facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/04/09(金) 15:12:36
クロスプラットフォーム GUI ライブラリの wxWidgets (旧 wxWindows)についてのスレ。

本家
ttp://www.wxwidgets.org/
wxWindows日本語プロジェクト
ttp://wxwindowsjp.sourceforge.jp/
Cross-Platform Programming with wxWidgets
ttp://wxwidgets.info/
Let's wxWidgets
ttp://dot-gray.s33.xrea.com/
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/

前スレ
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214657360/

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/11/27(土) 22:37:06
+diff -urN xchm-1.17.orig/src/bitfiddle.inl xchm-1.17/src/bitfiddle.inl
+--- xchm-1.17.orig/src/bitfiddle.inl 2010-11-27 17:21:37.000000000 +0900
++++ xchm-1.17/src/bitfiddle.inl 2010-11-27 18:00:13.000000000 +0900
+@@ -194,10 +194,10 @@
+ return wxEmptyString;
+
+ if(enc != wxFONTENCODING_SYSTEM) {
+- wxCSConv convFrom(wxFONTENCODING_ISO8859_1);
+- wxCSConv convTo(enc);
+-
+- return wxString(input.mb_str(convFrom), convTo);
++ if (enc == wxFONTENCODING_CP932)
++ return wxString(input.To8BitData(), wxCSConv(wxT("cp932")));
++ else
++ return wxString(input.To8BitData(), wxCSConv(enc));
+ }
+
+ return input;


ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/11/27(土) 22:39:25
+diff -urN xchm-1.17.orig/src/chmfile.cpp xchm-1.17/src/chmfile.cpp
+--- xchm-1.17.orig/src/chmfile.cpp 2010-11-27 17:21:37.000000000 +0900
++++ xchm-1.17/src/chmfile.cpp 2010-11-27 19:35:02.000000000 +0900
+@@ -1056,10 +1056,8 @@
+ #endif
+ topic = CURRENT_CHAR_STRING(combuf);
+ #if wxUSE_UNICODE
+- else {
+- wxCSConv cv(_enc);
+- topic = wxString((const char *)combuf, cv);
+- }
++ else
++ topic = translateEncoding(CURRENT_CHAR_STRING(combuf), _enc);
+ #endif
+ }
+

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/12/01(水) 16:15:11
wxPythonでとあるチャットのクライアントを作っているのですが
wx.(Rich)TextCtrlでは打ち消し線は使えないのでしょうか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/12/03(金) 00:13:26
>>125
wxFONTFLAG_STRIKETHROUGHを指定したフォントを適用してやるとかで
できるんじゃない?


ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/12/04(土) 15:45:14
ありがとうございます。

font = wx.FFont(8, wx.DEFAULT, wx.FONTFLAG_STRIKETHROUGH)
self.target.SetFont(font)

FONTFLAG_STRIKETHROUGHを指定してみたのですが、打ち消し線が表示されません。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/12/05(日) 00:26:59
wxWidgets2.8.xに実装されているウィジェットの表示サンプル一覧とかないですかね?
サンプルを実行してみないとどのように表示されるのか判らないのはかなり不便・・・('A`)

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/12/05(日) 02:32:55
demosも一緒にインストール汁

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/12/06(月) 23:39:23
>>127
ttp://trac.wxwidgets.org/ticket/9907
打ち消し線が有効化されるパッチ。
ただし2.9。


ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/12/25(土) 00:41:50
>>130
遅れましたが、ありがとうございます。
wxWidgets用のパッチのようなのですが、
wxPythonに適用させる方法がわかりません・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/01/01(土) 17:37:18
Androidに対応してくれないかなぁ・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/01/02(日) 03:08:38
AndroidやiPhoneもそうだけど、Mac対応(wxCocoa)もしっかりして欲しい。
このままじゃ何時まで経っても64bit化出来ない。
やっぱり企業の後ろ盾がないプロジェクトはきついかもね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/01/15(土) 01:11:15
Qtは人気あるのに、こっちは盛り上がらないね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/01/15(土) 01:25:48
QtはLGPLがヤダ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/01/15(土) 01:32:35
>>134
枯れてるからね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/01/15(土) 14:18:26
ほとんど同じ時期じゃね?
wx Initial release 1992
Qt Initial release 1992; 19 years ago
wxの敗因は、やっぱ製品として売り出してないからじゃね?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/01/15(土) 20:08:32
Android => Java, Google
gtk,Mono => Suse, Microsoft
Qt => Nokia, Google, Intel
wxwidget => ???

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/01/15(土) 20:12:46
何の矢印だよ、それ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/01/18(火) 00:04:15
wxRubyノート - ListCtrl を使ってサムネイル一覧を表示してみる - Alone Like a Rhinoceros Horn
ttp://d.hatena.ne.jp/h1mesuke/20100427/p1
のコードを動かしたいのですが日本語パスが使える状態で動かせません

Ruby 1.8.7+wxRuby 2.0.1
 動作するけど日本語を含むパスが認識しない
 (Ruby 1.8.xがUTF-8のパスを処理出来ないためっぽい
 S-JISだと今度はwxRubyがパスを認識出来ない)

Ruby 1.9.2+wxRuby 2.0.1
Ruby 1.9.1+wxRuby 2.0.1(mingw32-ruby-1.9.1-wxruby-2.0.1-setup.exe)
Ruby 1.9.1+wxRuby 2.0.0(mingw32-ruby-1.9.1-wxruby-2.0.0-setup.exe)
 RubyはUTF-8のパスを処理出来るけど
 >@thumb_list.clear_all
 のところで固まる

日本語パスが使える状態で動作させる方法があったら教えてください
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/01/18(火) 06:48:23
ttp://codepad.org/SaG84FKe

ここまで見た
  • 142
  • 140
  • 2011/01/23(日) 01:33:16
レスありがとう。ってPython!?Σ(゚Д゚)
わざわざ書き直してくれたのに申し訳ないけどRubyでコーディングしたいので・・・

とりあえずいじり回していたら思いついた案
1.Ruby 1.8系を使用。wxImage::load_streamを使う
  ファイルの自動判別が出来ない
2.Ruby 1.8系を使用。Rubyのファイルパスを扱うメソッドをUTF-8に対応するように再定義
  数が多くコーディング量が多い。デバッグも大変
3.RubyでwxPythonを使う
  まだ実験していない。動いたとしても関連ライブラリのサイズがでかくなりそう?
どれもイマイチだ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/01/23(日) 03:01:42
Ruby知らんけど、単に文字コード変換するんじゃダメなの?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/01/23(日) 17:59:40
コントロールに画像使うとリソース食うから
サムネにはお勧めできない

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/01/23(日) 19:23:43
GUIやるならPythonの方が良いと思うけどなぁ。
Windowsと日本語はもちろんだけど、>>140のBlog見てるとスレッド周りにも
問題あるみたいだし。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/01/23(日) 20:59:01
>サムネイルを作成する間ウィンドウがブロックしないよう、サムネイルの作成は別スレッドで行っている。
>(ただし、サンプルということで、排他制御は一切やっていない)
>
>イベントループのあるメインスレッドからのスレッド切り替えが円滑に行われるよう、
>メインスレッドではタイマーを使って定期的に Thread.pass している。
>
> Wx::Timer.every(100) do
> Thread.pass
> end
>
>これが必要になる理由については次のエントリでやる予定。

謎のコード

ここまで見た
  • 147
  • 141
  • 2011/01/23(日) 21:11:49
>>142
べつに謝らんでもええよ
漏れは困ってへんから


ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/01/23(日) 21:38:27
>>146
ttp://d.hatena.ne.jp/h1mesuke/20100508/p1
ここのコメ欄の方が怖いぞ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/01/24(月) 05:23:51
Ruby使ってないから気にしない

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/01/27(木) 23:54:02
wxWidgetsでアニメ(not 動画ファイル。MNG or 連番PNGを想定)を表示したいのですが
単に表示されている画像をインターバルで書き換えていく方法だとフリッカーが出てしまいます
再描画と画像の書き換えの同期が取れていないためだと思いますが同期させる方法が判りません
何か良い方法があったら教えてください。よろしくお願いします

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/01/28(金) 01:18:19
ソース貼れ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/01/28(金) 23:04:25
>>150
wxBufferedPaintDC使え。

ここまで見た
  • 153
  • 150
  • 2011/01/30(日) 00:53:07
レスthx

>>152
なるほどそう言うのがあるのか。試してみます

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/01/30(日) 16:14:40
2.9.1が出てから音沙汰無いな

ここまで見た
  • 155
  • 150
  • 2011/01/31(月) 00:06:45
>>152
フリッカーを無くせました。ありがとうございました

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:36:59
>>154
ttp://wx.ibaku.net/changelog/
連日どんどん更新されてるけど音沙汰ない?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/02/11(金) 06:24:01
前スレがやっと埋まったぽい。埋めた人お疲れさま。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/02/11(金) 23:54:18
つうか次スレ立てるの早過ぎだろ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/02/13(日) 21:55:32
このライブラリタダ?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/02/18(金) 08:33:59
EVT_LEFT_DCLICK で bind して処理しようとすると
EVT_LEFT_UP EVT_LEFT_DCLICK が同時に来るみたいなのですが
EVT_LEFT_DCLICK だけ受け取るにはどうすれば良いでしょうか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/02/18(金) 20:45:41
>>160
wxMouseEventのLeftDClickで判別すればいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/02/18(金) 21:35:20
GoogleIME使ってるんだが、TextCtrlで未変換文字列とか変換候補とかが表示されないのは仕様か?
MSIMEならちゃんと表示された

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:05:32
>>162
ありがとうございます
試してみましたが
結局 EVT_LEFT_DCLICK に bind された handler 内では LeftDClick なのですが
同時に EVT_LEFT_UP に bind された handler も呼ばれてしまっていて
そっちでは LeftDClick じゃないとみなされるので区別出来ないんです ><


ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/02/27(日) 19:42:45.69
wxApp の OnInit で wxFrame *frame = new wxFrame(hogehoge);
としたとき wxFrame を delete しないようですが
勝手に GC してくれるんでしょうか?
SetTopWindow(frame);
を実行したときとしないときでは違いますか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/02/27(日) 20:07:52.06
メモリ以外の資源の解放をGC任せにする男の人って

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/02/28(月) 14:53:53.44
>>164
wxWidgetsでは自分で解放すると返って二重解放になる。
ttp://www.wxwidgets.org/docs/faqcmn.htm
FAQに書いてあるから今後はよく読もうな。



ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/03/04(金) 16:28:05.88
主にwindowsで使っていますがlinuxでも同じソースで動くようにしたいです
wxStringで与えられたあるパス名がフルパスか相対パスかをwxWidgetsのクラス
(例えばwxFileName等)を使って判断出来ますか?


ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/04(金) 20:23:10.51
>>167

wxFileNameにIsAbsoluteというのがあるけども。
それすら調べられないようだとwxに限らずプログラミングは厳しいと思う。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/03/04(金) 20:25:20.16
ポインタ置いときますね。皆さん先刻ご存知かもしれませんが。

wxWidgets(wxstd.moの日本語版, ja.po)をお使いの皆様へ
ttp://suzumizaki.blog6.fc2.com/blog-entry-207.html

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/03/04(金) 20:34:43.27
>>164
こっちも読んでおくといいよ。
二重開放以外にもdeleteがまずい理由があるようだから。
ttp://docs.wxwidgets.org/trunk/overview_windowdeletion.html

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/03/04(金) 21:31:47.32
>>168
出来ました!!
ありがとうございました!!!

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/03/07(月) 03:32:17.98
wxListCtrl の
SetItem - GetItemText とか
SetItemText - GetItem とか
なんか変な対応してるみたいなんですけど
こんなもんなんですか?
他にも IsIconized とか IsShown とか
ドキュメント通りじゃなくて
めちゃくちゃな感じがするんですが
設計者ってパラノイア?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/03/07(月) 04:30:33.22
馬鹿には無理
ttp://wiki.wxwidgets.org/WxListCtrl
Get the String Contents of a "cell" in a LC_REPORT wxListCtrl

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/03/07(月) 07:16:25.58
>>173
出来ました!!
ありがとうございました!!!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード