-
- 1
- 2010/04/09(金) 15:12:36
-
クロスプラットフォーム GUI ライブラリの wxWidgets (旧 wxWindows)についてのスレ。
本家
ttp://www.wxwidgets.org/
wxWindows日本語プロジェクト
ttp://wxwindowsjp.sourceforge.jp/
Cross-Platform Programming with wxWidgets
ttp://wxwidgets.info/
Let's wxWidgets
ttp://dot-gray.s33.xrea.com/
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
前スレ
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214657360/
-
- 748
- 2014/09/04(木) 17:23:39.03
-
GUIアプリのサイズ縮小を試みていたが、断念するかも知れない。
-
- 749
- 2014/09/04(木) 18:46:24.22
-
△性格が悪い
○無駄が嫌い
◎無駄な事をしてる奴が嫌い
-
- 750
- 2014/09/05(金) 15:14:57.29
-
>>749
何も悪いことをせず、自分にも害を与えない人を嫌うのが性格が悪いんだよ。
-
- 751
- 2014/09/05(金) 15:46:20.79
-
公園の蚊を駆除するのに外側からじゃなくて内側から始めるとかが無駄
自分にも危害が及ぶので嫌
-
- 754
- 2014/09/05(金) 22:33:12.96
-
俺の大好きなwxWidgetsスレがめちゃんこ糞スレになって泣きそう
-
- 755
- 2014/09/05(金) 22:52:37.72
-
案の定あらし化したか
これ以上触れないで放っとくの推奨
-
- 756
- 2014/09/10(水) 10:22:55.86
-
wxWidgets って、GTK をバックエンド(port to)に使うことも出来るらしい
ね(wxGTK)。
上位のツールキットが、下位のツールキットに被さっているってことか。
X11 を直接バックエンドに使うのともまた違うのかな?
-
- 757
- 2014/09/10(水) 18:37:52.75
-
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
-
- 758
- 2014/09/11(木) 00:33:29.51
-
>>756
X11は組み込み向けのportなので一般的には使われないよ(メンテされてるかもよくわからん)
Linuxでの使用の際はGTKベースと思っていた方がいい
つまりwxWidgetsのクラスやメソッドでコードを書いてLinux上でビルドするとGTKアプリができる
最近はwxQtというwxWidgetsからQtをバンドルするイカれたプロジェクトが本流にマージされたようだが…
-
- 759
- 2014/09/11(木) 07:34:16.28
-
wxQtってなんかメリットあるの?
-
- 760
- 2014/09/11(木) 20:49:49.06
-
>>759
目的は、Qtベースのデスクトップ(KDE)でもwxWidgetsアプリを使うためとか
(→まあKDE上でGNOMEアプリを使うツールもあった気がするのだが…)
あとQtをバンドルすることでAndroid対応も果たしていた(実用性は不明)
-
- 761
- 2014/09/12(金) 10:47:54.87
-
wxWidgetsで、POPUP Menu (Windows では、Context Menu が正式名称かも)を作る場合、
どうしてますか?
特に、CodeBlocksなどのIDEで行う場合の最良の作法が知りたいです。
自分は、基本的な wxSmith の使い方が分かったところです。
-
- 762
- 2014/09/12(金) 11:29:17.36
-
MenuItem作って
SubMenu作って
AddItem
-
- 763
- 2014/09/12(金) 11:47:23.49
-
>>762
それは手作業の場合ですよね。
そこの部分は対した手間ではないですが、
イベント・ハンドラを*.cpp, *.h, EVENT_TABLEの全てに書くのが面倒で。
-
- 764
- 2014/09/12(金) 11:47:52.57
-
どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=jCW7DZ6gdAo
-
- 765
- 2014/09/12(金) 12:20:43.41
-
>>764
これ、今ちょうど数秒前に見終わったところだった。
これ見てると、
1. wxSmithでwxFormをエディット中に、「MenuBar」ではなく「Menu」ボタンを押して
「要素」を追加する。
そうするとwxSmithの上辺に要素のアイコンが並んでいる末尾に新しいアイコンが追加される。
2. 追加したMenu要素に名前を付ける。
3. wxFormの中に既に配置してあったwxPanelに対して、マウス右UPイベントに対応するハンドラを追加する。
4. そのハンドラの中に、手作業で PopupMenu()関数の関数呼び出しを書き、
その引数に2.でMenuに付けおいた名前を書く。
こここまでは大した手間じゃない。
その後が問題で、EVENT_TABLE の「自動的にwxSmith が作成する範囲」の外側(直後)に、
POPUP MENUのMENU項目数分だけ、手作業で Connect() 関数を書いている。メニュー項目が7個だと、
Connect()関数も7個書く。それぞれ、MENU項目に付けた ID_xxxx の値と、対応する自前の
イベント・ハンドラの関数名を引数に指定して。
最後の部分が知りたかった事で、POPUP MENUの作り方としてはかなり面倒な方法に属する。
-
- 766
- 2014/09/12(金) 12:28:57.27
-
馬鹿には無理
-
- 767
- 2014/09/12(金) 14:27:34.99
-
7個のメニュー項目にイベント結びつけるのに7行コード書くのって、そんな突出して面倒か?
-
- 768
- 2014/09/12(金) 15:27:57.79
-
>>767
それは、「EVENT_TABLE」の箇所だけの話で、実際は、*.h に
メンバ関数宣言を7つ書き、*.cpp に
Zzzz Ccccc::OnXxxxx( Yyyy *pYyyy )
{
return Qqqqq;
}
みたいなの(4行)を 7 つ書く必要がある。
少なくとも (1+1+4)*7 = 42 行だ。
-
- 769
- 2014/09/12(金) 16:36:39.60
-
IBみたいなのを期待したら駄目
-
- 770
- 2014/09/12(金) 19:11:10.85
-
なんで今更wxSmithなんだよ古臭いな
なんでイベントテーブル使ってんだよ古臭いな
黙ってwxFormBuilder使ってみろよメッチャ簡単で笑えるぞ
-
- 771
- 2014/09/12(金) 19:15:42.12
-
>>770
IDEとの組み合わせは?
IDEがサポートしていなくてもいけるんだろうか?
-
- 772
- 2014/09/12(金) 19:26:00.24
-
>>771
ちんまい個人用ツールしか作った事が無いから大規模プログラムでどうなるかは分からんが、
俺はwxFormBuilderでGUIデザインし、VisualStudioでコード書いてる。
GUI部品を追加したくなったら、いつでも追加編集できる。
もちろんイベント追加も問題ない。
VSでコード書きつつGUIエディットしても、VSにフォーカスを移したら勝手に読み込み直してくれる。
今まで書いたコードがGUI生成時に消去される事も無い。
これにはちょっと条件があるけどな。
-
- 773
- 2014/09/12(金) 19:30:56.63
-
>>772
POPUP MENU を作る時、EVENT_TABLE を使わずに何か良い方法で
やってくれるのかな?
-
- 774
- 2014/09/12(金) 19:38:30.73
-
wxFormBuilderかあ
もはやクロスプラットフォームでGUIがGUIでデザインできるのか(しかもフリーソフトウェア)
-
- 775
- 2014/09/12(金) 19:39:02.29
-
VSは、外部エディタでソースを編集した場合、VSに戻ると自動的に再ロード
してくれる機能がある事は知ってる。これは昔からある機能。
-
- 776
- 2014/09/12(金) 20:52:41.52
-
>>773
凝りに凝ったメニューは知らんが、ポップアップメニューの作成および
メニュークリック時のイベント生成なんかは全部wxFormBuilder上で出来る。
従来のイベントテーブルでも生成してくれるし、Connect関数を使ったイベント生成も出来る。
今はConnectも古くてBindがトレンドらしいが、詳しくは知らない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309542.zip.html
参考までに、wxFormBuilderのみで作ったサンプルコードを添付する。
自分で書いたのはmain.cppとthis->Close();だけ。
VS2013 + wxWidget3.0.1でビルド確認済。
-
- 777
- 2014/09/13(土) 07:40:07.50
-
>>776
これは、どうやって作ったの?
生成されたコードも参考にはなるけど、wxFormBuilder上での操作方法が
知りたい。
-
- 778
- 2014/09/13(土) 16:39:39.92
-
>>777
説明がめんどくさいから、wxFormBuilderでこの「wxMenuTest.fbp.」を開いて確認してくれ。
あとは適当に触ってれば理解できるだろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5310926.zip.html
適当にGUIを作ったらF8キーでメインクラスを生成して、
その後F6キーでサブクラスを生成すればいい。
あとは添付した「main.cpp」みたいなコードを書いてビルドすれば目出度くGUIプログラムの完成だ。
-
- 779
- 2014/09/13(土) 17:37:50.07
-
レイアウトやイベントの仕様が
前もって分かって一発で決まるようなものならいいけど
そうでない場合は細かいテクが必要になるんだよなぁ
VB,delphi,VisualStudio他のポトペタとは違って
基本クラスや継承クラスの生成コードは
上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
で、それならxrcでいっかなとなったりとね
あとは最近のバージョンでは修正されてるかも知らないけど
splitter > panel > sizer > xxx
の深いネストが嫌いだったな
バグだよね
-
- 780
- 2014/09/13(土) 18:03:46.11
-
>>778
出来れば言葉で説明していただけるととても有難いんだけれども。
-
- 781
- 2014/09/13(土) 18:20:32.24
-
>>776
MyProject1MyFrame1.cpp に、
void MyProject1MyFrame1::m_button1OnButtonClick( wxCommandEvent& event )
{
// TODO: Implement m_button1OnButtonClick
this->Close();
}
と類似の行が沢山あるけど、this->Close() 以外は、wxFormBuilder が自動生成したとのことで Ok ?
>>779
>基本クラスや継承クラスの生成コードは
>上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
>で、それならxrcでいっかなとなったりとね
この辺りとの関連が知りたい。自分で書いたコードが勝手に上書きされて消されてしまうということ?
-
- 782
- 2014/09/13(土) 18:22:33.01
-
そもそも wxFormBuilder って、人間が書いたコードと「マージ」や「アペンド」する機能は全くなくて、
デザイナのテキスト領域に表示されるコードをコピペして使う程度の事しかできないのかな?
-
- 783
- 2014/09/13(土) 18:27:14.64
-
xrcはwxFormBuilderだとwxRibbonとかで生成に抜けがあるよね
これ自体はそのうちなおるだろうけど、案外使われてないのかなxrc
-
- 784
- 2014/09/13(土) 18:54:43.70
-
class MyFrame1 : public wxFrame {・・・};
class MyProject1MyFrame1 : public MyFrame1 {・・・};
となっていて、
http://stackoverflow.com/questions/8255753/how-to-add-personal-code-into-wxformbuilder-generated-class
の
・build your frame/panel in formbuilder
・generate inherited class
・implement your handling code in inherited class
・make changes to form/panel in wxFormbuilder ->
will only affect generated class, not inherited class
の最後の行と矛盾するね。
wxFormBuilder は、MyFrame1 は書き換えるが、それを継承した所の MyProject1MyFrame1 は、最初の
一回しか書き換えない(というよりユーザーが指示しないと生成しない)、ということらしいから。
-
- 785
- 2014/09/13(土) 18:57:59.23
-
つまり、>>781 のイベント・ハンドラにおいて、this->Close(); の外側の部分も手作業で
書くしかないのではなかろうか?
そして、対応する *.h ファイルの中に、同じ関数のメンバ関数宣言も手作業で追加するしかないのでは?
-
- 786
- 2014/09/13(土) 19:05:46.06
-
実装の中身以外は何一つ手では書かないっていうなら、wxWidgetsは投げ捨てて
QtCreator有するQtか、C++ Builderあたりを使うしかないよ。
wxFormBuilderはIDEじゃないし。
-
- 787
- 2014/09/13(土) 19:07:33.52
-
>>786
QtCreator では、それが出来るのかな?
-
- 788
- 2014/09/13(土) 19:09:46.08
-
XRC最強なんですけど
-
- 789
- 2014/09/13(土) 19:18:48.99
-
>>785
言葉通りに受け取ってくれればいい。
本当に「this->Close();以外書いてない」んだ。
つまり関数実装部は全て自動生成される。
つーか試してくれよ。
これだけ御膳立てしたんだからさ。
-
- 791
- 2014/09/13(土) 19:27:26.32
-
>>790
>そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
>this->Close();
>を自分で書かなきゃならない。
ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ
でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で
コピーする必要があるということになる。
ボタンやメニュー項目の個数をN とすると、O(N^2) の作業時間が必要になるね。
-
- 792
- 2014/09/13(土) 19:44:06.05
-
>>790
> そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
> this->Close();
> を自分で書かなきゃならない。
そこらへんに少しコツがあってな。
自動生成された部分を一切変更しない限りにおいて、
後から機能追加して再度サブクラスを生成した時、以前書いた部分は削除されない。
つまり今回の例では「this->Close();」は消えずに残る。
逆に言えば「// TODO〜」コメントの削除や編集すら許されないという事なんだけどな。
これが守られなかった場合、同名の(空の)関数が別に生成される。
この場合は旧関数から新関数へのコピペおよび旧関数の削除の手間が生じるが、
いずれにせよ一度書いたものが消える事は無い。
ヘッダファイルにおいても同様であり、
//// end generated include と
/** Implementing MyFrame1 */ の間、それと
//// end generated class members 以降の行に書いた内容は削除されない。
安心して機能追加できる。
不安だったら再生成する前にバックアップ取っておけばいい。
問題があるとすれば、コードのインデントが全て消える事。
Eclipse等開発環境のコードフォーマッタで解決するが、3.4.0beta時点では
インデント維持されてた筈なんだ。なんで維持されなくなったんだ?
俺の見落しか仕様かバグか。
-
- 793
- 2014/09/14(日) 06:35:44.14
-
なるほど、wxFormBuilderも新規出力(全書き換え)しかできないわけではないという
ことなの?
どうやるのかな?
-
- 794
- 2014/09/14(日) 06:44:15.89
-
あと、EVENT TABLEが古いと言ってる人がいたけど、Connect()がそれに置き換わっただけ
だからね。使う側から目線では(抽象的な意味では)変わってない。配列で静的に持っているか、
関数で登録するかの違いに過ぎないから。
-
- 795
- 2014/09/14(日) 07:18:40.80
-
以下によると、wxSmith には、TOP LEVEL RESOURCE を2つ以上作成する方法が見つからないらしい。
いったん、1つのTOP LEVEL WINDOW を作ると、全てがそのウィンドウの子供になってしまう。
POPUP MENU や、メインウィンドウに付随する1群のダイアログは、作るのが難しいらしい。
それに対して、wxFormBuilderは、2つ以上の TOP LEVEL RESOURCE を作ることが出来る、
と主張している。
http://forums.codeblocks.org/index.php?topic=15742.0
It's one of reasons why I have switched from wxSmith to wxFormBuilder.
I haven't found how can I create more than one "top level" resource in my XRC file using wxSmith.
Once I created a top level window, everything needed to be a child of this window.
Create a set of popup menus? Forget it. Create a set of dialogs along with your main window? Forget it.
wxFormBuilder allows more than one top level resource.
Moreover, wxFormBuilder can create only a XRC file - well, it creates a code, too,
and you can paste parts of the code in your own code.
I am curious what I have missed. I am a "XRC user", too.
-
- 796
- 2014/09/14(日) 10:11:50.71
-
お前が返信に時間かかってるのは煽るための文言を探してくるためか?
これだけ御膳立てしてやっても自分では一切手を動かす気は無いんだから、
呆れを通り越して笑いすら出てくるわ。俺はお前の保護者じゃねえよ。
英文は読めるみたいだからソフトの使い方が分からない筈があるまいに。
>>793
こんな問いに答える気はもう無い。理由は上記の通りだ。
今まで以上に噛み砕いた説明は俺には出来ないし、
そもそも手を動かしていれば既に理解している筈の内容ばかりだからな。
F8とF6からクラス選んで名前付けてコード生成すら出来ん奴が本当にプログラム書けるのか?
無理しないでVSやMonoでC#あたり使ってればいいんじゃないか?
そっちの方がずっと楽だぞ。
>>794
それ書いたのは俺だが、利用上はそれだけの違いでは済まないという事も
英文読んだなら理解できてるはずだろ。煽るためのネタにはならんぞ。
柔軟性は高いに越した事はなかろうよ。
もちろんその機能が自分にとって役立つかどうかは別問題だ。
-
- 797
- 2014/09/14(日) 12:57:54.21
-
>>796
誰も悪気がやってやってるわけじゃない。
あなたが勝手にそう取ってるだけだよ。
このページを共有する
おすすめワード