facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/21(火) 22:24:01
好きなプログラムを書き込んでいくスレ

ひたすら好きなプログラムをあげていくもよし
どうして好きなのか熱く語るもよし

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/02/13(日) 23:34:34
>>29
レスありがとう!

ベステミノワ&ブーキンのカルメンは上であげたカルメンの中でも
1番っていっていいくらいお気に入りの演技。
これが26年前の演技とは思えない程
今みても物凄い質の高いパフォーマンスだと思う!

カルメンは確かにダンスが一番曲にはまってきますよね。
ただ一方で自分の勉強不足かもしれないが
ペアでのカルメン名演技ってあまり思いつかない不思議。


ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/02/13(日) 23:40:29
>>31
EXだけど、ユーロでゆうこちゃんたちやったのは??

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/02/14(月) 02:30:39
>>24-25
こうしてまとまってると面白いね。
いかに禁止曲かってことが分かりやすいw
ラフマニだとリアコ様のSPもかわいくて好きだったので紹介しておきます(*´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=0E_-sG_-tbk


ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/02/14(月) 10:59:20
禁止曲といえばレクイエムフォードリーム好き
どのプロもわりと好きだけど
またカペラノみたいに映画のストーリーに沿ったプロ誰かやってくれないかな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/02/14(月) 13:27:57
ナンソンとマルケイのはどっちも良いプログラム

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/02/14(月) 22:41:40
やっぱベルネル!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/02/14(月) 23:01:34
安藤のクレオパ虎と戦メリ
浅田&バトルのアラジン

荒川のサイバースワン

ジョニガガ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/02/15(火) 00:44:30
あんまり同意されたことないけど、一番好きなカルメンはサーシャのだな。
今季の好きなプログラムは
アボットのライフイズビューティフル
リッポンのニューシネマパラダイス

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/02/15(火) 00:58:21
泣くとか抜きにしたお気に入りだと
トラの07ワールドフリーかな これは消そうとは思わないし
イリマイのバッグ返してーも保存している

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/02/15(火) 01:31:12
男子↓
プルのタンゴ・ランビの椿姫・ソーヤーのアリスインワンダーランド
ロロのダルタニアン・織田のチャップリン・高橋の道・スワン・アイズ子↓
浅田のラベンダー・仮面・鐘・EXタンゴ・カプリース・バラ1・sodeep
安藤のレクイエム・クレオパトラ・鈴木のリベルタンゴ・中野のジゼル・サユリ
キムの死の舞踏・ロクサーヌ・レオノワの魔女・なんかロシア民謡のやつ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/02/15(火) 02:22:39
流れるような演技に惹かれます。

織田/ニューシネマパライダス
ttp://www.youtube.com/watch?v=-sMqJz1p1HM
とにかくプログラムと曲と織田のしなやかさがぴったり合ってて素晴らしいです。
特に3Fから終わりまでの流れはみてて涙がでてきそうになる。
今の織田でこのプログラムをみたいと思うけれど、
ステップは全くレベルとれないと思うと切ないね。

高橋/ノクターン
ttp://www.youtube.com/watch?v=2XSpJl6U9xs
高橋の滑りの美しさにただただ見とれる。
最近だと複雑な難しいステップばかりだけど、
たまにはこんなターンひとつひとつを魅せるスピード感のあるステップがみたいな。
05年4ccのEXの時、今後活躍するなってファンを期待させたプログラムだったと思います。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/02/15(火) 15:23:48
スルツカヤ→死の舞踏
浅田真央→ラベンダー・鐘・仮面舞踏会
鈴木明子→ウエストサイドストーリー
安藤→レクイエム・ピアノ協奏曲イ短調


ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/02/16(水) 23:35:52
キムのあげひばり、死の舞踏
安藤のカルメン、サムデリ
浅田のLPのほうの仮面舞踏会
ジュベールの東京ワールドのEX
ドーンブッシュのホームズ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/02/28(月) 15:01:44.36
ストイコ:ヴァン・ヘイレン(エアギターだわ男くさいわむさいわ最高に素敵)
ウルマノフ:ロッシーニ (出だしの足の動きとかところどころのスパイスが素敵)
KVDP:死の舞踏 (松明が素敵だわ嫁の曲そのままだわで楽しい)
バイウル:ブラックスワン(首を振るマイムが良すぎる!ラストのポーズも美しい!)
コンテ:指揮者、カウボーイ(どちらも見ていて楽しい!)
ゲデ子:モンロー (もう女神としか思えない)
コルピ:エヴィータ(開き直った美女は非常にかっこいい!)
安藤:帽子(コケティッシュで素敵だし色っぽい!)
ヴィッキー:今季のFS (ゆったり優雅に力強いところが彼女にぴったり)
トーヴィル&ディーン:ボレロ(規定を逆手に取ってすごい!しかもなぜかエロい)
クリロワ&オブシャンニコフ:長野五輪EX(スカート取るわラストのマタドールな感じも素敵)
小林&トラ:カルメン(DVD所持。ラストの殺し合いが中々迫力)

あり過ぎて...orz

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/02/28(月) 23:00:47.93
どうせならお気に入りプログラムのオススメ演技をつべとかで紹介してほしいな。
>>25のラフマニ特集とか面白かった。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/03/08(火) 00:30:29.37
テイクファイブ特集

ジェフリー・バトル 2004四大陸SP
ttp://www.youtube.com/watch?v=y_wqTP5KsT8
ルー・チェン 1997ワールドSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=kUiDh_Fu_1s
村主章枝 2007全日本SP
ttp://www.youtube.com/watch?v=P30AgLo4l0g
小塚崇彦 2008ファイナルSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=5U-8YdnxORc
パトリック・チャン 2011ナショナルSP
http://www.youtube.com/watch?v=k9gC846rIX0


お気に入りのテイクファイブプログラム。

バト、ルル、Pは派手な振付や印象的な動作で
コケティッシュにテイクファイブの曲に素晴らしく乗ってる。
一方小塚と村主は派手さは抑えて滑りのスムーズさシンプルさで
クールにテイクファイブを演じている。
どれも大好きなプログラム。

ジャスプロってフィギュアじゃあまり好かないけどこれは好きです。
もし皆さんのテイクファイブあったら教えてほしいです。


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/13(日) 01:43:00.96
>>46
自分も陳露のtake five好き。
陳露の踊りのうまさもさることながら、
ベジックさんの振付も(・∀・)イイ!!

確かこのシーズンって陳露はワールドしかでてないから
↑の1回しか踊ってないんだよね。
いいプログラムだけに勿体ないなぁ。

お勧めのtake fiveといえば
昔有香さんが踊ってるのみてすごいよかった覚えがあるけど
動画が見つからないやorz

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/04/06(水) 19:16:06.29
女子シングルフリーでは
伊藤みどり 1989ワールド(伝説の6種トリプル)
サラ・ヒューズ 2002五輪(祝福されざるプロ)
が2強な気がする。
サラ・ヒューズはあまり好きじゃないんだが、そろそろ評価されても良いのでは?


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:04:40.95
age

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:57:02.47
個人的女子ショートベスト5
1.浅田真央 仮面舞踏会ワルツ 五輪
2.オクサナ・バイウル 黒鳥 五輪
3.サーシャ・コーエン 黒い瞳 五輪
4.キム・ヨナ 死の舞踏 ワールド
5.(今年の一番)レイチェル・フラット エデンの東 四大陸

キムの変りに真央のラベンダーでもいいが


ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/04/07(木) 02:30:35.67
・浅田→くるみ割り、オレンジカルメン、ノクターン、月の光、鐘、愛の夢、ポルウナ

・安藤→シェヘラ、カルメン

・鈴木→ウエストサイド、リベルタンゴ

・中野→ジゼル、スペ狂、さゆり

・太田→マダムバタフライ、トゥーラン

・キム→死の舞踏、あげひばり、ロクサ

・フラット→エデン、10番街

・ミライ→パイレーツ、イーストウィック

・コーエン→黒い瞳

・クワン→サロメ

・コス→牧神

・スルツカヤ→カウガール

・ブッテルスカヤ→白鳥


・ロロ→やっぱダルタニアンでしょ

・バイウル→黒鳥、瀕死


あとアニペーの塩湖でやったODのタンゴ&フラメンコがかっこよくて忘れられない。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/04/11(月) 15:53:12.06
age

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/04/11(月) 17:04:55.75
クーリックの愛の夢

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/04/11(月) 19:49:04.40
コーエンの黒い瞳いいよね!
トリノ五輪ショートのラストのスピンが凄かった

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/04/11(月) 22:41:05.04
白鳥の湖お気に入り名演技

オクサナ・バイウル/1994年オリンピックOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y6zKfZVurJY
オクサナ・バイウル/アイスウォーズAP
ttp://www.youtube.com/watch?v=5emTblCcD-c&feature=fvwrel
アレクセイ・ウルマノフ/1995年ユーロFS
ttp://www.youtube.com/watch?v=jtvoA-BJqcs
ルディ・ガリンド/1996年全米FS
ttp://www.youtube.com/watch?v=bVxjtzZyhFA
マリア・ブッテルスカヤ/2000年欧州選手権FS
ttp://www.youtube.com/watch?v=xUTmVbu3u5A
安藤美姫/2001年全日本FS
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMHtiV9KZvU
村主章枝/2003年ABCチャレンジFS
ttp://www.youtube.com/watch?v=cNcXM5s1NcQ
荒川静香/2004年ワールドSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=tLh1XXmlgNA
サーシャ・コーエン/2004年マーシャルズカップFS
ttp://www.youtube.com/watch?v=ouNL5ux17c4
太田由希奈/2006DOI
ttp://www.youtube.com/watch?v=IztGRQ336sI
高橋大輔/2008年4CCSP
ttp://www.youtube.com/watch?v=q8pt3Q-J5WU
村上佳菜子/2010年世界ジュニアFS
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUAbzu2Robs&feature=related
羽生結弦/2010年全日本SP
ttp://www.youtube.com/watch?v=xXws1m16ztw

ざっと思いつくのをあげてみたけど、
まだまだ忘れてるスワンレイクの名演あるだろうなー
ブッテルスカヤとウルマノフと太田のが特にお気に入りです。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/04/12(火) 00:46:31.25
まさに求めていたスレ!

今年のお気に入りは、カロリーナ・コストナー選手のFP
牧神の午後への前奏曲 これ1プロでご飯3杯いけます。


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/04/12(火) 01:11:40.56
みどりの90年のワールドショート
あと9時から5時まで

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/04/12(火) 10:35:22.51
>>55
おお!ありがとうございます。
ウルマノフとコーエンが特に気に入りました。


ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/04/12(火) 21:41:31.45
太田由希奈が優勝した時の四大陸FS
すばらしいダフクロ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/04/13(水) 01:01:26.08
>>57
みどり1990を動画で見てきたけど、スゲー。
ショートも良いが、フリーのシェヘラザードがまたスゴすぎる。


ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/04/15(金) 00:48:11.70
>>55
太田のいいよねぇ〜
全日本のノーミスSPの白鳥もよかったよね。

あとコーエンならワグナーアレンジ前の
タラソワ振付のアピールばんばんの白鳥の湖も自分は好きだった。
スケアメとかほぼノーミスだったよね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/04/17(日) 03:20:48.01
女子シングルフリー高難度構成

1989ワールド伊藤みどり
ttp://www.youtube.com/watch?v=hKGasODrAcU

1998長野五輪タラ・リピンスキー
ttp://www.youtube.com/watch?v=QZhIs6OIJ-I

2000GPFイリーナ・スルツカヤ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5SXO6s3MCDw

2001全日本安藤美姫
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMHtiV9KZvU

2002ソルトレイク五輪サラ・ヒューズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=B-Au7ZvpO2E

2002全日本浅田真央
ttp://www.youtube.com/watch?v=FEyU1Baaaeg

2004ワールド荒川静香
ttp://www.youtube.com/watch?v=houU_cizjyA

2007GPF浅田真央
ttp://www.youtube.com/watch?v=GmI9Hwnz_ok


あと映像がないけど
2003全日本ジュニア安藤美姫
3Lz+3Lo、4S、3T+3T入りのノーミスだっけ?
どなたか覚えてる方いたら教えてください。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/04/17(日) 13:02:25.58
すごいプロが上がっているからageage

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/04/17(日) 14:02:43.76
コーエン:ソルトレイク五輪SP『センチメンタルワルツ』
太田由希奈:03全日本FS『トゥーランドット』
コストナー:07ワールドSP『カノン』

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/04/17(日) 20:27:39.55
>>62
コストナーさんの2003年欧州選手権FSも中々すごい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=28djAK9g4-0

3Lz+3T、3F+3T、2A+3S成功。
セカンドトリプルのコンボが3つ組まれているプログラムって
あまり他に例がないと思う。

スピード感もあって素晴らしい演技だと思います。
コストナーさんの才能をびしばし感じます。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/04/18(月) 01:00:11.32
個人的女子フリーベスト5
1.伊藤みどり シェヘラザード 1990ワールド(みどりの前にみどりなく、みどりの後にみどりなし)
2.サラ・ヒューズ ダフニスとクロエ 2002五輪(祝福されざるプロ。ただし、金メダルは妥当)
3.タラ・リピンスキー The Rainbow 1998五輪(ともかく可愛い)
4.荒川静香 トゥーランドット 2004ワールド(スピードクイーン)
5.キム・ヨナ あげひばり 2006GPF(テレビ映え一番)
浅田真央 幻想 2008四大陸(もっと上でもいいんだけど、真央はもっとすごいプロをこれから滑りそうな気がするので)

5位はタイで二つ。


ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/05/05(木) 20:15:55.47
今年のお気に入りは
1 フラット・四大陸ショート・エデン
2 レオノワ・ワールドフリー・イーストウィック
3 真央・四大陸フリー・愛の夢
4 コストナー・ワールドフリー・牧神
5 安藤・ワールドショート・ミッション


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/05/05(木) 22:46:48.76
今期のペア
イリマイFSコロンブス@スケカナ
 スパイラルでイリがジャッジアピールするところ
ストクリFS道@COR
 お尻ぺんぺん→チョップのマイムと終盤の2A
 SBSじゃないところがいい
ベルホタのSPブエノスアイレスの冬@11ユーロ
 スポーティなのにタンゴ。むしろステップよりも他の要素にタンゴを感じる
 曲調が変わるところでソロスピンに入るところとTh3Lzでの〆
ローレンス・スウィガースのSPシティフリッカーズ@4CC
 肩をトントン→振り向くと隠れるマイムとTh3Lzでの〆

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/05/05(木) 23:42:32.76
一男子オタ今季のお気に入り
SP
織田信成
ケヴィン・レイノルズ
トマシュ・ベルネル
ミハル・ブレジナ

FS
ジェレミー・アボット

基本的に雰囲気重視

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/05/22(日) 00:40:09.43
age

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/05/22(日) 06:28:19.88
安藤のSAYURI(09ワールド)
アボのライフイズビューティフル(10NHK)

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/05/22(日) 08:13:27.99
キムヨナの朝鮮民謡

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:34:17.97
メリチャリのサムデリ
みどりのシェヘラ
真央の鐘
美姫のレクイエム
アボットのサンサーンスの…オリンピックシーズンのやつ
高橋の道
プルのトスカ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/05/25(水) 15:20:00.90
女子の懐かしいところだと
クリスティ=アルベールビルSP・F
(これぞ勝負のプロって感じで両方隙のないプログラムだった)
バイウル=黒鳥・瀕死
(当時16才にしてあれだけ踊れる選手はいまだバイウルだけだと思うわ)
ルーチェン=ラストエンペラー
(もう言うことない大好きなプロ)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/05/25(水) 15:49:03.07
スルツカヤ 死の舞踏
レオノワ 名前忘れたけどロシア民謡のやつ・魔女のやつ
未来 パイレーツオブカリビアン・タンゴ・SAYURI
中野 ジゼル・SAYURI
浅田 鐘・ラベンダー・仮面舞踏会(SPFSともに)
高橋 白鳥ヒップホップver・道・名前忘れたけど五輪のSPのやつ
織田 チャップリン・名前忘れたけど忍者のやつ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/05/25(水) 16:25:12.32
真央のチャルダッシュ(ワールド)
真央のカプリース(全日本)
みどりのシェヘラ(ワールド)
荒川のトゥーラン(オリンピック)
安藤のクレオパトラ(ワールド)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/05/25(水) 18:33:30.51
ドムシャバの仮面舞踏会好きだったな
あの年はODにもいいプログラムがたくさんあった
敢えて挙げるならペシャブルのフラメンコとベルアゴのカントリー

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/05/25(水) 19:52:57.88
>>77
カーズのスコティッシュも好きだ

あのシーズンはFDも好きなのいっぱいあるな
ドムシャバ仮面舞踏会はもちろん
デロションピアノレッスン
テサモエシェルブール
ホフノビ禿山
カーズむじんくん
カペラノ椿姫
モントカのも好きだった

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/05/25(水) 22:51:21.56
今期だと
コストナーさんの牧神(ワールド)
アボのライフイズビューティフル(N杯)
ドーンブッシュのホームズ(全米)
ベルホタのブエノスアイレスの冬(ユーロ)
真央の愛の夢(4CC)
あと川スミの月の光はワールドが雰囲気良くてお気に入り 来期も期待

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/05/26(木) 09:34:02.74
フラットのエデン(4CC)
村上のゾロ(全日本)
未来のサユリ(4CC)
シズニーのspring(ファイナル)も
4CCは良い演技が多かったなー。


ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/05/26(木) 20:26:19.67
一番お気に入りってか衝撃受けたのは
オクサナ・バイウルだったなあ・・
黒鳥と瀕死・・まだ若かったので
スケートの技術は未熟な部分はあったけどあのセンスは脱帽でした。
もっともっとバレエ曲の名プロを残してほしかった。
引退された今、第二のオクサナを育ててほしいと切に願います。


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/05/26(木) 23:03:35.93
安藤:2010ワールド、クレオパトラ
2011ワールド、ミッション、レクイエム
真央:ノクターン
五輪、鐘

無条件で胸が詰まる想いがしたのはこれだけ。
真央はアスリート、競技者としての責任と才能の輝き。
安藤は「女」、表現者としての葛藤と開放の輝き。

方向性が違うけど、他の選手とは意識や責任のウェイトの差を感じてしまう。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード