-
- 1
- 2015/05/27(水) 00:36:32.15
-
Flightradar24のFeederとReceiverが集うスレです。
日本でも始動したMLATに関しての情報も歓迎します。
http://www.flightradar24.com/increase-coverage/
●関連スレ
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】 > 終了予定?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423800461/
Flightradar24 ★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432253866/
-
- 925
- 2015/08/14(金) 22:12:41.09
-
キ
チ
ガ
イ
警
報
発
令
!
-
- 926
- 2015/08/14(金) 22:13:50.56
-
犯
罪
者
は
死
ね
!
-
- 927
- 2015/08/15(土) 09:51:30.22
-
>会社と航空機間でデータのやり取りをしているのであって
日本国内ではADS-B地上局を国土交通省航空局が運用してる
会社が(航空会社のことか?)質問信号パルスを送出してADS-Bデータをやりとりしてるなんて始めて聞いたぞ?
航空機と会社間通信で免許が下りてるのはカンパニー波以外にあったっけ?
-
- 928
- 2015/08/15(土) 13:37:33.31
-
ACARSと間違えてねえか?
-
- 929
- 2015/08/15(土) 23:33:40.03
-
ADS-Bとは
Automatic Dependent Surveillance-Broadcast
放送型自動位置情報伝送・監視機能
航空機が絶えず、現在の位置と高度を放送するシステムです。
航空機が衛星航法システムなどから取得した位置や速度等の情報を放送型データリンクにより送信するもので、
放送された情報は地上局に加えて、周囲を飛行する航空機にも受信されることから、管制官とパイロットとの
情報共有が可能であり、協調型の航空交通管理を促進する監視方式となります。
航空機のカテゴリ情報、対気速度、識別、航空機の旋回、上昇、降下などを、知らせる機能があります。
システムの最大範囲は、通常370km未満。
従来のレーダーより低い費用で、高い品質のトラッキングを可能にします。
遠隔地か、レーダー探知範囲が限られている山岳地帯で有効です。
空中衝突を回避するシステムは将来「ADS-B」を利用する可能性があると思われます。
ただし、航空機の位置情報は、GPSを使用していますので、安定性や障害を考慮するとあくまでも補助的な役割に
なると考えられえています。(TCAS衝突回避システムの補足)
日本国内では、まだADS-B装備は義務付けられておりません。
-
- 930
- 2015/08/15(土) 23:35:44.00
-
ADS-Bは、何種類かのデータリンク(SSR mode S等)で、航空機および、地上設備とのやりとりを行います。
二次レーダー(Secondary Surveillance Radar= SSR)とは、質問信号をレーダー側から発信し、航空機側に搭載された
トランスポンダーが自動応答することで、情報を収集します。
応答された情報は、レーダー画面上に点の情報に加え、文字情報として画面表示されるため、管制官が航空機を識別
しやすくなります。
SSR mode Aにより航空機の二次レーダー識別コード(DBC)が取得できます。
SSR mode Cにより気圧高度情報を取得できます。
地上センサーの質問周波数は1030MHz、航空機の応答周波数は1090MHzで共通です。
SSR mode S とは、他のモードのように、一斉に質問するのではなく、航空機個別に質問をおこないます。
(データリンクによる通信をおこないますので、込み合った空域でも電波の衝突が無いという利点があります。)
このデータリンクによる通信で、ADS-Bの持つ情報(つまり位置、速度、方向等)をやり取りします。
航空機からのADS-B信号の発信は、トランスポンダをオン(トランスポンダ セレクタースイッチをXPDR 位置等にして作動)
させると開始されるようです。
ただし、多数の国内機は、Mode-Sコードは発信しますので、Mode-Sコードや登録番号(レジ番号)等は認識できますが、
ADS-B情報まで発信している飛行機がまだあまり多くないため、 高度情報ぐらいしか分かりません。
-
- 931
- 2015/08/16(日) 13:27:27.87
-
で捕まった奴居る?
-
- 932
- 2015/08/18(火) 14:17:01.00
-
F-RJTY2って意図して公開してるのか?
ステータスページが丸見えなんだが。。。
いたずらされないか、なんだか心配になっちまう
-
- 933
- 2015/08/18(火) 18:32:06.06
-
地べたで標高130mて、うらやましいなw
-
- 934
- 2015/08/18(火) 18:54:55.36
-
ストリートビューでそれらしき部屋確認!
-
- 935
- 2015/08/18(火) 20:51:44.33
-
外部から確認できるように垂れ流してるんかコレ?
-
- 936
- 2015/08/18(火) 21:06:56.52
-
藤の花がきれい
-
- 937
- 2015/08/18(火) 21:22:19.01
-
羽田周辺を久しぶりに見たら横滑りする機体ばっか。
おまいらまじめに仕事しろよ!カスはデータ上げんなよ
-
- 938
- 2015/08/18(火) 22:05:39.41
-
たかが遊びに正確性求めるなよ
機体が横滑りすると死ぬの?
-
- 939
- 2015/08/18(火) 22:14:26.23
-
ドリフト
-
- 940
- 2015/08/18(火) 22:56:21.92
-
また西日本で2か所くらい追加されたな
それにしても東北のすっからかんレベルw
-
- 941
- 2015/08/19(水) 01:17:20.55
-
応募が無いんだろうなあ
東北北海道
-
- 943
- 2015/08/21(金) 07:54:52.36
-
過疎スレage
-
- 944
- 2015/08/24(月) 18:39:51.86
-
旭川空港の近くだけど、自前の機材で出来ることある?
航空通持ち。
-
- 945
- 2015/08/24(月) 19:14:05.50
-
まず応募
-
- 946
- 2015/08/24(月) 22:10:39.15
-
アマチュア用のディスコーンが上がってるからそれを生かして室内側の設備だけ新調して受信ネットワーク作りに協力したい。
…と思うんだけど、屋外には専用GPSアンテナも立てなきゃ基準時刻が拾えないのかな?
右手をマウスに乗せたままボケっとしてるから誰か教えてくださいw
-
- 947
- 2015/08/24(月) 22:12:52.94
-
何をどう協力したいか具体的に書いてもらわないと何とも
-
- 948
- 2015/08/24(月) 22:59:11.69
-
ディスコーンは利得が無いに等しいので、経験上1090MHzでは半径30キロぐらいしか受信できない
下手に広帯域なのでFMラジオや携帯電話基地局からの強い電波の抑圧うけたりで厄介
ワンセグ用簡易アンテナのほうがまだマシだったりする
-
- 949
- 2015/08/25(火) 11:08:39.74
-
流れをぶった切ってスマンが、トランスポンダ故障してて、いつもとんでもないデータを送信してる機体の登録番号を覚えてる人、居る?以前、話題になったことがあったと思うんだけど…
ステータス画面で300nmを超えるMaximum distanceの記録がでるんだけど、うちの標高だと物理的にあり得ないんで、いちおう確認しておきたいんです。
-
- 950
- 2015/08/25(火) 11:16:03.80
-
TPR901問題の事かな?
ググッてみ
-
- 951
- 2015/08/25(火) 11:45:00.03
-
>>950
ありがとうございます。
多分、原因はこれなんだろうけど、実際に300nm越えの記録が出た時の機体登録番号か何かが判明しないと航路検索できなそうですね…
レーダをずっと見てるわけにもいかないし、生データの記録てログに取れましたっけ…?
-
- 952
- 2015/08/25(火) 15:42:51.44
-
>>951
SBSplotter
-
- 953
- 2015/08/25(火) 16:07:20.81
-
ネットで自衛隊や警察海保まで見られれば
なんでもいいやそれにFR24並に簡単ならな
-
- 954
- 2015/08/26(水) 13:57:02.63
-
受信設備を設置・維持管理してくれる人への感謝を忘れずに…。
-
- 955
- 2015/08/26(水) 17:26:40.40
-
>>946
まずはお手軽なTフィーダーから始めてみては?
必要なのはR820T系USBチューナーと、ADS-Bが受信できるアンテナ
アンテナは結構いい加減で、専用じゃなくてもいろんなアンテナで受信できる
金があるなら専用アンテナの1G09-GAやD555をどうぞ
-
- 956
- 2015/08/27(木) 11:14:49.82
-
本家フォーラムでも出てるけど
新しいβソフト(1.0.14-9)
[FAIL] Receiver: down ... failed!
で繋がらない…
ちょっと様子見たほうがいいかも
-
- 957
- 2015/08/27(木) 11:30:43.05
-
apt-get updateかけたら更新の取得は出来るみたいだけど、肝心の中身が無い状態だね
そのうちDL出来るでしょう
-
- 958
- 2015/08/27(木) 15:12:51.31
-
>>957
apt-get updateして
apt-get upgradeしないとインストールされなかった
でもReceiverが動かないんだよ(うちでは)
だからバージョン戻した
-
- 959
- 2015/08/30(日) 21:45:59.20
-
>>949
ここ数日、特定の方角だけ350nmオーバーのを受信してるんだけどそれと同じ物かな
-
- 960
- 2015/08/31(月) 10:57:11.24
-
Then update the cache and just run regular install command
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fr24feed
$ sudo service fr24feed restart
-
- 961
- 2015/09/01(火) 14:19:15.01
-
Ver.1.0.14-11では正常になった
-
- 962
- 2015/09/02(水) 09:41:38.37
-
>>959
俺のところもここ数日、特定方向に350nm越えの記録が残ってるな…
-
- 963
- 2015/09/02(水) 09:44:16.39
-
関東のフィーダーなんだが、昨日の記録にも1つ凄いのが残ってるな
皆んなが言ってるのはコレなのか
-
- 964
- 2015/09/02(水) 19:02:37.02
-
> 以下のパッケージはアップグレードされます:
> fr24feed
(略)
> fr24feed (1.0.14-11) を設定しています ...
ラズパイでちゃんとapt-get updateでアップデート出来るようになってた
-
- 965
- 2015/09/03(木) 08:20:50.98
-
ラスベリーパイを貰ったので私も受信挑戦してみようと思いますが
「猫でもわかる**」式に、プログラムとかしたことの無い者にも
わかる説明をしているホームページ等を紹介して下さいませんか?
-
- 966
- 2015/09/03(木) 08:24:59.49
-
ググれば腐る程出てくるのに
コマンド無理なら壊す前に止めとけ
-
- 967
- 2015/09/03(木) 19:57:29.33
-
>>966
まぁそういうなって
少しは親切にしてあげようじゃないか
http://forum.flightradar24.com/threads/9132-Beta-test-new-Flightradar24-MLAT-software-for-Raspberry-Pi
で、ここ読めばわかるよ
猿じゃなくて、猫だったらわかると思うよ
-
- 968
- 2015/09/03(木) 21:00:23.32
-
>>965
RaspberryPi Flightradar24 で検索すれば出てくる
-
- 969
- 2015/09/03(木) 22:53:58.04
-
24BOXは30日前後連続稼動させると再起動するのか?
記録が30分くらい途絶えていた
-
- 970
- 2015/09/03(木) 23:31:34.92
-
ソフトが自動バージョンアップされたり、ログファイルサイズが大きくなったり、FR24側で設定変えたりして
リブートがかかることはある
BOXの置き場所を移動した際GPSアンテナ挿すの忘れてたら、何回か連続してリブートしていて、
ルーターのログみたらフィードや同期で使ってるポートからBOXへアクセスしてきた痕跡のこってた
-
- 971
- 965
- 2015/09/04(金) 08:04:00.73
-
ラズベリーパイ2Bと受信機+Windows7で、このコマンドを順に入力すれば
いいよーなんて日本語で解説している所が無いかなって、思ったのですが無さそ
うですね。
知り合いも「ダメだ、こりゃ」と言って、放り投げたのを貰ったのですが、
昨日、「7インチモニター」、「DVB-t+DAB+FM」、「ラズベリー・パイ超入門」の本が
尼から届いたので、とりあえず少し頑張ってみます。
昨夜、届いたのをつないでてみて、放り投げた知り合いの気持ちが分かりつつ
あるところです(^^;;
>>967 いやぁー、猿くらい賢かったら良いんだけど、俺の脳はまだ猫の知能位だし、
英語もダメなので、ハードルは高そうです。
-
- 972
- 2015/09/04(金) 09:08:55.48
-
>>971
目的がはっきりしてるからやれると思う、がんばれ
http://blog.ja8175.com/
-
- 973
- 2015/09/04(金) 09:17:25.29
-
>>971
7インチモニターつないで、マウス、キーボードつけて、
パソコンぽくしたいって考えかなぁ
どうだろ、基本コマンドラインだから、7インチじゃ細かすぎる気がする
Windowsの環境があるんだったら
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303798317-2
を参考にセットアップするといいと思うよ
-
- 974
- 2015/09/04(金) 15:05:19.74
-
俺はOSセットアップが済んだらLANと電源とドングル以外は外して、他のWIN-PCからSSHでコマンド打ってる
samba起動させてフォルダー共有設定しとけばPCとファイルのやりとりも簡単
とりあえず検索すればやり方は出てくるので、それを真似しながら試すといい
間違えたり失敗しても、ハードが物理的に壊れることはまずないので、一からやり直せばいい
そこでつまづいたら具体的な質問なりどうぞ
そうしないと勉強にならないし、トラブった時に対処出来なくなる
このページを共有する
おすすめワード