facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スレ立て人2号
  • 2015/01/04(日) 00:57:58.09
新スレたてました
皆様宜しくおねがいします
前スレの消化を確認してから使用してください

船乗りなんでも相談室・6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1383747131/

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/04/21(火) 04:01:46.24
みんなが言うてるシーツはクリーニング屋さんじゃなくて、リネン屋さんじゃないの?
シーツはレンタルみたいな感じでうちも新しいのがストックされてるし。
でたまにリネン屋さんが古いの持って帰って新しいの置いていく。
ドックで交換はシーツじゃなくて、マットレス?というか敷き布団?の事じゃないの。多分。
今までクリーニングされてないシーツなんて使った事はないけど、みんなどうなの?自分たちで洗えばいいけど、その辺は会社の考え方なのかな。
寝袋で寝るっていう人もいるけど、サバイバルですね。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/04/21(火) 07:58:20.28
>>761
フェリーは、一日に何回も出入港があるから、短い乗船期間で休暇が来るって聞いたよ。
内航の場合、1,2ヶ月じゃ短いからじゃない?
旅費もかかるしね。
自分は外航で、この前は14か月だよ(涙)

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/04/21(火) 15:41:13.55
>>766
1年以上船とか空恐ろしい・・・休みは?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/04/21(火) 17:46:55.76
>>767
休暇は、5か月あるけど、狂ったように使ってしまい、3ケ月でお金が無くなった(T_T)

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/04/22(水) 02:12:38.55
突然我に帰ったが、半分ちょっと大間違いしても合格っておかしくね?この筆記試験・・・。全科目毎平均で60点って・・・。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/04/22(水) 11:41:37.64
>>766
14ヵ月ってどんな船?
外航考えてるんだけどそれはきついな。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/04/22(水) 12:03:18.43
>>769
それでも記述だからマシな方

資格試験は確実正解20問にして、それ以外を2択にできれば合格できるからね

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/04/22(水) 15:47:25.87
セメント船とタンカーならどっちが良いですか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/04/22(水) 17:24:48.83
VLCC

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/04/22(水) 18:20:59.36
>>770
普通の貨物船。
石炭積んだり、穀物積んだり。
南米とアジア行ったり来たり、たまにアメリカ行ったりで、14か月乗っても6航海したしてないから、楽っていえば楽なんだけどね。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/04/22(水) 21:24:52.21
>>774
バルカーかー憧れるわ。
ちなみに14ヵ月も乗船するのは何故?交代がいないってわけじゃないよね?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/04/23(木) 10:04:25.36
>>775
途中で職位が上がったんですよ。
交代費用ケチったというのはあるかも(笑)

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/04/23(木) 20:41:17.87
三ヶ月を目処に交代する理由は、毎日荷役のあるような忙しい船に乗ればわかるよ。
メンツに恵まれても三ヶ月あたりで身体が辛くなる。
夜荷役のない船とか停泊の長い船なら身体的には半年でも余裕で乗れる。
ただし、仮バースとれても、乗船半年越えると正直世間が恋しい。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/04/24(金) 03:24:20.51
異業種からの転職を考えてます。ガテン系に分類される業種ですが、
見て覚えるということが苦手のようなのです。やはり船員も見て覚えるものなのでしょうか。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/04/24(金) 05:46:59.74
ゲイとかオカマとかおなべでも船乗りになれますか?というかいらっしゃったりします?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/04/24(金) 08:17:03.39
>>779
俺ゲイだよ
停泊中は2/Eとイチャイチャしてる

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/04/24(金) 14:36:16.58
>>779
俺・・・染色体異常でなんかほんとの性別は女なようだ。が女が好きだし、これってオナベとかになるのか?
停泊中はxvideoみて一人でいちゃいちゃしてる。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/04/24(金) 16:02:08.86
ずっとコンテナ船なんだけど仮バースが月に二回くらいしかなくてつらい
このままでは勉強はおろか体がもたない
タンカー船やばら積みならもう少し楽なのかなあ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/04/24(金) 18:49:38.16
ずっとコンテナ船なんだけど仮バースが月に二回くらいしかなくて夜荷役とかも多くてつらい
このままでは勉強はおろか体がもたない
タンカー船やばら積みならもう少し楽なのかな

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/04/24(金) 19:47:34.65
>>783
タンカーは仮バースないよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/04/24(金) 20:03:48.06
>>783
タンカーはないよ
ハングリータイガーは、1年1回だよ仮バース

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/04/24(金) 21:14:48.28
黒油だけど2週に一度くらいは仮バースあるけどなあ
危険物積載とかは全然着けられなさそうなイメージ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/04/24(金) 22:41:43.98
自分はROROに3年乗ってたけど
時化ない限り休みなかった
おまけに7ヶ月乗船40日休暇
3年で有給80日位貯まって体力的にも精神的にも辛くてこの春
やめた
今求職中でサイト見ているけどROROの求人多いのは何ででしょう

次の職場決まるか不安です

ここまで見た
  • 788
  • 778
  • 2015/04/25(土) 02:10:25.69
だれか回答しておくれ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/04/25(土) 09:19:25.66
船乗りはゲイが多いですよ
私の乗ってる船は別の船からはゲイ丸って呼ばれるゲイの巣窟なんで気をつけて下さい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/04/25(土) 11:18:46.46
>>789
ぜひとも貴方の船で甲板員として働かせてください。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/04/25(土) 16:24:22.40
>>783
むしろ2回も羨ましいわww

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/04/25(土) 16:51:23.08
ゲイの人って一緒に寝たりすんの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/04/26(日) 12:35:14.44
オネエの司厨長ならいる

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/04/26(日) 19:46:54.97
艀と台船で3年働いたんだけどコレって海上履歴になるの?
船員手帳持ってても健康診断のとこしか記入ないで、、、
給料安くいても良いんで瀬戸内あたりに引っ越して船乗りしたい

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/04/26(日) 20:55:28.51
>>794
書いてなきゃならないだろ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/04/26(日) 20:59:45.87
>>794
履歴にはならんが年齢若ければ部員として雇ってもらえるんじゃない

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:18:06.89
>>794
かばちたれ!にあったな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:31:14.40
呑気に内航船員やって20年になるけど、こんな人間でも業界は必要としているんだろうかね。
緩く楽に過ごして、ご飯食べて寝て。
こんな生活してたら陸の忙しい生活と仕事なんてできない、戻れないだろうね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/04/27(月) 04:44:45.89
まぁ船乗りって3日したら辞めれないっていうからね。
水が合うという言葉があるからね。
合う水は千差万別だけど、船員長い人は水が合ってるんじゃない?
船員しか出来ないって人はいるかもしれけど、それはそれでプロフェッショナルでかっこいいけどね。
隣の芝は青く見えるのは人間の性だから 仕方ないけど。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/04/27(月) 06:23:14.32
https://youtu.be/wWVhnNmxAR0

これってすごいんですか?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/04/27(月) 08:33:37.36
>>800
内航海運業法第9条違反
この絵遺贈を提出したら捕まるぜ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/04/27(月) 19:25:33.14
>>801
ここの桟橋の目と先に合同庁舎あるけど
咎められてる様子は全くないな。
この海域の小型船はよく捕まってるけど。
ガット船だし安全監理規定なんて存在すら怪しい。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/04/27(月) 20:36:32.38
>>800
クレーンの動線の下に入って良いの?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/04/27(月) 20:54:15.15
>>800
まじでこんなことしてるから海員が減るんだよな
馬鹿としか言いようがない

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:07:42.09
機関の仕事を考えてますががたいがデカイのです。
体重は何キロぐらいまでなら乗れますか

ここまで見た
ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:04:44.04
>>806
あ〜、鉱物残渣の洗浄海洋投棄ね。領海基線の12マイル以遠でも有害な成分はいってたら50マイル胃炎じゃないとダメだから法律違反ね。罰金200万以下かね。
そんで、クレーン上げたまま走るの船員法違反ね。でも、この映像は法施行前だな。
あと、貨物に海水かけんなや。ポンプで吸った泥棒海砂ならかまわんが。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/04/28(火) 19:51:09.49
>>801>>807
ありがとうございました。
船乗り目指してます。海で会ったらまた宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/04/28(火) 22:26:59.08
マーチ卒で現在物流会社勤務
これから海上技術短大行って船乗りになるのって無謀かな?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/04/29(水) 02:06:57.26
>>807
法律バカは立ち小便もしないんだろうな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/04/29(水) 18:45:23.78
>>809
二十代なら余裕。
三十代なら色々苦労するかも

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:10:02.01
瀬戸内中央汽船って内航会社知ってる方いますか?
HP見る限り働きやすそうだから転職考えてます

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/04/29(水) 19:28:30.61
>>812
とても良い会社ですよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:07:57.70
>>811
そうなのか
本気で考えようかな
あとはどこに就職できるかどうかだな…

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/04/29(水) 22:41:53.87
>>814
神戸の○幸海運が前レスや前スレ読むと門出が広そうでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/04/29(水) 23:28:15.18
>>813
さっそくありがとうございます
社員の方ですか?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード