facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/05/27(水) 00:36:32.15
Flightradar24のFeederとReceiverが集うスレです。
日本でも始動したMLATに関しての情報も歓迎します。
http://www.flightradar24.com/increase-coverage/

●関連スレ

【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】 > 終了予定?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423800461/

Flightradar24 ★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432253866/

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/06/06(土) 22:02:22.23
たぶんだけど、全員当選とかガセネタ繰り返していた工作員かと
実際には自分で申し込みすらしてないのかもね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/06/06(土) 22:32:24.62
MLAT、4月で四国の一部だけだったのが
6月には首都圏から九州まで表示されるようになったので大勢が当選したのは実感として間違いない
応募総数がわかれば合格率がわかるが、そこまでは知らん
それこそ、自分が受かったから合否には以前ほど興味がなくなった

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/06/06(土) 22:41:47.53
>>99
FR24の演算鯖が参照しているntp鯖と同じものを使って同期させる必要があるんじゃないかと
ntp鯖との距離やルートによる誤差はこの場合あまり関係ない
そもそも演算鯖までデータ送るタイムラグもあることだし

>>111
一応roofline(建物や屋根)より上にアンテナを設置できることが条件になってる

pdfをよく読んだ上でそれに従え、限られた数の高価な機器を送るのだから
審査は一週間ほどで、承認されなければ再検討の機会を待て

的なことが書いてある(5月上旬のメールより)

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:05:34.19
貸してくれないのなら買えばいいのでは?
当選しても貸すだけでくれるわけじゃないぞ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:24:39.26
>>115
現段階ではMLATサポートしているのはFR24が配布してる機器だけ
同じレシーバーを買ってもファームウェアが全く別物
(FR24が配布しているのはMLAT用にカスタマイズされてる)

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:29:14.36
>>116
落ちても優待販売があると前スレで書かれてたがどうだろう
ドイツアンテナとケーブルで2万円弱の価値があるから3万くらいなら買うのもアリなんじゃないかな
定価ではとても買う気にならないが

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:32:05.42
意気込みを英作文して送った人が当たったのか気になる
熱意は通じてるだろうな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:35:16.01
向こうは意気込みなんてどうでもよい
受信できる環境か否か、それだけ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:38:53.24
だから合格率で語るものではない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:43:59.71
>>117
販売元による優待販売はMLATに対応してない模様
対応アップデートの件で海外では購入者とゴタゴタしてる
現状ではFR24がMLAT Receiverを全て管理している状態で、
機器を揃えれば誰でもMLAT受信に参加という訳にはいかない
ようだ
販売元では対応について明確な表明はなし
(一応将来対応予定とはなっているが時期については未定)
普通にADS-B受信ならば問題ない

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/06/06(土) 23:47:34.88
工作員は全員当選の根拠は示さず、今度は弁明と言い訳w
揚句の果てに自分で買えとかw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:01:48.05
箱とダンボールは保存しておくべき?緩衝材はゴミでいいんだろうけど
この機械、いつか返す時が来るのだろうか、それとも数年たてばうやむやになっていくんだろうか

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:03:47.69
借りもんである以上はいつでも返せるようにとっておくべきだろう

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:17:35.07
>>118
意気込みというか、無線の知識と経験を書いた。 google翻訳には大変感謝しています。
意味が伝わったかどうかは???

幸いにも自宅は道路から数m高い敷地なので、ベランダからだと目線より高い建物がない点は
良かったのかもしれない。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:27:53.53
無線の知識と経験
無線の知識と経験
無線の知識と経験

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:33:56.36
>>107
ENRI君ではないけれど、滑走路など地面の跳ね返り波が位置演算を狂わすことがあるので>>99の基準で除外され表示しない

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:45:35.02
>>125
すると、意気込み君は当選したんだ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:58:17.44
>>127
滑走路もあるけど、低空だと建物への反射の影響も出やすいから、
タイムスタンプ〜電波到達による距離や位置の算出で実際とは
誤差が大きくなる

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/06/07(日) 01:07:38.26
MLATの設置だが、磁石で付けようとすると少し傾いてしまう
絶対水平じゃないとダメ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/06/07(日) 01:41:18.78
MLATって設置するものなのか?
ネタじゃなければ説明に書いてある名称を使えよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/06/07(日) 07:55:37.69
>>113
以前FlightRader24のForumでMikeが言っていましたが、
応募総数は18,000件で、出荷済みが1,800ぐらいとのこと。
当選確率は10%程度ですね。

ちなみに確率が高くなるのは、
・まだFR24boxが配布されていない場所。
・既存のフィーダーで広域なFeedを行っている人。もしくは広域な
カバーが期待できる新規フィーダー。
・FlightRadar24が重点地域として指定されているところ。
だそうです。

基本的には、各空港に2Feederずつ配置する予定とのことですが
「重点地域」以外はその限りではないとのこと。

>> 116
精度の問題でMLATの送信機器としては、「FR24box以外は認めないと
最終判断した」とも言っていますね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/06/07(日) 12:25:14.14
>>107
もっともらしく騙ってるけど全部デタラメ
工作員なのか釣りなのか
受信してみればわかることなのに

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/06/07(日) 12:42:11.22
はい今日も工作員認定厨降臨
NGワードにしたら可哀想かなwww

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/06/07(日) 13:07:42.36
九州のMLATエリアちょっと広がったな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/06/07(日) 13:13:04.76
>受信してみればわかることなのに

臭うぞ臭うぞ〜

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/06/07(日) 14:38:35.51
>>99で書いてあるように設定された高度の範囲以外の受信データは
誤差が大きくなるので送らない設定だから当然離着陸は表示しない。
MLATで離着陸表示している海外の空港があるならば教えてくれ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/06/07(日) 14:54:13.11
>>137
どういった解釈したらそうなるんだ?

Max range AIR: 350.0nm
Max range GND: 100.0nm

これはADS-Bの制限だろう。このログの前に[feed]が付く
MLATに関する時は[mlat]が付く

だから、ADS-Bで350nm以上の飛行中の機体を受信しても送信しない
100nm先の地上機を受信しても送信しないという事だろう?

低空がかなり見える空港は>>105があるそうな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:05:05.47
nm=nautical mile=海里

350nm=350海里=648.2km(国際海里
100nm=100海里=185.2km

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:07:13.14
いくらヨーロッパでも0ftまで受信できるレシーバーが空港の周りに4か所以上あることなんてまずないだろうな。
日本でも空港が見渡せるような条件のいいマンションにそんなにフィードしてくれるマニアが集まっているとも思えない。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:09:32.67
>>118 >>126
一応Free ADS-B Equipment Offer - Second Stepには
>The ADS-B equipment that we are sending out is expensive and in limited supply. To ensure that it's put to good use, we'd like to know a bit more about you and the location where you intend to install the equipment.
と前置きがあって
>Are you a licensed radio operator?
の問いがあるし
>Is there anything else you would like us to know about your suitability as host of Flightradar24 ADS-B equipment?
の入力項目もある
この欄を空白にするより、自分のレーダーコールサインを書いて受信範囲を見て欲しいとか、アピールでも書いとけば
マンションベランダやロケーション等で採用条件が悪くても、承認される可能性はあがるのかもね
>What's your written English proficiency level?
を見栄はって選択でもしなければ、英文の間違いは多少目をつぶってくれる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:13:17.29
>>127>>137は、なぜ>>99の基準で除外されるのか書いてくれ
100.0nmをどう読んだんだ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:20:17.68
そりゃ高度だと思ったんだろ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/06/07(日) 15:38:40.25
adsbSCOPEについて教えてください。
・decoderをbeast
・NetworkをFR24ReceiverのIPで、Port30003
を設定しました。
RAW-dataClientをしても「connected」と表示だが出るだけで、テキストメッセージが出ません。
他に設定する項目があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/06/07(日) 16:00:34.16
ポート番号が間違っていますよ。
そのポートはbasestation互換形式での出力ポートです。
30334じゃないかな
fr24 receiver のstatusページで RAW のポート番号です。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/06/07(日) 16:51:00.12
adsbSCOPEもいいけど、拡大縮小が速いしグーグルマップが使えるからVirtual Radar Serverオススメ

ダウンロード→インストール→Tools→options→Receiver→AVR or Beast→192.なんたら→30334

あとはhttp://127.0.0.1:80にアクセス

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:01:15.60
Virtual Radar Server独特の高度が棒になって表示されるのが嫌な人は
グーグルマップ画面上で右上のmenu選んでShow altitude stalkをオフ

Raspberry PiのFlightradar24 Feeder Decoderのweb画面がシンプルで良かったな
あの機能をそのまま公式黒箱に採用してくれないだろうか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:29:52.72
Second Step入力完了
>>141
そのページのロケーション確認部分(図解リンク付近)に、マンションバルコニーのアンテナ設置は許可しないと文章でも注意書きが書いてあるぞ。
写真がベランダアンテナでもアンテナを上げなおすとでも書いとけば通過する可能性もあるとは思うが。
うちはマンションではないが、実際にマンションで当選した人はどのくらいいるんだろう?

無線オペレーター免許の問いをYESにするとコールサイン入力画面がでるが、危うくレーダーコールサイン入力するとこだったw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:40:39.96
100台追加するのが本当なら、マンション枠を20〜30台くらい認めてあげればいいのに

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:20:14.76
おや?
誰でも当選じゃなかったのかい?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:36:51.64
当選した奴にとっては100%当選だから(震え

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:45:14.16
nmがわからないという事は、Tフィーダーとしてもフィードしてないんだろうな

公式のStats画面見れば距離がnmなのはすぐわかるから

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:46:49.43
玄界灘で6000ftのサーブが一瞬映ってた
今までMLATで見た中では一番低い
あのあたりも増えたんだな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:57:26.22
そういえば"早い者勝ち"とかも見た記憶
>>149
マンションの人は屋上や最上階アンテナ設置の人以外は保留扱いで優先度が落ちるんじゃないかな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/06/07(日) 18:58:31.63
いつものキチガイが煽ってるだけだから触るな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:05:02.37
>>154
条件揃った奴が申請すりゃ当日か翌日にはお祝いメール来るんだから
当選した翌日にその近所に住んでる奴が申し込んでも落選するわけよ

早い者勝ちは理論上、事実上ともに間違いないかと

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:13:51.67
>>84
radarview試してみて自フィードの表示は出来たが
動作が重すぎなのと画面真っ黒で地図がわからないのでやめた

adsbSCOPEかVirtual Radar Serverが無難だな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:14:15.65
>>145
ありがとうございました!
無事表示させることができました!

>>146-147
Virtual Radar Serverいいですね。
GoogleMAPの操作性をそのまま使えるので使いやすいですね。
こっちをメインにする事になりそうです。

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:29:27.95
>>158
グーグルマップのmenuでSet current locationを選んで、
イギリスにある基準点を日本まで持ってくれば次から日本の画面を開くようになるよ

Linux版もあるようなので不要になったRaspberry Piで
Virtual Radar Serverを常時稼動させようと思ってるが誰か実験頼む

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:32:36.53
Linuxに入れるときは、まずmonoというのをインストールする必要があるようだ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/06/07(日) 19:36:15.77
Virtual Radarで地図を地形にするのが一番FR24に近いな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:14:39.13
>>153
伊丹福岡のNH429、3500mまでがんばったが消えた

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:17:04.45
福岡空港、2100mでAirDoが映ってる
これ実況スレ行き?それともMLATだからここでいいのか

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード