facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/31(月) 04:27:21
おーい、何でテレビ中継無いんだ。
村上佳菜子が出んるんだからNHKが普通に盛り上げれば、ゴールデンで
視聴率20%ぐらいいくだろ。なにやってんだNHKは(怒)


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/02/03(木) 13:14:32
大韓民国が日本より上なのは揺るぎない事実

まず、スポーツ支援体制からバックアップから何からすべて違う

それに比べ日本は何かしたか してないだろ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/02/03(木) 14:01:15
ふーん 環境はよくないけど日本人がいろいろと世界で勝ってるってことは
日本人ってやっぱり強いんだね 
中国が本気だしてきたらこわいけどww

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/02/03(木) 14:23:16
>>48
そうなんだよね。

しかも、中国と同じくらい韓国は金を出してる訳で、なのに中韓との差が開いてるのは
問題だよね。投資したぶんだけ差が出るのは仕方ないけどなあ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/02/03(木) 14:58:45
韓国もスポーツ政策に関しては社会主義国なんだと思えばいい
ソ連という国があったときのフィギュア業界なんて、まさに東西冷戦そのものだった
国際試合になると東側と西側のジャッジで全く違う点を露骨につけて失笑を買っていた

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/02/03(木) 15:17:49
韓国人のほうが日本人より体格が大きく身体能力があるのも確かだけどね
でもやはり育成体制の違いが1番日韓の差に影響してるよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/02/03(木) 15:19:49
中国韓国はしかもスポーツエリートをメダル獲れそうな競技に集中させてる

日本はその中でもよくやってる方だと思うよ
選手なんか自腹で遠征や練習拠点を探してる人いっぱいいるし
それでメダル獲れなきゃ叩かれるしな

カザフスタンも資源が豊富で景気がいいから
お金かけて力入れてくるだろうね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/02/03(木) 15:19:54
ロシア、東欧、中国、韓国
スポーツが強い国に共通するのは
モンゴルに支配された歴史がある国

つまりモンゴル人のDNAが運動神経世界最強

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/02/03(木) 15:32:17
>> 51
体格はサッカー見てて思った! 日本も肉をもっと安くして食べさせば変わるのかな?
とかwwwよくわからんが考えてしまった。 DNA的にそんなに違いがあるとも思えん
確かにモンゴル人DNAはなんとなく強そう・・・

まあ日本人面白いこと考えるしスポーツ以外でもけっこう優秀だからいいけど

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/02/03(木) 16:02:58
モンゴルとか大陸のアジアンは骨太な感じ
対して日本人はタイやインドネシアとかの東南アジアの人たちと体型が似てる
小柄っていうか骨格が細い
タイマーも発動しにくいしね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/02/03(木) 16:20:16
そんなことより放送しない日本の方が遥かに問題だが
どうせ電通だろうが そうじゃなくても電通のせいにしておけばよい

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/02/03(木) 16:26:17
かえって佳菜子が出てたら絶対見ない!人が多いのかと推測・・・。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/02/03(木) 16:53:57
>>57
なんで?
昨年の注目され方のせいで、嫌になってる人が多いと推測したの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/02/03(木) 17:05:14
あれっ?人気無いのかと思ってます。視聴率そんなに取れるんですか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/02/03(木) 17:20:17
村上佳菜子は出発前にニュースになっていたよ
それなりに話題の選手じゃないかな

それにしても日本が中心になって冬競技向上のためにアジア大会
立ち上げたのにまったくニュースにもならないっていうのがさびしいね
視聴率の問題じゃなくてアイホとかクロカンとか国際試合の中継少なすぎる
NHKとかダイジェストでいいからやってほしい

クロカンとかスピスケは一線級の選手を送ってるし
めったに見られないアジアの冬競技の選手も見てみたいし

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/02/03(木) 17:58:30
>>36
14歳でジュニアのカテゴリーの選手じゃ出られないんじゃないの?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/02/03(木) 18:13:37
日本開催の時はフィギュアの中継もやってたっけね
リンクが無くて?、一週間に2、3時間しか練習出来ない東南アジアの選手が、笑顔で演技してたのが印象深かったな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/02/03(木) 19:41:56
要は金がなくて放送権が買えないだけだろ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/02/03(木) 20:22:36
FSの最終グループに行けそうなのは、町田・無良・テン・ドルジ・呉・宋だよね
ユニバと違って最後まで順位がどうなるか予想できない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/02/03(木) 22:09:29
CCTV5で見る人に注意。
一部サイトに出ていた番組開始時間が間違っているみたい
今ドルジ君が終わったところ(実況になってしまうけどご容赦)

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/02/03(木) 23:21:50
アジア大会男子SPの結果
1・テン 2・町田 3・無良 4・宋 5・キム(韓国) 6・ドルジ

ファンの見た目で、町田くん今季ベスト(国体は見てない)
無良君もっと点が出るかと思った
デニス君はもう国の英雄扱いらしい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/02/03(木) 23:27:06
テン、身長が止まったかな
衣装も小さくなってたが、安定した
今回モロはドルジに
ただドルジは伸び悩み中

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/02/03(木) 23:41:06
国を挙げて応援してる感がすごいね
でも町田も無良も空気読まないで明日神演技したらいいよ!
それを名実合わせてねじ伏せるテンの神演技展開希望

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/02/04(金) 06:41:40
中国のテレビでやってるのですか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/02/04(金) 07:48:26
CCTV5の公式ストリーミングは日本では見られないらしい(抜け道はあるらしい)
でも、一般のストリーミングサイトで見られる場所がある(欧米のサイトの多くは
以前見られたのに見られないようだが、たぶん中国側がデータを流さないようにしたのではないか)

結局、ここの上の方で紹介された方法が一番安定的に見られる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/02/04(金) 10:57:13
おおこれは町田無良どちらかの優勝フラグか
テンも地元だから意外とフリーまとめてくるなんて事もあるのか?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/02/04(金) 11:00:46
テン、すでにカザフのアイドルらしい
女の子がきゃーきゃーと
ドルジでさえ国の期待が


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/02/04(金) 11:09:51
デニステンのフリーの点数(TES)

2010スケアメ 11.61(54.69)
2010NHK杯 102.94(45.16)
2010世選 125.06(59.16)
2010世界Jr 103.4(42.26)
2010五輪 135.0(67.61)
2010四大陸 102.15(42.45)
2009ゴールデンスピン 118.83(59.67)
2009NRW杯 120.19(53.19)
2009スケアメ 117.88(54.28)
2009中国杯 118.58(59.38)
2009世選 142.89(77.89)

やはりLAワールドはまぐれだったんだろう
それ以外では五輪だけが割りとよい演技


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/02/04(金) 11:19:20
電通は相撲うんぬん言うより冬の冬季ながせよ
夏は流したのに
チョン系のテンが出てるのに流さない電通って(笑)
KARAを見るより良いよ


ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/02/04(金) 12:26:14
You-tubeにあったSP


1位 デニス・テン
ttp://www.youtube.com/watch?v=xwJWIO6wD7s

2位 町田樹 
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKzaHppQzgs

ソン・ナン
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Twqi1NMZiU



ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/02/04(金) 14:41:57
テン君調子戻ってるみたいで良かったなー
今日は女子か ギマ姐さん見損なわないように頑張っておこう

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/02/04(金) 15:36:27
カザフのお客さんすげ〜興奮してるなw
テン君がスピンしただけでオオ〜!みたいな。
町田にも凄い歓声だし。
良いことです。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/02/04(金) 17:52:41
テン君への歓声凄すぎてふいたw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:15:27
アイドルなんだそうだ
金髪のかわいいロシア系の女の子たちが
がっこいいと騒ぐ映像みたよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:42:35
がっこいいになってた
かっこいいだ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:47:14
さっきテン君のSP見たけど、キスクラに真央のコーチだったラファエル・アルトゥニアンが座っていて驚いたよ。
久しぶりに見たので地味に嬉しかった。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:49:59
日本じゃアジア大会報道すらしないし・・
アジアカップ終わったばっかで気が抜けた

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:52:16
>>81
彼はこんど町田のコーチになるらしいよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:55:34
そっか ラファのとこにいくんだ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/02/04(金) 18:59:54
へえ じゃあテン君と町田はリンクメイトになるの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/02/04(金) 19:05:59
テンはメインコーチはキャロル
未来や村デーも一緒
でもここのリンクにはキムヨナも他コーチだけどいる

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/02/04(金) 19:10:02
テン△今見てきた
ジャンプが戻ってきててよかった!
声援スゴス 体型がっしりしてきたというか一気に男っぽくなってきた
振り付けや動きが洗練されてきてるね

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/02/04(金) 19:13:11
>>83
それって本当?どっかに書いてあったかな
以前ラファの所の合宿に参加したことはあったけど
今度もラファで確定かしらん


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/02/04(金) 19:21:17
女子SPの第三グループの放送は試合と同じ7時40分(日本時間)だから
やっぱりテレビ局の発表した時間割はいい加減だね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/02/04(金) 19:53:54
今朝の読売だったかな
町田君の写真が結構大きく載ってたね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:22:23
第三グループになって、ブブセラみたいな楽器を鳴らす人たちが乱入した
そのせいか村上佳菜子も少し調子狂ったみたいだった

あれは厳重注意のはずだが、はたして何語で注意すればいいのか

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:25:37

無良くん SP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z120eRtXLYA

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/02/04(金) 20:45:36
ブブセラって、アイスホッケーの試合とか
アルペン競技、ノルディック競技の時に鳴らすなら分かるが

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:03:49
確かTEBの時も鳴らしてたよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/02/04(金) 21:10:27
音楽に合わせて演技する競技なのにブブゼラって…orz
外で吹きまくってくれよw

まカナコもハルカもこれも国際経験だと思ってがんがれ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:09:31
ブブゼラではないだろうけどね
あれを屋外で吹かれたら迷惑すぎるw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:17:29
今井遥 SP

ttp://www.youtube.com/watch?v=StOWwDrVQFU

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/02/04(金) 23:37:32
なんで後ろの方に白い壁があるのかと思っていたが、カザフのテレビを見てわかった
ほかのスケート競技の会場を兼ねているようだ

観客からはその分遠いけど、席による見え方の不公平が少なくていいかも

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード