一般人用 質問スレ part82 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/18(水) 11:44:42.25
-
※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1~2ヶ月後。
回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
[前スレ]
★★一般人用 質問スレ part81★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1629054546/
-
- 2
- 2022/05/20(金) 00:03:27.04
-
以前、M&Aをしました(売り手側)
細かなPCや安い機材など半ば壊れてるPCパーツなどがたくさんある業種なのですが
1つ1つを追っていると時間がかかるので、スピード重視で「ゼロ円」で譲渡しました。
で、そうしたのに1年以上経ってから、決算で必要だからすべての請求書、
領収書をだせと言われました。
ジャンクはジャンクなので、無い。そもそも0円なので対応できないと伝えたら
じゃあ全額おまえに請求してやると言われました。
-
- 3
- 2022/05/20(金) 01:15:40.49
-
産廃処理費を請求されるのかな?
-
- 4
- 2022/05/21(土) 16:35:15.56
-
1乙乙
再建したんね
-
- 5
- 2022/06/06(月) 07:13:56
-
怪我で仕事を辞めるのですが蓄えが少ししかなく不安です
初の無職となるためお恥ずかしながら毎月必ず徴収される税金という回避不能の出費に関してよくわからないといった次第です
職が無かろうが毎月払わなければならない税金は
給与明細で手取りに至るまでに引かれている所得税・住民税・保険・年金の4種で全部でしょうか?
それと一番気になるのが、この4種は職を失う事で金額が変額したりするのでしょうか?
よろしくお願いします
このページを共有する
おすすめワード