facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/28(金) 23:45:40.18
フィギュアスケート、町田樹選手を応援するスレです。

・他選手sageは禁止、アンチや荒らしはスルー。アンチスレの話題もご遠慮ください。
・プライベート情報は選手の迷惑になるのでご遠慮ください。
・sage進行でお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ人がお願いします。
・出演中のTV番組の感想は実況になるため禁止。番組終了までは実況スレでお願いします。

バイオ
www.isuresults.com/bios/isufs00007413.htm
過去スレ
フィギュアスケート☆町田樹 Part 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1395578672/

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/04/15(火) 02:44:35.36
ちょいスレ違うけど
テレ朝ゲトスポってまっちーに関して
良く分析と理解してくれてるのか
本人像の伝わる取材と編集でスポーツ選手を扱う番組としてスタンスが非常にGJ
フジもゆかりんとかいて詳しいけど
ちょい面白ネタ方向に落ちを作って煽りがちでたまーにハラハラする
しかし大方の番組がアスリートとしてのまっちー切り口になってきて
本当に良かった

大西コーチもいじられ覚悟で自分を鼓舞して話題提供してるまっちーを
前向きとして評価して見守ってたんだろうけど
あんまりしゃべりすぎるなよって突っ込んだのどの段階だったんだろなw

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/04/15(火) 02:53:40.55
大西コーチはずっと笑ってるし、笑いじわと福耳が福々しくていいなあ
「彼うまいもん」って町田くんの素質を根っから信じてるところがいいなと思った
心理学で、教える人が生徒に能力があると思って教えると成績が伸びたって
調査結果があるけど、大西コーチはまさにそれを自然に実践してると思った。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/04/15(火) 03:16:29.67
素質っていうか
今の全日本とかそこの上に行くような選手達はみんな
土台の素質はもちろんあるんだろうけど
多分大西コーチは自信を持たせるために欠けてる部分を補いながらも
もう君には全部備わってるんだけらって褒めて自信が持てるよう方向づけてる感じする
実際基礎を直したところでここまでできるのは
これまで培われた技術がしっかりあるからだし

ただそれは大西コーチのこれまでその状態にまでまっちーを見て育ててきた
多くのコーチの皆さんへの尊重や敬意もあると思う

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/04/15(火) 03:59:26.04
ホントのところは大西コーチと直接話さなきゃわかんないと思うが
自分はあのセリフから連想したことを書いただけなんだけどね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/04/15(火) 04:52:46.77
昨シーズンまでの町田があともう一息のところまで育ってて伸び悩みっていうのは割と共通認識で
リュウコーチも大西コーチもずっと言い続けてる言葉は
「足りないのは自信だけ、実力は備わってる」

でも日本男子は層が厚いし多少技術があってもクワドも安定して入らないと上に立てないし
国内争いとは言っても世界トップレベルとなると
本人の才能だけでちょっとの指導で到達できる域じゃないので
ここまでのいろんな方向の技術の強化があってやっと全部まとまるバランスに揃ってきたとこ

大西コーチは信夫の教え子で基礎に強いコーチで
昨シーズンレベルのまっちーを大西さんのようなコーチが見たら
間違いなく基礎は足りないレベルかと

それで今季まっちー自身が強化しようとしてたのは
体力とかスケートの基礎とかのまさに土台部分で
実際今回のゲトスポでも大西コーチはそこを見抜いて指導したと解説してる
もちろんすでにある能力を信じてその上で他を補ったというのは間違いないとは思うけど

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/04/15(火) 06:13:59.33
関大のリンク信夫と高橋くんと織田くんの写真があるけど
今期の躍進でまっちーのも追加してくれるかなあ
ホームリンクじゃないと駄目なんだろうか

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/04/15(火) 06:40:32.14
信夫先生は現役時代コンパルソリーの鬼と言われたそうだ
そのお弟子さんに師事できたのも町田の強運だね

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/04/15(火) 07:08:12.82
強運?運なのか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/04/15(火) 07:41:42.77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1333020975/566
    ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/04/15(火) 07:51:13.46
>>866
才能を開花させてくれる指導者に巡り会うことも運の一つだよ
今シーズンの躍進はもちろん今までの努力の成果なんだけど、その成果を引き出したせたのは指導のおかげでもある
こういう人に巡り会えなくて消えていったアスリートはたくさんいる

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/04/15(火) 08:06:07.64
単品ではいいコーチ・いい選手の組み合わせでも合わなくて伸びない場合もあるし、
そのどれもがよくても組む年齢・時期のタイミングが「今」じゃなくて
選手としての大事なタイミングを逸する場合もあるしね。

今後どうしようかという時期に原宿で
大西コーチに飲みに連れていかれたのは運。
それの運を逃さずに
そこから「その都度分岐点がきたら、しっかり脳を働かせて分析して」
掴みとったのは才能で掴んだものにしがみついていったのは努力。
どれが欠けてもこのシーズンはなかった。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/04/15(火) 08:45:31.21
まっちーは今まで資金やスポンサーには恵まれてなかったけど
それ以上に人に出会う運には恵まれていたと思う
勿論理解者をひきつける魅力能力、助言に従う素直さがあったのも確か

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/04/15(火) 08:48:15.91
大西コーチはジュニア時代から知っていて
引退した親友が師事していたわけだけど、
このタイミングで、というのが運なんだねえ。
ご縁なのねーと思ってたけど。
強運を感じるのはランビに気に入られたことだな。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/04/15(火) 08:55:18.94
ランビは同時期にテンくんにも振り付けてるし
なんとなくあの頃は近いカテゴリーだった

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:06:35.56
黒い瞳はプチ開眼だったからね
表現系に拘るランビの心も掴んだ演技ができるその時期に
引退してこれから指導や振り付けをして行きたいタイミングのランビと
ショーで一緒になったのは強運としか言いようがない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:26:23.22
運はもちろんあったと思う
けどそれを引き寄せたのも町田君の努力あってこそだよね
全てが繋がってるんじゃないかな
そんで大西コーチはまだまだ強くれる、その器があるって言ってた
嬉しいことだしこれからが本当に楽しみ。いい師弟だよね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:35:15.17
そうだね
やっぱ運運書きすぎた
ただ大西コーチもランビも素晴らしいけど
技術に不安のあるまっちーの良さ120%引き出す(主観)プロをとの出会いや
2012のまさかのGPF台乗りを果たせるとこまでもって行かせたアンソニーの指導も大きいと思う

でもミルズと火の鳥に関しては自分で求めて築いてきたのが主だし
ランビとの縁にも通じるけど、表現に対しての本人のこだわりと向上心が
いろいろまさかの躍進を引き寄せたなーってうなるわ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:37:07.22
運ってのは
求めなきゃ引き寄せられないんだよ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:40:08.95
運というより縁ってことでいいんじゃないかい?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:49:44.00
いやでもやっぱ運だよ
運を引き寄せる
将来を感じさせる潜在力と意地があって
縁はできたけど
運運言い過ぎると本人の努力じゃないみたいに思われそうだけど
出会いを縁にまで育てられる引き寄せ力はあったとは思うけど

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/04/15(火) 10:53:49.95
自分でお金出して師匠を選ぶんだから運だけじゃないと思う
本人の判断力と決断力
まっちーは他の選手みたいに親や周りの支援にそこまで恵まれてた選手じゃないから
本人が自分で自分を伸ばせるようになって、大人になってから伸びたんだと思う

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/04/15(火) 11:04:07.18
そうだね
壁にぶち当たったときに環境を変えられる状況だったのは良い方にも作用したね
逆境だからこそ本人が自ら考えて動く必然性はあったし

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/04/15(火) 11:56:50.39
通年リンクの臨海を拠点にしている大西先生が
トップクラスの生徒さんを抱えていなかったのも
幸運だったともいう

他の選択肢だってあったのかもしれないけれど
パーツがうまくはまったね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/04/15(火) 12:34:43.09
町田の決断力と行動力と技術と表現力は凄いと思う

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/04/15(火) 14:06:50.56
運も実力のうちだと自分は認識してる
もちろん才能と努力あってのものだけど、トップ選手は何かしら持ってる部分があるんじゃないかな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/15(火) 14:31:02.52
ゲトスポ、大西先生のインタたくさんしてくれてよかったよね
>>883
絶対持ってると思う
国体のときに原宿で大西先生に会ったのは偶然だけど、
コーチをお願いしたのはまっちーから、
ランビやミルズ先生に振付頼んだのもまっちーからだしね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/04/15(火) 14:49:51.64
ランビはあちらから
「力になるよ」と誘いの声をかけてくれたのが大きいな
当時は予想外すぎて度肝をぬかれるくらいびっくりした

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/04/15(火) 15:01:17.51
>>885
ランビはいろんな人に声かけてるのかもとちょっと思った、ごめんなさいw
その機会を逃さず、振付頼んでその後の成功につなげたのは、まっちーなんだよね
もちろん、まっちーの才能を見抜き、声をかけてくれて、
見事に開花されてくれたランビ様にも感謝

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/04/15(火) 15:30:18.27
>>886
実際、デニスともしたしくしているしね、ランビさんは

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/04/15(火) 15:30:23.89
>>886
ランビはヨーロッパはもちろんだけど
日本で凄く人気があってフィギュアは日本が盛り上がってたから
日本での生徒が欲しかったところはあるかも
でもその時だけじゃなくて実際にその後も面倒みてもくれてるし
ランビ自身もドンキ後のFUYAなんかで力量伸ばしたし評価されたんじゃないかな
っておもってる自分はランビオタ出身
ランビ宅にタコヤキ器があってまっちーが焼いてあげた記事出たときにはワロタ
偏見かもしれないけど西日本の子じゃないとあんまり上手にタコヤキ作れなくね?

あと同時にジャンプもまとまってきたからこそではあるけど
ミヤケンプロはかなりの起爆剤だよね
なんか苦労はしててもあの辺からただならない演技が度々あった

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/04/15(火) 15:33:14.55
>>887
アモとも仲いいし
まあお仕事的に裾野が広がるのは仕方ないと思うよ
ランビも振り付けお仕事でしてるし

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/04/15(火) 17:31:19.00
運や縁も含めて実力のうちだね
スケートに限らずなんでもそうだけど

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:25:32.00
まっちーはFaOI新潟の翌週のPIW東京には出るのかな
PIW東京と同じ日程でザアイスが長野であるって噂になってるけど

別府、DOI、FaOI富山は今のところinの発表はないね
その他のショー開催まだあるだろうか

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:29:28.13
リュウコーチは
世選のまっちーの演技見てくれたかなあ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:56:12.92
>>892

苦々しくてみてないでしょ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/04/15(火) 18:56:16.26
>>891
まじでー、長野であるのしらなかった
まっちー出るのに期待してPIW東京のエキサイティングシートとっちゃたよ
どっちに出るんだろ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/04/15(火) 19:16:24.82
わからないけど多分リュウコーチもチェックはしてると思うよ
ミルズもリュウコーチのところにいるし
まっちーも感謝は伝えての契約終了だろうけど
このシーズンはアイスキャッスルでリュウコーチとも仕上げての結果だからね

>>894
基本その2つのショーでどちらか出るならPIWではないかと思ってるんだけど
発表までやっぱり不安だよね

AOIは今年はやらないのかな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:37:54.88
>ミルズもリュウコーチのところにいるし

え?そうなの?ソースありますか?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/04/15(火) 20:40:42.66
アイスキャッスルが閉鎖っていうのは去年見たけど
その後に他リンクにリュウ先生とミルズ先生が一緒にいるってことなのですか?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/04/15(火) 21:56:01.18
ミルズさんはスケーターじゃないよね

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/04/15(火) 22:37:55.15
このスレで21日に関大行かれる方いますか?
招待状が来たから参加希望メール送ったけど、関大から特に返事無し…
ちゃんとメール届いたのか不安になってきた

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:14:55.73
返事はないけど自動返信メールならありましたよ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:17:00.76
>>900
えー届いてない!と、問い合わせようかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:28:36.07
>>901
メーリングリスト宛への自動応答、ご応募ありがとうございましたって
いう内容でした、こういうの弾いちゃう設定じゃなければ
問い合わせたほうがいいですね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/04/15(火) 23:40:33.94
>>902
ありがとうございます
落ち着いて色々確認してみます

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/04/16(水) 01:49:27.42
>>896>>897>>898
記憶違いでなければ閉鎖前のアイスキャッスルの公式HPのコーチ陣紹介にはコレオグラファーとしてミルズもいた
うろ覚えだけど、まっちーもアイスキャッスルにいる火の鳥の振り付けを頼んだバレエの先生として
話していた事もあったような?

英語難民なんでよく見れてないけどミルズの公式HPでも
「He later joined Carlo again at the famous Ice Castle International Figure Skating Training Center
in Lake Arrowhead, California as Choreographer and Artistic Director of Ice Castle's International Ice Theatre. 」
ってなってる

ただ閉鎖したアイスキャッスルの移転先の
やはりアンソニーがオーナーのデザートアイスキャッスルの公式HPの
フィギュアスケートのコーチの欄には紹介がないから
固定でデザートアイスキャッスルにいるとかはやっぱ明言できるようなソースはないや
アイスキャッスル移転先がデザートアイスキャッスルと公式発表なので
いないとも言えない気はするけどいると確認できる情報は
今改めて自分には見つけられなかったよゴメン

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/04/16(水) 02:14:00.98
>>892>>893
アンソニーのデザートアイスキャッスルのFBはソチの時もワールドの時も
まっちー含んだアイスキャッスル出身者にエールを投稿してる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/04/16(水) 08:21:25.09
来季もミルズ先生とで決まりなのか
世戦のときローリーニコルと話してたから、おっふとなったのだが
カメレンゴのリリカルなのでみてみたいな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/04/16(水) 08:29:07.81
ワールドSMCの時に来季もミルズ氏とクリエイトするって言ってたから
少なくともSPかFPのどちらかひとつは、あるいはその両方かはミルズ氏振り付けなんだろうね。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/04/16(水) 09:02:24.49
>>906
表彰式前後にメダリストが立ち話しているのを見て
祝福してもらってるんだなと思っても
今後の仕事の話をしてるとこまで思考は飛ばんw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/04/16(水) 11:28:18.38
でもなんか沢山の選手が入れ替わるので
もちろんちゃんとした祝福だと思うけど
ちょっと営業もあるかなって思っちゃった
まっちー×ローリーだとスケーティング的についてけないかなとか
表現の方向違いそうで良さが生きないかもとかぼんやり思ったけど
今の時点でここまでスケーティングも成長著しいなら
仮に組んでも何かいいもの見れそう

しかしGWまでショーの合間を縫って自作EX完成させるんだよね
多忙だろうけど楽しみだね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/04/16(水) 13:54:38.86
DOIまっちー出ないのか
別府の方も名前無いし
今年はPIWとFaOIのみなのかな
PIW東京は去年出てないけど出るだろうか
ザアイスはなじみなさそうだしこづのイメージ強いし出ないかな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード