facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スレ立て人2号
  • 2015/01/04(日) 00:57:58.09
新スレたてました
皆様宜しくおねがいします
前スレの消化を確認してから使用してください

船乗りなんでも相談室・6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1383747131/

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:49:34.43
>>79
おつかれー

>>81
お前が今使ってるその機械は何のためにあるんだ?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/12(月) 14:16:28.11
海運局というのは存在しないのだよ。
国土交通省運輸局海上安全環境部海技資格課が正式名称

>>81
お台場にある。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:06:46.97
東京の海運局はお台場の船の科学館のすぐ横だよ。
お台場は、コンテナ船乗ってるから荷役でよく行くけど
買い物するには高いな。 マルエツみたいなスーパーがフジテレビの近くにあるけど。
ちゅーか、ふと思ったんだけど、このスレだけでもコンテナ船乗ってる人多いね。
絶対、どこかのバースで会ってそう。
KC−1や横浜のC・Dスリップ行くけん、よろしゅう( ´∀`)

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:14:30.80
>>84
品川にあるで

いまテレビでヤッテル「消えたタンカー」
20年以上前に小説で読んだけど、今風にアレンジしてて面白い
1つイチャもんつけるなら「船員は常に船員手帳を携帯してるから、飛行機などで移動が簡単」
船員手帳はたいがい船長室の金庫の中だからムリポ
あと今はパスポートもないとダメポ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/12(月) 15:22:41.73
アスペルガーでも航海士ってなれますか?
就活直前で不安になってきた

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/12(月) 16:07:46.49
>>86
絶対に無理!

前にいた○幸にチビのくろんぼのチーフがいたけど
奴はアスペで多動症で、散々陰湿ないじめを受けた
アスペは自覚がないから船みたいな小さい社会には向いてない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/12(月) 16:09:32.02
>>86
そういう質問をする時点でやめておいた方がいいと思う

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/13(火) 03:07:32.64
衝撃映像!The accident of a ship 船の事故
https://www.youtube.com/watch?v=lCKC1nEjL-U


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/13(火) 03:11:48.78
10 TOP SHIPS IN STORM INCREDIBLE VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=qHzvTSac1Q4


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/13(火) 03:19:44.90
Top 5 Biggest Ships In The World 2014
https://www.youtube.com/watch?v=diZLyLtTN00


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/13(火) 03:23:59.95
TOP 9 Ship Accidents VIDEO - 2013
https://www.youtube.com/watch?v=eALwxFLfXrM


ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:09:15.76
ちょっと、陸社会が嫌になったので海の上の社会に逃亡したいんだけど、こういうやつはいる?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/13(火) 10:48:24.06
女子と乗船楽しいよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:09:18.02
助けて

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:58:54.74
お台場の海運局に行ってくるわ。
何階の何処に行けば申請書貰えるの?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:27:54.20
87さん  もしかしてウェス洗いで有名な会社かな?
もうね。全くの初心者ばかり拾って来ないで、キチンとした人を連れてきて欲しいよ。
チーフもキャプテンも人格的に問題の多い人が多いよ。
マトモな人はやめちゃうから。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:15:21.94
子供かよ!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:31:24.53
洋上補給船の募集でてるな。マンニングとは言え今時日本人船員の配乗があるなんてびっくり。日本企業の高い燃料を燃料高騰の大打撃を受けているマグロ船が必要としているのか?今回の募集はシンコープ丸だが船齢も20年を越え新造船の予定も無いであろう。この
業界は冷凍運搬船も含めお先真っ暗なのか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:01:08.30
六青和シッピングは未経験でもおkとある

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/14(水) 00:11:14.90
>>99
新コープか....懐かしいな。
マグロ船時代には世話になった

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:25:22.95
>>87
あいつゲスだよね

波○のくせに「うちの大学!うちの大学!」ってうざいし

実力も無いくせに虚勢はって

失敗して他な人間に尻拭いさせるし
広シマケン人って屑ばっかw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/15(木) 00:53:56.16
>>102
え?大学出じゃなかったの?
C/PもC/Oもデタラメな奴ばっかだな。
ウェス洗い命令する連中だから仕方ないか。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/15(木) 11:49:20.98
このスレにいる人の大半は神戸の○幸海運に居た人達なのかな?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/15(木) 18:44:42.59
船員手帳に必要な写真のサイズって、各所にある証明写真機にはないんですね 
みなさんどこでとりましたか
写真館みたいなとこいかないとだめなのかなぁ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:04:14.50
>>105
俺の場合は、近くの撮影機で撮ったけど、
あのサイズの写真のとれる撮影機は少ないよね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:51:26.28
>>105
大きめに撮ってカットだね

>>103
証拠写真をJepgで上げてくれよww
じゃなきゃ名誉棄損で訴えられちゃうぞw
ウエス洗うなんてジョークだろ?wwwwww

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/16(金) 03:09:13.96
>>107
大きめ撮影でカットはオレもやってるw

一部の油クセー連中てほんとにクセーw ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
「タンカーマンは船員じゃ無い」ってタンカー乗った時に言われたが、ホントだな。
保安部なり海運局なりに通報するって事を知らないのかなって思う。便所の落書きで嘆くのって高学歴でもバカだろ?w

オレならバレないように通報するけどね。情けないわwww

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:57:29.58
当方、免状、海上実歴なしです
船員になる最短コースを教えて下さい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:30:28.22
>>109
2ちゃんねるやってる暇があったら、さっさと履歴書書いて応募しろ
これが最短コース

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:45:44.97
>>110
確かにそうだが海技士取る最短を聞きたいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/16(金) 18:48:05.04
>>109
神戸の○幸海運に履歴書送れ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:01:19.68
>>111
もしかして、また尾道の6級海技士コースの話かな?
あれは屁の突っ張りにもならんって答え出てるだろw
それよりは、経験なしでも乗せてくれる会社探す方が8000倍賢いよ
一般船員の仕事のあらましを覚える頃には履歴がついてるから

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/16(金) 19:11:11.20
>>105です 
撮影機で5.5*4.0のサイズがとれるところがどうしてもなく、大きなものを切り取ると(顔面がでかいので)顔だけになってしまうので
結局撮影スタジオ的なところで撮影しました
回答ありがとうございました

>>109
俺も海上経験ほぼなし(たまたま2か月半くらいだけ客船で賄いの下っ端をしていました)でしたが
探したら甲板員、機関員とも経験なしでのせてくれるところはいくつかありましたよ
また調理師免許(海上のでなくても)あればのせてくれるところもあるようでした
まずは最寄りの運輸局で募集を探すのです 片っ端から熱意こめて電話したら結構好感触で面接してくれたし、採用されましたよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:39:29.03
でも海技士持ってないと給料安いんだろ?
大体部員とかいうの仕事内容ってどうなの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/17(土) 15:05:05.68
>>115
給料安いといったって、海の仕事している人間にワープアは居ないぞ
(オマケに、航海中の飯はタダで食わせてもらえるし)
部員の仕事だって、陸上の体使う仕事に比べれば楽なもんだわ♪

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:07:40.04
>>109です
皆さんありがとうございます
45歳ですが、今から間に合うでしょうか?
調理師免許は持ってませんが4年間調理のバイトしてました

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/17(土) 18:40:54.51
>>117
>45歳ですが、今から間に合うでしょうか?

というより、人生を一からやり直す覚悟があるかということの方が大事なんですけどね
ただ、陸で仕事が見つからないから船の仕事に逃げてきたというだけでは難しいと思います
とにもかくにも、週明けから海運局で仕事探ししまりょう

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/01/17(土) 21:14:18.60
司厨部員で海上実歴積んで海技士目指せますか?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:24:52.39
>>119
目指すことは可能です
これは雇い主次第です
うちの会社の場合ですと、司厨部員には食事つくり以外の作業を一切させませんが、他の会社ですと甲板作業をさせる場合もあります
前者の場合ですと、国土交通省へは「司厨員」として乗組員の届け出をしますが、後者の場合ですと「司厨員兼甲板員」として届け出をします
「司厨員兼甲板員」の場合、この実歴が3年になると海技士試験の受験資格が発生します

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:52:32.24
内航の大型船なんかだと甲板長、甲板手、甲板員が4人とか乗っているが
甲板長が6級持って居る位で基本部員は免状なしで大丈夫
6級取る時は会社が金出して学院に行かせるし

組合船25歳甲板員で乗船中時間外40時間深夜手当付で35万円位もらえるんじゃないかな
若い子は皆海校、海短、水校卒多いから素人のおっさんが乗るには難しいが
>>116が言うようにワーキングプアは居ないな

陸より楽と感じるのは人それぞれなんだけど

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/18(日) 00:59:21.36
四国や九州しか求人ないんだが・・・

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/18(日) 01:32:41.63
>>122
会社の所在地が九州とか四国っていうだけだろ?
それに、会社が東京にあっても、船が東京に寄らないなんて普通だし

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/18(日) 04:04:11.76
>>123
四国と九州の長崎熊本はやめとけ。
地場スタンダートだから。
大分はそれなりだが、月末〆の10日払いでくるからソレもキツイ。
熊本長崎は船主船長で、身内固めでくるからやりづらい。
長崎の阿蘇丸は機関長の兄貴が社長なので機関長に気に入られないとクビになる。
一年で8人くらい船長が軽く変わる船だから間違っても行くな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/18(日) 07:50:41.84
未来のないこう船乗りにアドバイスを。
初任給と一般的な最高年収教えてください

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/18(日) 08:11:08.88
>>99
興味あります。でも乗船中で海運局に行けず詳しい情報がありません。誰か海運局に行って休暇やボーナスを教えて下さい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/18(日) 09:18:53.96
>>126
他人がただで動くと思ってるなら独り立ち出来てないぞぉ?

まぁ今日いくから見てきてやるけどよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/18(日) 09:19:30.80
>>126
運輸局行けなくても調べて問い合わせ位できるだろう
大人なんだから自分でなんでもやろうね
http://www.senin-jobnet.org/kj_detail.asp

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/01/18(日) 11:36:01.26
>>127
ありがとうございます。よろしくお願いします

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/19(月) 21:52:44.27
お前ら全員人生やり直したら?w

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/20(火) 16:16:25.90
まず行動を始めろ。グズグズするな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:38:59.52
お前らの転職履歴を教えろ!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード