/999912322/
LinuxはMS-DOSには敵わない http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1052038524/
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/985981402/
DOS全般を語るスレ 2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/989765952/
■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/
DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1000621670/
DOS欲しい奴いる? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1226798909/
DOSの問題点を語るスレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1056294702/
MS-DOS系のインストールCD持ってる人いる? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1214634503/
OSなんてDOSで充分だろ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1124981902/
-
- 544
- 2013/11/30(土) 00:29:48.16
-
DOS5に付属のQ-BasicなんてのもあったQuickBASIC4.5使ってた俺にはゴミツールでしか無かったが
-
- 545
- 2013/11/30(土) 00:31:05.34
-
ベーマガには無料で使えるプログラミング言語として紹介されてたぞQBASIC
-
- 546
- 2013/11/30(土) 00:35:38.22
-
>>545
言語仕様はQuickBASICなんだけど、EXE作れないとか、CやMasmで作る自作のQuickLibraryと連携出来ないとか、制約大杉だった
-
- 547
- 2013/11/30(土) 00:43:06.07
-
>>545
ベーマガってのはザベとは違うんだっけ
-
- 548
- 2013/11/30(土) 00:50:19.31
-
GW-Basicがビルゲイツの頭文字から命名されたってのは本当なのかね
-
- 549
- 2013/11/30(土) 01:01:27.33
-
QBasicはWin95の頃まで有ったような気がする、多分、少なくともEditコマンドは有ったから
-
- 550
- 2013/11/30(土) 01:37:18.84
-
そういやMS-DOSはver2までは開発環境(アセンブラ等)同梱だったけどver3以降それらが省かれたんだよな…
-
- 551
- 2013/11/30(土) 01:42:44.55
-
DEBUG.EXEひとつあれば十分開発可能
-
- 552
- 2013/11/30(土) 01:45:43.48
-
>>551
ハンドアセンブルは出来るけど、実用にならんだろ
-
- 553
- 2013/11/30(土) 01:49:52.99
-
>>552
Aコマンドがあるのにハンドアセンブルなんかすんの?
このページを共有する