facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2022/05/18(水) 11:44:42.25
※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1~2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。

[前スレ]
★★一般人用 質問スレ part81★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1629054546/

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2023/05/03(水) 22:34:12.57
いつか会社の闇が表に出ることを祈っています。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2023/05/03(水) 23:25:46.29
そんなことは大なり小なり税理士事務所に限らずどこでもある
零細事務所なんか所長の独裁だからな
無資格の所長の嫁の独裁の所もある

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2023/05/05(金) 05:01:34.22
教えて下さい。

サラリーマンが参考書を作って販売する副業を始めました。
今年ようやく売上も本格化し、100万円位はの利益が出そうです。開業届を出そうと思い開業日を縁起か良さそうな3月3日に決めました。

開業届も青色申告承認申請もまだ出していません。
この届けを8日に税務署に持って行く、もしくはe-taxで申請すれば青色申告を今年からできるようになりますか?

開業届の1ヶ月以内を守れていないのは理解しています。青色申告の申請期限の2ヶ月に間に合うか教えて下さい。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2023/05/05(金) 10:42:04.09
>>538
昨年までの副業の申告はどうしていたのか
そもそも副業所得が100万円になったからといって
必ずしも事業所得になるわけじゃない
事業所得として認められるためには、記帳は当然のこととして
あくまで売上金額と本業収入とのバランスによる

で、今年から事業所得の申告が認められるとして
開業日としたい日の前にもその副業の業務は継続していたんじゃないのか
それなら開業日はあってないようなもので1月1日になってしまう
だから、税務署に開業日について相談だな
青色申請はそれからの話だ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2023/05/05(金) 12:37:10.81
>>539
ありがとうございます。

去年は10万円位の利益だったので、開業は考えていませんでした。
今年は売れ行きがいいので、そろそろ青色申告の時期かと思い、3 が2つ並ぶ3月3日にがいいかと思ってました。
青色申告の申請は2ヶ月以内と昨日わかったので、祝日の関係でもしかして8日迄いいような気がして、質問させて頂きました。

個別の話は税務署ですね。月曜行ってきます。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2023/05/05(金) 17:35:10.40
100万の利益って言ってるけどちゃんと複式簿記で会計処理してんのか?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2023/05/06(土) 06:57:00.94
>>541
してないです。
今から弥生会計入れて計算を始めます。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2023/05/07(日) 22:02:16.46
こんなスレッドが・・・先生方おせわになります!
開業初年度 経理未経験 動画と本一冊読んだだけの知識で
会計ソフト入力の為の質問になります
会社より現金200万を様々の購入の為に数か月間使ってきました
小口現金で処理なのか 都度仕分けなのか宜しくお願いします
その場合 数十ある支払いの内訳が 個人のクレカ2種類と現金 個人の口座より振込
と4種類別れてしまっています。宜しくお願いします 

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2023/05/07(日) 22:04:39.64
会社より現金200万円を”借り”だと違うのだろうと表現しましたが
そもそもは出資金(資本金)で自己口座に入れて株式会社設立の個人口座です。
なんでこんなに難しいんでしょう。。って参っています(´;ω;`)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2023/05/08(月) 00:21:13.14
>>543
好きにしろ
毎年同じ処理するならどっちでも問題無い
ただ個人の口座はマジでやめとけ

あと残念だかここに先生は居ない

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2023/05/08(月) 06:19:32.90
年金の受給に関する掲示板とかスレとかはどこに有るか分かりませんか?
分かる人が居たら教えていただきたいのですが

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2023/05/09(火) 01:05:16.61
個人の複式簿記くらいならExcelで十分ではなかろうか

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2023/05/16(火) 12:17:09.93
医薬品の国際転売ヤーも領収書さえあればセルフメディケーション税制受けられるんですか?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2023/05/16(火) 13:34:37.88
やましいことがあるの?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2023/05/16(火) 19:37:30.35
思いつくままに質問しただけです

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2023/05/17(水) 10:42:49.11
個人事業主で次回から青色申告になります。
補助簿は一切作らず、都度複式簿記で仕訳切ってます。
固定資産はありません。備品もすべて一括償却しています。
作成している帳簿は仕訳帳と総勘定元帳、そこから計算して作るBSとPLのみあります。
補助簿は作らなくても申告には支障ないでしょうか?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2023/05/17(水) 14:47:49.93
>>551
支障は無いです
今後もやっていくつもりなら会計ソフト使った方が良いと思いますけどね

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2023/05/28(日) 16:21:31.54
完全に興味本位な質問でゴメンなんやけど、個人事業主やオーナー社長の節税の話でたまに出てくるような
「(税理士のアドバイスで)もっとお金使って経費増やさないともったいないので、タワマン住んだり高級車買いました」みたいなやつって
その分使わないで税金しっかり払った場合と比べて得になる場合ってあるの?

仕事で車使うから車買って経費にするはわかるんだけど、必要ないけどお金使って税金減らした方が得するパターンってある?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2023/05/28(日) 19:48:48.61
>>553
得かどうかは価値観によるだろ

どっちが現金残るかって話ならそりゃ無駄遣いしない方が税金払っても残る

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2023/05/29(月) 09:40:52.40
税金払いたくないが為に大して欲しくないものに金使うのは本末転倒
欲しいものなら経費にできてラッキー

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2023/05/29(月) 12:51:29.01
副業リーマンかつ経費で落とせるものなら、実質2割引で買えたり旅行したりできるからおいしい

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2023/05/29(月) 13:11:50.61
副業チューバーにして適当にアリバイ動画上げておけば何でも経費にできそうw

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2023/05/29(月) 15:38:45.28
裁決事例上は、ほぼほぼ経費にできない。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2023/05/29(月) 16:11:44.05
真面目にYoutuber始めようと思うんなら
初期費用は開業費で計上しといて、
多少なりとも収益出だして事業と認められるようになったら償却とかだろうか

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2023/05/29(月) 19:35:18.75
副業初年度は白色30万くらいの売上で開業費はもちろん、住宅ローンや光熱費を按分経費にして利益ゼロにしたけど、いまのとこ指摘ない

ここまで見た
  • 561
  • 556
  • 2023/05/30(火) 01:40:03.18
みんなありがとう
やっぱそうだよね、業務用でも個人用でも、どちらにせよ必要だから買った物が経費になれば結果節税になるってことよね

「経費になるんで〇〇(高級な嗜好品とか)買っちゃいました~」って言い回しをやたら聞く気がしてたけど、必要なければ買わない方が当然手残りが多くなるんだね(贅沢する事は否定しないけど)

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2023/05/30(火) 05:32:21.77
>>561
本当にそれ経営者?
経費になるからって発想が完全にサラリーマンの考え方なんだけど
経営者ならむしろ経費は身銭を切ってる感覚が一般的じゃないか

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2023/05/30(火) 08:57:19.91
>>561
業務に関係ないものを故意に経費に算入すればそれは節税ではなく脱税
それを節税したと他人に吹聴しているのは、
コンビニで万引きしてバレなかったといっているのと変わらない

ここまで見た
  • 564
  • 556
  • 2023/05/30(火) 12:46:45.79
>>563
それはそうだよね

ただ自分の周りの個人事業主や副業リーマン連中、私的な飲食代や買い物など何でもかんでも経費計上しているけど
20年近くお咎めなしで来てるので、そういうもんなんだなぁと思ってました
年商が小さいからスルーされてんのかもしらんけどね

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2023/05/30(火) 17:12:55.73
https://koyano-cpa.gr.jp/nobiyo-kaikei/column/858
>年間の収入が1,000万円程度の個人事業主であれば、事業をスタートしてから廃業するまでに一度あるかどうかといった確率です。
運が良いだけでしょう
車や建物とか高額のもの買ったらかなり調べられるし一回不備出したら脱税者リストに組み込まれて何度も何度も来るとかw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2023/05/31(水) 00:26:34.45
>>564
自分の周りの人が世間一般とは限らない
そういう脱税を吹聴する人は本当はダメだということを知りつつ
ずる賢く税金をごまかしていることに価値があり、
それをを自慢したいだけ
だから、事業で儲けるよりも税金をごまかすことにやり甲斐を感じている
しかも合法的な節税策はよく知らない

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2023/05/31(水) 08:59:05.53
教えてください
贈与税対策に 個人→法人Aのやりとり

個人(法人Aの社員)が法人Aから1,000万円(実際は1,000万円の価値はない品物)の商品を購入し、1,000万円支払うと贈与税は発生しないでしょうか?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2023/05/31(水) 10:30:19.02
個人法人間は贈与税は発生しない

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2023/05/31(水) 11:08:25.18
>>568
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2023/06/01(木) 02:23:31.77
1人法人で、先日特別徴収が来て年に3万ぐらい来ました。
これって預り金だと思いますが、個人で払ってしまって帳簿には何も記載しないというのはありですか?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2023/06/01(木) 17:28:02.02
PCのスクリーンショットを取引証票として保存する場合
・画像添付してホットメール自己アドA→ヤフーメール自己アドBに送信する
で不完全なのはどの点ですか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2023/06/14(水) 00:11:19.27
破産を申請した取引先から数割取れれば良いと債権回収を弁護士に依頼した場合でも手付金や成功報酬は経費として認められるでしょうか?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2023/06/19(月) 18:26:10.03
質問させてください。
私は建設業で個人事業主として働いてます。
普段は確定申告やら税務は税理士さんに任せてるのですが一昨日、初めて予定納税なる物が税務署から来ました。
ネットで調べても納税額が15万以上としか出ないのですが単に年収が増えたからって認識であってますか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2023/06/20(火) 00:13:01.48
>>572
事業上の債権の回収のための弁護士費用は経費になる

>>573
その税理士に聞くのが先だろ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2023/06/20(火) 18:59:38.08
>>574
thx!
取引先会社が破産宣告後に法人格消滅するまで待てば債権回収に弁護士雇わなくても損金扱いできる?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2023/06/20(火) 19:06:14.79
なお>>575は個人です

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2023/06/21(水) 14:14:06.32
>>575 相手が破産宣告受けているのなら、管財人の弁護士に債権申立てをするだけ
裁判所の採決による分配金を除いた分を損金算入できる
法人格が消滅した後では手遅れで債権申立てができない

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:03:58.44
>>576
期限までに破産債権の届出をしないのは債権放棄するということ
破産手続きが確定した時点で全額貸倒損失で必要経費算入
相手の法人格が消滅するまで待つ必要もない
破産債権の届出には弁護士に依頼する必要はない

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:47:04.75
法人成りする際の基準として年1千万って聞きますが、5.600万程度ではかえって税金面で損しますか?
辞めた方が良いでしょうか?
それともやり方次第でしょうか?
税理士の先生とパイプが無いものでよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:50:05.00
たった数年でもそれで食ってきたという実績は尊いので少々損しても法人化する方がいいと思います
無職だけどw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2023/06/21(水) 18:53:26.67
>>579
その金額が売上じゃなく利益ならメリットあると思います

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:08:13.73
>>581
個人なので売り上げと利益の境界がイマイチ曖昧でして汗
経費を抜いた額がって認識で合ってますか?
逆に売り上げなら辞めた方がいいって事ですかね汗

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:32:34.63
>>582
もちろん諸経費を抜いた額
ただ売上と利益が曖昧な人ならあまり法人化してもメリット無いかも…
税理士に丸投げになって費用増えることになるし

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2023/06/21(水) 20:37:16.55
お~い

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2023/06/21(水) 21:02:47.28
>>583
確かに汗
今現在も税理士に丸投げなのでこんなに高い、掛かるのかって感じてます汗

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2023/06/21(水) 21:15:34.35
>>585
というか今税理士に丸投げならその税理士さんに相談してみなよ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2023/06/21(水) 22:49:25.72
>>585
税理士とパイプがないといいつつ
2レス後には現在も税理士に丸投げとか
何のネタかな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード