facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/05/27(水) 00:36:32.15
Flightradar24のFeederとReceiverが集うスレです。
日本でも始動したMLATに関しての情報も歓迎します。
http://www.flightradar24.com/increase-coverage/

●関連スレ

【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】 > 終了予定?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423800461/

Flightradar24 ★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432253866/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/05/27(水) 00:39:28.31
Flightradar24 feeder software
http://www.flightradar24.com/software/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/05/27(水) 00:46:03.06
Flightradar24 Host a free ADS-B MLAT receiver
http://www.flightradar24.com/free-ads-b-equipment/

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/05/27(水) 01:30:26.35
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423800461/937

937 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 01:24:39.77
先週からFR24 ReceiverのアンテナをあげてFeedをしています。

RaspberryPIでFeedしていたときには「自分の受信した機体を自分だけで見る」事ができていました。
FR24recieverではログインしてもろくな設定がなく(>>451画面参照)、そう言う事はできないのかと思っていたのですが、
自分の受信した機体を色を変えて表示させる事のできる機能がFR24Premiumの機能にあるんですね。

FR24のWebサイトには他局で表示されている機体も、実は自分も受信できていることがわかって、
自己満足に浸れます。

例 : http://img705.imageshack.us/img705/1279/radarview.png
→この画面でlocalhostを設定

Feedされている方はお試しあれ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/05/27(水) 05:52:21.81
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
ドッグランフィールドねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!

オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/05/27(水) 10:06:52.86
>>1


ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/05/27(水) 20:48:59.96
>>4
前スレの「飛行機をレーダーで見てみよう」457-458と484あたりを参照
理解できないのならば、素直に諦めて「お試しあれ」の方法を続けるが吉

ここまで見た
  • 8
  • 937
  • 2015/05/27(水) 23:11:39.16
>>7
ご教授ありがとうございます。
ADSBscope使えばローカルで表示できますね。

raderviewの話は、localhostに自宅内のIPアドレスを設定すれば見れるのですが、
port80を外部からアクセスできるようにしておけば、LAN外からも確認できます。
(DDNSを設定しておけば、localhosotにドメイン指定も可能、外出先からTABで確認可能)
(セキュリティ的に怖いので、私はルータでポート変換も併用してます)

すでにご存じだったらすいません。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/05/28(木) 00:02:31.23
>RaspberryPIでFeedしていたときには「自分の受信した機体を自分だけで見る」事ができていました。

てっきりローカル表示できないので困ってるのかと思ってた

>すでにご存じだったらすいません。

この方法どこかのサイトで見たような記憶がある
自分はまだ試してはいないんだけども

みんなが参考になる情報はどんどん上げて構わないし、謝る必要はないよ
自分は説明や解説が面倒だから>>7みたいな書き方したけどさ
MLATに関しては始まったばかりで、情報少しでも多いほうが参考になるし、専用スレとして存在価値が出てくる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/05/28(木) 09:00:49.41
adsbScopeっていいよね
10,000ft未満
10,000から20,000
20,000から30,000
30,000以上って具合に受信できてる具合が確認できる
アンテナ取り換えたり、位置を変えたり
そういうときの良い目安になる

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/05/28(木) 20:27:43.52
ローカルのプロット表示ならVirtual Radar Serverもオススメしときます。
機能が豊富な分ちょっと設定が面倒かもしれませんが

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/05/29(金) 07:02:58.02
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org339837.jpg

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/05/30(土) 10:26:21.95
人が多くて山も少ない関東近辺でいまだにMLATが映らないのが理解できん

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/05/30(土) 12:11:50.54
マルチパスによる受信は速度係数時刻が狂うから一定以上の延滞は鯖側がデータとして除外する
山が無い場所でもビルに1回反射しただけで20〜30Km程度遅延波によるズレが生じ、さらに複数の
マルチパス環境ではズレが100Kmを越えることがあるんで都市部では厳しい
アナログ時代のテレビ放送でマルチパスによるゴースト受信をイメージしてもらうのが早いかも

障害物が無い海上が比較的良好に表示されるのはその為だよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード