-
- 1
- 2010/04/09(金) 15:12:36
-
クロスプラットフォーム GUI ライブラリの wxWidgets (旧 wxWindows)についてのスレ。
本家
ttp://www.wxwidgets.org/
wxWindows日本語プロジェクト
ttp://wxwindowsjp.sourceforge.jp/
Cross-Platform Programming with wxWidgets
ttp://wxwidgets.info/
Let's wxWidgets
ttp://dot-gray.s33.xrea.com/
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
前スレ
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214657360/
-
- 710
- 2014/09/01(月) 08:18:53.15
-
map出力して何がリンクされてるか見れば?
-
- 711
- 2014/09/01(月) 14:09:14.38
-
MONOLITHIC の値が違うと別の *.o が作成されることが判明。
以下は、SHARED=0(静的リンク)の場合の、MONOLITHIC が 0 と 1 の場合。
CORELIB_CXXFLAGS = $(__DEBUGINFO) $(__OPTIMIZEFLAG) $(__THREADSFLAG) \
$(GCCFLAGS) -DHAVE_W32API_H -D__WXMSW__ $(__WXUNIV_DEFINE_p) \
$(__DEBUG_DEFINE_p) $(__NDEBUG_DEFINE_p) $(__EXCEPTIONS_DEFINE_p) \
$(__RTTI_DEFINE_p) $(__THREAD_DEFINE_p) $(__UNICODE_DEFINE_p) \
$(__MSLU_DEFINE_p) $(__GFXCTX_DEFINE_p) -I$(SETUPHDIR) -I..\..\include \
$(____CAIRO_INCLUDEDIR_FILENAMES) -W -Wall -DWXBUILDING -I..\..\src\tiff \
-I..\..\src\jpeg -I..\..\src\png -I..\..\src\zlib -I..\..\src\regex \
-I..\..\src\expat\lib -DwxUSE_BASE=0 $(__RTTIFLAG) $(__EXCEPTIONSFLAG) \
-Wno-ctor-dtor-privacy $(CPPFLAGS) $(CXXFLAGS)
MONOLIB_CXXFLAGS = $(__DEBUGINFO) $(__OPTIMIZEFLAG) $(__THREADSFLAG) \
$(GCCFLAGS) -DHAVE_W32API_H -D__WXMSW__ $(__WXUNIV_DEFINE_p) \
$(__DEBUG_DEFINE_p) $(__NDEBUG_DEFINE_p) $(__EXCEPTIONS_DEFINE_p) \
$(__RTTI_DEFINE_p) $(__THREAD_DEFINE_p) $(__UNICODE_DEFINE_p) \
$(__MSLU_DEFINE_p) $(__GFXCTX_DEFINE_p) -I$(SETUPHDIR) -I..\..\include \
$(____CAIRO_INCLUDEDIR_FILENAMES) -W -Wall -DWXBUILDING -I..\..\src\tiff \
-I..\..\src\jpeg -I..\..\src\png -I..\..\src\zlib -I..\..\src\regex \
-I..\..\src\expat\lib -DwxUSE_BASE=1 $(__RTTIFLAG) $(__EXCEPTIONSFLAG) \
-Wno-ctor-dtor-privacy $(CPPFLAGS) $(CXXFLAGS)
-
- 712
- 2014/09/01(月) 14:13:21.84
-
違いは、-DwxUSE_BASE の部分で、
MONOLITHIC = 0 の場合 : -DwxUSE_BASE=0 // #define wxUSE_BASE 0
MONOLITHIC = 1 の場合 : -DwxUSE_BASE=1 // #define wxUSE_BASE 1
となっている。
例えば、/xxx/src/msw/dc.cpp は、同じソースに対し make に渡すオプションに応じて
以下の2種類の *.o ファイルが作成される。
1つ目は、MONOLITHIC=0の時に作られ、2つ目は、MONOLITHIC=1の時に作られる。
ifeq ($(USE_GUI),1)
$(OBJS)\corelib_dc.o: ../../src/msw/dc.cpp
$(CXX) -c -o $@ $(CORELIB_CXXFLAGS) $(CPPDEPS) $<
endif
ifeq ($(USE_GUI),1)
$(OBJS)\monolib_dc.o: ../../src/msw/dc.cpp
$(CXX) -c -o $@ $(MONOLIB_CXXFLAGS) $(CPPDEPS) $<
endif
ソースを見ると、wxUSE_BASE の値に応じて場合分けされている箇所が多数ある。
つまり、MONOLITHIC の 0 と 1 の違いは単に *.o ファイルの集め方の問題では無い。
コンパイル時点のソース自体が変更されるのである。故にリンク後の*.exe のサイズ
が変わって来ても不思議は無い。これは驚くべきことである。
-
- 713
- 2014/09/01(月) 15:21:49.13
-
別に驚くほどのことじゃ無いけど
-
- 714
- 2014/09/01(月) 16:14:53.94
-
>>713
コンパイルオプションまで変えてしまって何をやっているかと言うこと
なんだよ。ライブラリの集め方だけの問題じゃないって事なんだ。
ライブラリの動作が変わってしまい、MONOLITHIC が 0 と 1とで結果が違うことに
悩まされる可能性もある。
単にライブラリのオブジェクトの集め方(含み方)の問題では無いとすると、MONOLITHIC
オプションの意味はいったい何かと言う問題になる。
また、最終EXEが大きくなる理由として、アプリが使ってないオブジェクトを
非常に基本的なライブラリの一部が参照している可能性がある。
そしてそのオブジェクトが別のオブジェクトを勝手に参照して・・・という
事が続いて最終EXEのサイズが肥大化してしまっているのかも知れない。
-
- 715
- 2014/09/01(月) 16:33:12.36
-
http://wiki.wxwidgets.org/WxWidgets_Build_Configurations
「MONOLITHIC=1 :
Packages all libraries in a single file.
(Note: do not combine this option with a static build.)」
とあった。static build の時は、MONOLITHIC=1 にするな、と
書かれている・・・。
-
- 716
- 2014/09/01(月) 16:49:54.89
-
いったい何を目的として何を検証しているんだ?
-
- 717
- 2014/09/01(月) 17:12:16.45
-
このライブラリを使うなとなる。
-
- 718
- 2014/09/01(月) 17:31:47.05
-
>>717
そういうわけではない。
-
- 719
- 2014/09/02(火) 13:46:25.35
-
configure を試してみたら、configureのヘルプ通りには行かなかった:
・以下、xxx = wxWidgets-2.8.12 とする。/xxx/ に configure スクリプトがある。
・configureを使用するために、単なるcmd.exeではなくcygwin環境が必要であった。
・cygwinを起動する際、cygwin に入ってからの PATH が、
(MinGWのbin) : /usr/local/bin/ : /usr/bin/ : (Winからのbin)
の順になるようにした。
・カレントを /xxx/ にして configure した。configure の引数には少なくとも
・--build=i686-pc-mingw32 --host=i686-pc-mingw32 --target=i686-pc-mingw32
を指定し、例外, rtti, regex, zlib, jpeg, png, tiff は無効にするオプション
を設定した。他にも無効にしたものも多い。大量に及ぶので スクリプトに記述した。
・Makefileが普段の /xxx/build/msw/ ではなく、/xxx/ に作られた。
・/xxx/samplesのサブディレクトリにあるMakefileが書き換えられた。
・setup.h が、
/xxx/lib/wx/include/msw-ansi-releasw-static-2.8/wx
/xxx/lib/wx/include/msw-ansi-releasw-2.8/wx
の二箇所に作成された。元々各所にあるが、例としては
/xxx/include/ws/msw や /xxx/lib/gcc_lib/msw/wx にある。
・/xxx/ で make[ret] してみた。
・途中で例外を有効にするように言われたので有効にした。
-
- 720
- 2014/09/02(火) 13:46:50.57
-
・regex, zlib, jpeg, png, tiff は全て無効にしていたにも関わらず、
src/regex, src/zlib, src/jpeg, src/tiff にしかない *.h ファイルが見つから
ないエラーとなった。。
そこで、Makfileを直接修整して、CPPFLAGS に -I 指定によって、上記ディレクトリ
を最後尾に追加した。
・make には成功した。
・/xxx/ に大量の *.o ファイルが作られ、*.a は /xxx/lib/ に作られた。
/build/msw から make した場合は、/xxx/lib/gcc_lib に作られるのと対照的
である。
・/xxx/samples/console で make してみたら、成功した。
・「プロシージャエントリポイント _gxx_persolanity_v0 が
ダイナミック リンク ライブラリ libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
のメッセージボックスが出て起動できず。
・Makefileを書き換えて、LIBS の最後に -lstdc++ を書いても症状は治まらない。
-
- 721
- 2014/09/02(火) 13:48:11.36
-
・regex, zlib, jpeg, png, tiff は全て無効にしていたにも関わらず、
src/regex, src/zlib, src/jpeg, src/tiff にしかない *.h ファイルが見つから
ないエラーとなった。。
そこで、Makfileを直接修整して、CPPFLAGS に -I 指定によって、上記ディレクトリ
を最後尾に追加した。
・make には成功した。
・/xxx/ に大量の *.o ファイルが作られ、*.a は /xxx/lib/ に作られた。
/build/msw から make した場合は、/xxx/lib/gcc_lib に作られるのと対照的
である。
・/xxx/samples/console で make してみたら、成功した。
・「プロシージャエントリポイント _gxx_persolanity_v0 が
ダイナミック リンク ライブラリ libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
のメッセージボックスが出て起動できず。
・Makefileを書き換えて、LIBS の最後に -lstdc++ を書いても症状は治まらない。
-
- 722
- 2014/09/02(火) 16:41:02.66
-
console.cpp の中身を printf() だけを使う4行の main() 関数だけに
書き換えてみたら問題なく起動して普通に文字列が表示された。
なので、MinGW 環境の問題ではなさそう。
-
- 723
- 2014/09/02(火) 17:12:10.67
-
wxPrintf()だけを使った console 版 hello world が、static link
で 96,468 bytes で済んだ。
ところが、wxString を使った場合、作成した exe を実行しようとすると
>>721 後半で書いたメッセージ・ボックスが出て起動できない。
-
- 724
- 2014/09/02(火) 17:17:49.98
-
libstdc++がダイナミックリンクになってるだけだろ。
-
- 725
- 2014/09/02(火) 17:44:29.48
-
>>724
ダイナミックライブラリであるところの
libstdc++-6.dll
は既に読み込めているんですわ。
「libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
の「から」がそれを表している。
なお、configureを使わずに、build/msw から build したライブラリだと
wxStringとwxPrintfだけを使ったconsoleアプリは、静的リンクでも
451,584 バイトで済むことが判明。こちらはちゃんと起動できる。
-
- 726
- 2014/09/02(火) 19:04:52.66
-
パスが通ったところに互換性のない別バージョンのdllがあるんだろ。
mingwだとsjljとdw2の2種類あるから。
-
- 727
- 2014/09/02(火) 19:56:42.14
-
MinGW/bin を
i686-pc-mingw32-g++ と MinGW/bin/g++ は別物らしくコンパイラのサイズ
(作ったプログラムのサイズではなく変換機のサイズ)がそもそも違う。
また、前者では、リンク段階で何もエラーを出さないが、
後者では、ちゃんと、_gxx_persolanity_v0 や _Unwind_Resume が
undefined reference というエラーになる。
-
- 729
- 2014/09/02(火) 20:55:48.58
-
結論的に言うと、自分のローカルにMinGW32 の別バージョンが沢山あった。
サンプルのコンパイルに使われたのと同じMinGW32のbinだけをパスに
設定してからサンプルを起動すると実行できるようになった。
実行結果も問題ない。実行ファイルはstripするとサイズが小さくなったが、
>>691のライブラリをリンクした物よりも大きくなってしまった。
[wxStringを使った最小な cui program のサイズ]
・>>691 のwxライブラリ使用時 : 451,584 bytes
コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW
・configureしたwxライブラリ使用時 : 547,342 bytes
コンパイラは cygwinにインストールしたMinGW
[wxFrameを使った最小な gui program のサイズ]
・>>691 のwxライブラリ使用時 : 1,611,264 bytes
コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW
なお、今回は、>>719-720 のような不具合を回避するため、RegExや、png,jpeg,tiff,zlib
などはconfigureで有効にしておいた。そうすると>>720の最初のヘッダファイル問題は
消えたので、何か良いことがあるかと思ったから。ただし、様子を見るとそれは必要なかった
かも知れない。サイズ縮小のためには disable にすべきかも。
-
- 730
- 2014/09/02(火) 21:12:01.59
-
よかったな
-Wl,-Bstatic -lstdc++ -Wl,-Bdynamic
にすればlibstdc++とスタティックリンクできるかもな
-
- 731
- 2014/09/02(火) 22:46:11.97
-
cygwin版のMinGWと、cmd.exe 版のMinGWって結構違うような気がしてきた。
Makefileなんかもcygwin版だと/cygdrive/c/xxx/yyy/zzz の形式になっている
のに対し cmd.exe版は c:\xxx\yyy\zzz になっているらしい。
また、コンパイラに -I 指定したパスなんかも同様の違いがあるらしく、
configureが作ったMakefileは、cygwin版MinGW用で、
cmd.exe版のMinGWでは、#inclde "wx/setup.h" のパスが探せなかったり
する。
build, host, target の指定は、全て mingw を指定していたのだから、
cygwinが入り込む余地は無かったはず。これは、configure.inか、
Makefileのどちらかを自前で修整する必要がありそう。
さらに、makeが(?)
process_begin: CreateProcess(NULL, sh xxxxxx, ...) failed.
というエラーを出すことがあり、その原因を探る必要もある。
-
- 732
- 2014/09/02(火) 22:56:33.59
-
もう完璧にスレ違いだな
-
- 733
- 2014/09/02(火) 22:56:38.09
-
cygwin版のMinGWと、cmd.exe 版のMinGWって結構違うような気がしてきた。
Makefileなんかもcygwin版だと/cygdrive/c/xxx/yyy/zzz の形式になっている
のに対し cmd.exe版は c:\xxx\yyy\zzz になっているらしい。
また、コンパイラに -I 指定したパスなんかも同様の違いがあるらしく、
configureが作ったMakefileは、cygwin版MinGW用で、
cmd.exe版のMinGWでは、#inclde "wx/setup.h" のパスが探せなかったり
する。
build, host, target の指定は、全て mingw を指定していたのだから、
cygwinが入り込む余地は無かったはず。これは、configure.inか、
Makefileのどちらかを自前で修整する必要がありそう。
Makfileの / を \ で置換して、/cygdrive/x/ を x:/ にしてみたら結構
行ける。途中、pch でファイルにアクセス拒否で書き込めないと言われるが、
もう一度 make すると、何事も無かったように続行する。
-
- 734
- 2014/09/02(火) 22:57:58.06
-
>>732
wx アプリのサイズダウンの仕方関連なんだけど。
-
- 735
- 2014/09/02(火) 23:40:17.26
-
作ったバイナリのサイズなんてwxWidgetsのビルド方法によって大きく変わるうえ、
最終的に使い物にならないライブラリの出来上がりとなるのが目に見えている
本当に必要なものだけを炙り出すつもりなら止めはしないが、どう考えても徒労でしかないと思うぞ
-
- 736
- 2014/09/02(火) 23:47:28.37
-
正直wxWidgetsのバイナリサイズの話以外はほとんど既出だし
CygwinとMinGWの仕様の違い、クロスコンパイラのターゲット、configureの基本
それらの件に関しては自分のブログにでも書いていてほしい
-
- 738
- 2014/09/03(水) 00:12:32.54
-
>>737
最後の段落について。
・cygwin版のMinGW ---> ファイル名はUnixライクな /cygdrive/c/xxx/yyy/zzz 形式だが、
出来た実行ファイルはcygwinが無くても動作する。
ユーザー・プログラムからは主にWin32 APIを使う。
・cmd.exe版のMinGW ---> 何もかも Windows 用。ファイル名もDOS式、
出来た実行ファイルは Windows のみで動作。
ユーザー・プログラムからは Win32 API を使う。
・cygwinのgcc ---> cygwin環境で動く実行ファイルを作成する。
ユーザー・プログラムからはUnix系関数を使う。
-
- 739
- 2014/09/03(水) 00:20:01.40
-
>>738
スレ違いだ、こっちでやれ
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1357019230/
あとMinGWはcmd.exeではなくminttyから使うべきだ
さっさとネットで資料を探す作業に戻るんだな
-
- 740
- 2014/09/03(水) 00:37:00.57
-
ちなみに c:\cygwin\bin と c:\cygwin\usr\local\bin にパスを通せば、
cmd.exe からでも cygwin のコマンドが実行できるようになる。
gccもlsもmakeも。ここでbashを起動すればcygwin環境になる。
-
- 741
- 2014/09/03(水) 08:47:34.91
-
久しぶりに2ちゃん観に来たら
wxのスレめっちゃ野比てて嬉しい
-
- 742
- 2014/09/03(水) 14:50:56.74
-
wx のソースを修正したら、wxString() を使った最小サンプルが、
静的リンクしても 70KB で済むようになった。
PATHには、MInGW/bin しか設定せずにテストしているので、wx の DLL
がリンクされている可能性は無く、間違いなくスタンド・アローンの
プログラム。
ちなみに、wx のソースを修正しなければ、451,584 バイトになってしまう。
>>729 に書いたものとほぼ同じプログラムだから。
-
- 743
- 2014/09/03(水) 15:05:09.35
-
wxというよりgccとライブラリのお話で伸びている
-
- 744
- 2014/09/03(水) 16:58:33.04
-
>>742
dllの依存関係すらまともに調べられないのか
dependency walkerとかobjdumpとか使え
-
- 745
- 2014/09/03(水) 17:02:39.87
-
mingw入ってるならlddコマンドでもいける>依存動的ライブラリ
-
- 746
- 2014/09/03(水) 18:30:34.52
-
ただ、パス設定を空にして起動できるかどうか見るのも1つの確実な方法。
-
- 747
- 2014/09/04(木) 03:37:02.91
-
性格悪いな。
コンピュータ・ソフト関連の人って。
-
- 748
- 2014/09/04(木) 17:23:39.03
-
GUIアプリのサイズ縮小を試みていたが、断念するかも知れない。
-
- 749
- 2014/09/04(木) 18:46:24.22
-
△性格が悪い
○無駄が嫌い
◎無駄な事をしてる奴が嫌い
-
- 750
- 2014/09/05(金) 15:14:57.29
-
>>749
何も悪いことをせず、自分にも害を与えない人を嫌うのが性格が悪いんだよ。
-
- 751
- 2014/09/05(金) 15:46:20.79
-
公園の蚊を駆除するのに外側からじゃなくて内側から始めるとかが無駄
自分にも危害が及ぶので嫌
-
- 754
- 2014/09/05(金) 22:33:12.96
-
俺の大好きなwxWidgetsスレがめちゃんこ糞スレになって泣きそう
-
- 755
- 2014/09/05(金) 22:52:37.72
-
案の定あらし化したか
これ以上触れないで放っとくの推奨
-
- 756
- 2014/09/10(水) 10:22:55.86
-
wxWidgets って、GTK をバックエンド(port to)に使うことも出来るらしい
ね(wxGTK)。
上位のツールキットが、下位のツールキットに被さっているってことか。
X11 を直接バックエンドに使うのともまた違うのかな?
-
- 757
- 2014/09/10(水) 18:37:52.75
-
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
-
- 758
- 2014/09/11(木) 00:33:29.51
-
>>756
X11は組み込み向けのportなので一般的には使われないよ(メンテされてるかもよくわからん)
Linuxでの使用の際はGTKベースと思っていた方がいい
つまりwxWidgetsのクラスやメソッドでコードを書いてLinux上でビルドするとGTKアプリができる
最近はwxQtというwxWidgetsからQtをバンドルするイカれたプロジェクトが本流にマージされたようだが…
-
- 759
- 2014/09/11(木) 07:34:16.28
-
wxQtってなんかメリットあるの?
-
- 760
- 2014/09/11(木) 20:49:49.06
-
>>759
目的は、Qtベースのデスクトップ(KDE)でもwxWidgetsアプリを使うためとか
(→まあKDE上でGNOMEアプリを使うツールもあった気がするのだが…)
あとQtをバンドルすることでAndroid対応も果たしていた(実用性は不明)
このページを共有する
おすすめワード