【A-SaaS】アカウンティング・サース・ジャパン [sc](★0)
-
- 1
- 2012/11/12(月) 20:43:19.58
-
A-SaaSについて
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社のご提案するプロジェクト、A-SaaSの概要説明.
http://www.a-saas.com/concept/index.html
A-SaaS ユーザコミュニティー
https://usercom.a-saas.com/
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社 (A-SaaS) | Facebook
http://ja-jp.facebook.com/ASaaS.JPN
森崎利直 Twitter
@monchan_dennen_
https://twitter.com/monchan_dennen_
-
- 902
- 2015/03/17(火) 09:25:16.11
-
>>901
金策と意識高い系イベントのプレゼンで忙しいからね。
-
- 903
- 2015/03/17(火) 14:29:12.18
-
早いところ手じまいした方が良くないか?
-
- 904
- 2015/03/17(火) 20:08:23.73
-
だから現場の優秀な人が辞めてしまうのか〜
残念な会社になってしもうたな!
-
- 905
- 2015/03/17(火) 20:08:30.10
-
だから現場の優秀な人が辞めてしまうのか〜
残念な会社になってしもうたな!
-
- 906
- 2015/03/18(水) 02:10:57.82
-
>>901
森崎さんがシステムの事がわかっておらず
トップ営業に徹する事が自分の仕事だと決めてしまった事がこの会社の最大の敗因だけどね。
-
- 907
- 2015/03/18(水) 04:40:15.83
-
>>906
そのとおり
今の経営陣になって、新しい開発をやめて、今のシステムをまにもに動かすことを最優先にしているのは正しい
MBA様様ということになる
-
- 908
- 2015/03/18(水) 05:07:07.40
-
>>907
擁護に必死やな エリート社員さん(笑)!
-
- 909
- 2015/03/18(水) 05:54:50.28
-
>>906
金銭的な結果が伴わなかっただけで、それも一つの正解だろ。
だったらもんちゃんと今の経営陣の二本柱でやってくのが、会社としてベストだったんじゃねえの。
いろんな事情はあるだろうけど、もんちゃん否定して正当化なんて楽せずに
今だってこんだけ批判の意見が出てんだから、ちゃんと受け入れろや
-
- 910
- 2015/03/18(水) 06:42:42.56
-
そうやって客目線で考えずに、数値で勝因だ敗因だ言ってる時点で経営者の資格なし
-
- 911
- 2015/03/18(水) 06:49:03.36
-
>>908
そんなエリート社員がおるんや
非エリートの諸君も負けずに頑張って!!w
-
- 912
- 2015/03/18(水) 06:49:59.50
-
税理士会協同組合が安く買い取り、これを使って中小企業の記帳代行の経理サポート
業務として税理士の1つの基幹業務に位置づけたらどうだろう。
いまや全国の津々浦々の商工会やら銀行が零細の記帳代行や電子申告業務を狙って
いるから、税理士会計士の職域はしぽむばかりだったからだ。
聞くところによると、フランスでは公営の記帳代行会社があると聞くが、公益的記帳代行
業務を真に担えるのは税理士会計士以外いないはずだろう。
今からでも、遅くないし、むしろ今こそ、かなり安く買収できるチャンスなんだと思われる。
-
- 913
- 2015/03/18(水) 08:51:10.07
-
>>911
自身がエリートって思ってる事自体終わってるやん!
自意識過剰やな〜
-
- 914
- 2015/03/18(水) 10:27:16.08
-
>>907
そういう方針になったの?
森崎さんはエンドユーザーと近すぎたので、
「とにかく早く全システム完成させろ」という一部のユーザーの
強い要望に抗し切れなかった。それが、全てのシステムに手をつけて
どれも中途半端になってしまったという現状に直結している。
だから、今からでも集中して開発するシステムを絞って、一つ一つ
完成させていくというのは大賛成だ。
-
- 915
- 2015/03/18(水) 10:31:23.45
-
>>909
現状で、計画当初に期待していた成果をあげられていないと
いう点で、成功だったとは言えないでしょう。
森崎さんを完全には切らないで、ボードに残し、森崎さんを信頼して
ついてきたユーザーを繋ぎとめておくべきだということは賛成する。
私自身だって、森崎さんが今でもいるなら、A-SaaSを見限ることはまだ
無いだろうと思うから。
森崎さんはシステムを見る目が無かった。JDL時代の経験が邪魔をしていたね。
JDLには、大方針さえ決定すれば、それを確実に製品化してくれる優秀な
技術陣がいたのだけど、A-SaaSにはそれが無い。JDLからきた人たちがいるが、
今度は、クラウド技術の経験が無いということで、JDLの経験は生かせていない。
製品全体を見る統括者に、財務、税務の経験、これだけ大きなシステムを
完成させる経験が無い。
-
- 916
- 2015/03/18(水) 11:39:28.11
-
やっぱり創業者の森崎さんに頭下げて戻って来てもらうしかないな。
-
- 917
- 2015/03/18(水) 11:47:56.68
-
会社経営でも政治でも正しい路線は書店に行けば、
いくらでも売っている。リーダーは本を閉じて現場に立ち、どこまでそれが出来るかどうか、を見極めるのが仕事である。そこを間違えると、肝心の会社や国は変わらず、自分が崩壊するはめになる
-
- 918
- 2015/03/18(水) 12:41:20.69
-
>>916
今の経営陣になって、>>907 にあったように新規システムの開発を
止めて、既存のシステムをまともに動かすことを優先しているとしたら
それは全く正しいことだ。
現在の経営陣が、「どこがこのシステムのとりあえずのゴールか」と
いうことを正確に適切に見積もることができて、そこに投入すべき、
人材と資金を適切に管理することができれば、まだA-SaaSには未来は
あるかもしれない。
ゴールを適切に設定できず、混乱ばかり引き起こしているというなら
もう駄目だ。
現在のA-SaaSのシステムでも充分に使えると判断しているユーザーは
一定数はいるだろうけど、その数は会社を持続していくには充分な
数ではないだろう。
現在使っていない会員と、これから獲得する会員を納得させられるだけの
システムを少なくとも今年中には完成させることが必要で、それ以上、
「お布施会員」も含めて繋ぎとめることはできないだろう。
-
- 919
- 2015/03/18(水) 12:48:02.63
-
なお、既存のシステムを完全に完成させるというのは難しいだろうから、
いくつかの主要システムが、半年ぐらいで一気にまともな進化をして、
「これなら他のシステムも待っていればまともなものになるな」
と感じさせてくれるだけでも良い。
今のように、法改正への対応とほんの少しのバグフィックス程度で
グダグダしているようでは駄目だ。A-SaaSはもっと根本的な部分が
駄目なのだから。
-
- 920
- 2015/03/18(水) 12:50:08.72
-
お布施会員は森崎さんへの信頼でしていただけなので
雪崩現象が起きると予想される。
-
- 921
- 2015/03/18(水) 13:01:40.23
-
「お布施会員」の説明。念のため。
実際にはほとんど使ってないけど、A-SaaSの理念に賛同して、
いつかは使えるシステムができあがるだろうからと、
毎月会費を支払っていた会員。
多くの人が初期会員で森崎さんへの信頼に基づきA-SaaSを支援していた。
うちでは会計、税務は全く利用しておらず、数件(5件以下)の給与のみを使っていただけなので、
お布施会員だね。
もちろんテストのためにいくつも各システムのデータを作ったけど、それを
もって実際に利用していると考えてもらったら困る。
-
- 922
- 2015/03/18(水) 13:29:52.50
-
ただ
確実に進歩してきてる
-
- 923
- 2015/03/18(水) 13:50:02.24
-
>>922
まあ、じゃあ久しぶりにあちらこちら確認してみる。
ただ、進歩してきているといっても、その進歩の先(A-SaaSとしての暫定完成形)が
たいして便利じゃないものであった場合には意味がないんだけどね。
-
- 924
- 2015/03/18(水) 19:54:59.50
-
http://www.a-saas.com/information/detail/88/
白金!
・・・カネガネーゼェ?
-
- 925
- 2015/03/18(水) 20:52:37.56
-
本店移転で、いらないお金使ってどうする。最新設備を投入するって...
先にもっとすることがあるのでは。
年間売上より経費の方が多い現状が創立以来続いていて、客観的にも存続があやういのに。
銀行からの支援も見込めない今、ええかっこしてもメッキはメッキ。
-
- 926
- 2015/03/18(水) 21:42:24.37
-
白金 うれしいのに
白金 せつなくなって
白金 なみだがでちゃうのは
なんで? どして?
-
- 927
- 2015/03/18(水) 22:52:55.83
-
家賃6万の郡山支店もこの際廃止しようよ。均等割無駄。
-
- 928
- 2015/03/18(水) 22:42:27.41
-
http://www.jdl.co.jp/ei-m/
これはいい!
-
- 929
- 2015/03/19(木) 11:13:18.42
-
うちの先生がAに切り替えろっていうから
今年の確定申告 ほぼAに切り替えてやったぜw
全く生産性のない移行処理 手当の出ない残業が連日続きwwwww
なんか肉体的苦痛と精神的苦痛がハンバないw
20人程度の学校だが先生&Aへ対する批判で崩壊状態に
このあとAが飛んだらどうなるかな。
白金だかなんだかしらないが継続疑義・・・・
学校自体も継続疑義w
古い生徒の希望は自分の作業自体にストレスがないこと &
成果物の安心感だけなような気がするが・・・
コスト削減って言われても生徒自身には?
この作業は何のためにしてるの?恩恵が良くわからない?
-
- 930
- 2015/03/19(木) 11:55:07.67
-
職員としてはこの証ひょうリーダー神デバイスすぎるんですがこれは
-
- 931
- 2015/03/19(木) 12:15:19.52
-
>>930
この方向は、freee とか、MFクラウド会計などの新興関与先向け
クラウド型会計ソフトでやっているところが多いよね。JDLはキャッチアップして
既に対応したが、私は 出納帳系のアドオンにしてくれればよかったのにと思ってる。
いずれは、A-SaaSもやらなくてはならないだろうけど、今、こんなものに
手を出すべきでは無い。
-
- 932
- 2015/03/19(木) 12:37:54.44
-
でも読み取りエラーがでたら該当する領収探すの大変そうだなー
大体こーやってまとめてごっそり持ってくるトコは領収スレてるのとかぐっちゃぐちゃだし
でも領収貼る手間考えると最高すぎる。あの作業はこの仕事してて一番ムダなおタイムを費やしてる
-
- 933
- 2015/03/19(木) 13:17:22.08
-
>>932
貼るのやめればいいと思う。
うちは科目ごとに分類して、ホチキス止めやビニール袋に入れる。
なお、スキャン時のエラーはその場で警告が出るだろうから、
その時点で領収書探して除けるんじゃないかな。
JDLのものは展示会で見たことあるけど、どれだけの量が現実的に
処理しやすいかはよくわからない。スキャンしたレシートを
種類と日付でソートして、科目決めや摘要記入が一気に出来るとかの
機能が必要だろうと思う。
-
- 934
- 2015/03/19(木) 17:09:10.55
-
こんな問題起こってたのか。
http://a-saas.info/notice/270317-1/
ラストスパートの期間に、システムに足を引っ張られたら
たまらないね。
これを機会にもう使うのをやめようと決めた人も多いのではないか?
-
- 935
- 2015/03/19(木) 17:45:19.22
-
そうやねん!俺、辞めた内の一人や!
-
- 936
- 2015/03/19(木) 18:08:21.16
-
うちも多分もうすぐお布施をやめるけど、今のうちにということで、
少し点検してみることにした。
青色決算書だが、帳票に手入力していって(つまり会計連動しないで)償却を
入れたら、耐用年数入れても償却率自動入力されないので、「えっ!」と絶句したが、
さすがにボタンを押したら入力されて計算された。これって、耐用年数入力を
トリガーにしてもいいんじゃないか?
また償却や不動産収入などの明細画面から、P/L に自動連動されないで、ワンアクション必要な
ようだが、これもちょっとなあと思った。
個人の償却が、償却システム側と別個のものになってしまっていることが
JDLの駄目な点の一つだが、この点は、A-SaaSでは解決されているだろうか?
それも検証したい。
一つだけ良いと思ったのが、決算書の内容が連動操作レスで、申告書に反映していたこと。
このあたりは、納税者ごとにしっかりと内部的に各データが識別されている
A-SaaSならではだね。JDLのような不安定な連携はいいかげんどうにかして欲しい。
申告書はなあ・・・。もう少し検証しよう。
-
- 937
- 2015/03/19(木) 18:12:58.59
-
あとメニュー系の整備がいまだに甘くて、キーボード操作だと
メニューツリーをうまく辿れなくて、操作がクリアされちゃったりする。
マウスでの操作時もちょっとポインタがずれるとすぐメニュー消えちゃうよね。
そもそもメニューは長い間まともに実装されていなかったし、今でも
多分、どこかのボロイSDKをそのまんま使っているだけなんだろうなあ。
こういう「手触り」の部分が大事なのだということがいまだに開発陣には
理解できないのだろうか?
-
- 938
- 2015/03/19(木) 18:16:38.90
-
数値入力ボックスはさすがに最近は、せり上がりコンマ付き入力ボックスに
全部統一されたのだろうか?
以前はこういうコンポーネントの統一も全然できていなくて、数値ボックスなのに、
左側からせり下がる形の気持ち悪い入力がされるところがあった。
一部の市販会計系ソフトだといまでもそういうのあるけどね。
専用機ユーザーからしたらそんな気持ち悪い入力ボックス使いたくない。
しかし、配布帳票ベースのUIなので、ボックス内のフォントサイズが
入力操作に最適化されていないところもあちらこちらにある。
配布帳票ベースなのに、申告書の所得区分の入力が、欄外の独自ボックス
使う形になっているのまだ直ってないのか?気持ち悪い。
-
- 939
- 2015/03/19(木) 18:20:10.20
-
メニューの操作のちょっとしたチューニングなんてコードは共通化できるんだから、
放置しないでちゃんと綺麗に直して欲しいところなんだ。
ずっと手を広げすぎてたから、こんな部分は後回しになっていたのだが、
これじゃ駄目。
建築に例えると、ありとあらゆる箇所が仮止め状態で放置されてるようなものなんだ。
隙間風も吹きまくるし、「これでこのうち完成したから住んで下さいね」
って言われても困るんだよ。
-
- 940
- 2015/03/19(木) 20:54:56.22
-
会計開いたら他の税務開けなくなるの何とかしてほしいわ
なんで先に税務開いたら次に会計開けて、先に会計開いたら次に税務開けないのよ
-
- 941
- 2015/03/19(木) 23:44:38.22
-
上部のメニューから開けなかったけ?
-
- 942
- 2015/03/20(金) 02:50:11.30
-
>>940
ホントだ! 開けるわ
ありがとう
-
- 943
- 2015/03/20(金) 12:36:52.51
-
934みたいに 隙間風がビュービュー吹くけど 安いんだから勘弁して
939みたいに たまに屋根が落ちてくるけど もう修理したから大丈夫
みなさん この家住んで下さい
みたいな感じ
-
- 944
- 2015/03/20(金) 17:22:07.59
-
936
一つだけ良いと思ったのが、決算書の内容が連動操作レスで、申告書に反映していたこと。
このあたりは、納税者ごとにしっかりと内部的に各データが識別されている
A-SaaSならではだね。
基礎だけはきちんとできてるから捨てるのは惜しい
でも誰も住まなければ廃墟になる
もどかしいねぇ
-
- 945
- 2015/03/21(土) 15:17:17.67
-
会計が全ての統括だからな
どうしても別会社の会計データとか見たかったらPCユーザー変更して見たらええんやで
手間だしもっさいけどな。まぁ所詮や
-
- 946
- 2015/03/23(月) 07:42:13.98
-
自分の関与先のデータはテキストファイルでもいいから手許に残しておきたい。
会員やめたらデータがパーはあまりにむごい。
-
- 947
- 2015/03/23(月) 15:45:03.69
-
PDF出力してOCR系の市販ソフトでEXCEL変換したらいいよ
テキストよりはなんぼかマシとおもうぞ
-
- 948
- 2015/03/24(火) 10:53:33.66
-
また変なバグ出だしたな
バチバチ高速入力してたらフリーズして反応しなくなんぞ
-
- 949
- 2015/03/24(火) 16:07:28.52
-
決算報告書の集計が違うなんてすごいバグ。
事務所にすれば信用問題だ。
-
- 950
- 2015/03/24(火) 17:22:21.16
-
だめだこりゃ
今日だけでフリーズ5回目
いつもなんのメンテしてんの?割とマジで
-
- 951
- 2015/03/24(火) 19:08:18.42
-
会計ソフトなのに決算書の貸借合わないってどうゆうのん♪
製本できないw
顧客のところへ明日午前中に持っていく予定なんだが・・・・
ダメだW どうしよぅ〜 ><
このページを共有する
おすすめワード