facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/11(水) 19:17:36
トリノ五輪以降のフィギュアブームで若いファンも増えましたが
スケヲタの平均年齢が高い故に肩身の狭い思いをしたり
ジェネレーションギャップで話題に連いていけない事も多々あると思います
このスレはそんな人達を含む若いスケヲタ専用のスレです

・30代以上の書き込み禁止
・2ちゃん初心者は半年ロムること
・荒らしはスルー

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:23:15
そうか。生まれる前の番組とかヒット局知ってる自分が少数派だったのか
懐かしの系の番組見ると○○年のヒット曲!とかやってるから
有名な曲や番組は大抵知ってるし、知らなかったらググって見てなるほど。って感じだw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:37:09
いやー、そういう意味じゃないんだけど…

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/08/14(土) 23:03:44
何かズレてるよね。まあ少数派って言ったら少数派だと思うよ
ジェネレーションギャップによる時代や時間の感覚のズレについて話してる訳であって
「若いけど昔のこと知ってる人もいるよ!」ってのは何か違う

昔のヒット曲と言えば、ずっと前に歌の大辞典?とかいう番組で知る機会はあったが
私は昔の曲にはあまり興味ないから流し見してるだけだったわ。さすがに美空ひばりとか有名な人は知ってるけど
ちなみに山口百恵はちびまる子ちゃんで知った

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/08/15(日) 01:03:43
幾らネットが普及して昔のことを簡単に調べられると言っても
そもそも知る機会がなきゃ調べようとも思わないしねぇ…
>>38はたまたま知る機会があって興味持ったから調べたんだろうけど
昔のそういうことに興味ない人間もいる訳で
自分の知ってることを知らない=無知って結び付けるのは短慮だよね
それを言うなら相手が知ってることで自分が知らないことも幾らでもあるのに
ここはスケ板だからスケートの知識は年代関係なくある程度必要だけど
それでも名前が後世に残るくらい活躍した選手ならともかく
そうじゃないマイナーな昔の選手を知ってて当然みたいなレス見るとモヤモヤする時がある

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/08/15(日) 08:41:58
自分は22なんだけど、初めて観戦に行った時は客層にびっくりした
自分のまわりだけかもしれないけど、地味めな30〜40代の女性ばかりで。
普通に近くにいる一般人の悪口を言ったりしていたし。
トイレの行列や会場入口付近は殺伐としていて怖かったな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:02:38
自分が観戦に行った時は結構いい人ばかりだったな
若いからって逆に気を遣って貰ったり、この板の雰囲気からは想像出来ないくらい
素敵なマダムの人が多かった。単に運が良かっただけかもしれないけど
三年前の東京ワールド観戦した時は隣りが年の近い人で、そういうのもあって凄く楽しめた
でもやっぱり全体的に平均年齢高いよね
もしage嬢系の子が観戦に来たら凄い浮きそうw

てか近く人の悪口って、いい年こいて小学生みたいなことやってる奴いるんだねー
そういやたまに若い女性ってだけでやたらと敵対視するオバサンがいるけど、あれは何で?
自分にだって若い頃があったろうに

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:10:31
日本のスケオタの主要層は地味めな30代〜40代女性だから
>>42の周りだけってことはない。
きっと会場の8割がそうだっただろう。

でも、地味めつっても、あんな寒いとこに7〜8時間もじっと座ってなきゃいけないんだから
おしゃれなんてしてられん!って人の気持ちもわかるな。
おしゃれしていくけどねw
今季の観戦用に可愛いケープ買っちゃったw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:11:16
あげちゃった!ごめんなさい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:17:59
ここ数年、アリーナの最前のいい位置とかにどう見てもキャバ嬢みたいなのを
ちょくちょくみるけど、あれお客にもらったんだろうねw
露出の多い格好しているけど、あれ相当実際は相当寒いと思うよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:25:02
少し前にテレビで高橋のジャンプを指導する本田コーチの映像が出てて
隣で見てた40代の母が
「本田こそジャンプでよく転んでた印象しかない。高橋の方がうまい」って言い出して、叔母も
「確かに本田は見ててハラハラした。五輪はあまり覚えてないけどジャンプでミスして15位くらいだった気がする。」
っていうから現役時代ジャンプ苦手な選手かと思ってた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:30:49
長野から見始める前にアルベールビル五輪の
伊藤みどりの演技を母親に見せてもらったことあったんだけど
そのビデオ最近見つかって見たら面白かった
エキシでチャップリンを凄く上手く演じてたり
ペアで衣装逆に被って逆立ちしたピエロを演じてる人とかいたよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:38:47
>>35
「あなた醜いわね」が忘れられない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/08/16(月) 13:50:24
>>42
私がはじめて観戦に行った時も同年代女子は殆どいなくて
あ!いたと思って近くに座ったら曽根さんだったwww

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/08/16(月) 16:16:17
学生はキツいなぁ
金銭的にショーもあまり行けないし

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/08/16(月) 16:28:16
俺はランビとタメなんだが、昔から観てはいたかも。
鼻がデカイ赤い服の人がいつも優勝してたのを覚えてる。
あと黒人のサマーソルトキック。
クワン、ボナリーすみません…。
興味ない子供の俺でもなんかすごいと感じた。
恩田の手裏剣みたいな振付のプログラムがかっこよく、でも芸術点が低くてブーたれたのも覚えてる。
確かに現地は年齢層が上かも。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:39:49
>>51
チケ代高いよねー。そういうのもあって年齢層高めなのかも
スケート以外じゃライブ行くのが趣味なんだけど、ショーのチケ代見て
「うわこれ一回分だけでプチ遠征出来る…」てよく思うw
ライブのチケ代は大体5〜6000円くらいだから、最初はチケ代の高さに驚いたな
ここの人達はスケート以外で何か趣味ある?
なんか年配の人はスケートオンリー!て人が多そうだけど、若い層は
他の趣味と兼ねてる人が多いイメージあるから

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/08/16(月) 20:09:33
>>53
クラシック好きだからそこまでチケ高く感じないな
って言っても海外遠征は金かかるけど

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/08/16(月) 20:32:14
私もライブ行くの好き!
ショーのチケットでも音楽だとフェス並だよね。
あとは歌舞伎とオペラとバレエをたまに観るくらいだなあ。
こっちのがチケ代高いけど、おもに祖母が奢ってくれる…w
かなり安い席もあるしね。

そういえばスケート習ってたり、スケート部だった人、もしくは現役な人いる?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/08/17(火) 14:55:08
>>53
自分は読書。夏休みに入ってから11冊読んだ。
あまり難しいのは読めないけどハルキ、横山秀夫、柳広司あたりが好き。
スケートは習ったことないけど、バレエは中一まで習ってた。
体動かすことは嫌いなのでやりたくなかったけど、親が無理やり…


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/08/20(金) 07:00:09
来年成人式なんだけど、五輪でキャシーちゃんが着たのと同じ振袖が着たい…
きもののやまとのなんだよね?
もし同じのがあって、「キャシーちゃんに憧れてこれにしたんです!」ってお店で言ったら
提供してよかったって思ってくれるかな?w


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/08/20(金) 14:10:48
>>57
こういうレスのせいで若い人は嫌がられるんだなと思った

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/08/20(金) 14:25:01
もっと殺伐としてないとね

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/08/20(金) 15:55:35
はあ、なにか非常識だったでしょうか…

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/08/20(金) 20:24:34
>>60
ああいう裾の短い着物は衣装として着るからいいんであって
成人式みたいな正式な場に着て行くと非常識だと思われるんじゃない?
それを言われてるんだと思うよ
せっかく成人式なんだから似たような柄のちゃんとした着物探した方が無難

あと板全体が殺伐としてるからって何もこのスレまで殺伐としなくてもいいだろw
そんな空気持ち込まれるの勘弁
PC規制されると不便だな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/08/20(金) 20:30:56
あれは元々普通の振袖をNHKのバンケで着たのを短く切ったものですよね
ミニスカ丈で着たいなんて全く思ってませんよw
バンケの時から素敵な着物だなって思ってたんです

まさかそんな発想されるとはw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:07:29
>>62
このスレは若い人限定だからいいかもしれないけど
殺伐どうこうじゃなくてそのノリは浮いてる
そういう空気が読めないならROMってて
もしくはmixiでも行け

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:09:47
>>63
こういうノリなのはこのスレだけです
あなたと一緒にしないでください

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:14:15
ID:yeYBNWSl0は10代20代なんだろうか
そんでこのスレ最初から読んだんだろうか

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:23:38
>>64
いやあなたはちょっとロムッた方がいいと思うよ
そもそもあなたが成人式に何着ようがこのスレの人達は誰も興味ないし
そういう質問自体mixi向け

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:42:22
>>64
そういう返ししちゃう時点でちょっと問題ありだと思うよ…


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:46:17
>>57だけだったら3日も止まってたしスポンサーに貢献する話と絡めてるわけだし
痛くないけど
>>58>>59>>61>>64>>66は痛いな


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/08/20(金) 21:52:33
いや、痛いから叩かれてるんじゃないの?
2chに来るような人はmixiみたいなノリを持ち込まれるのが嫌いなんだから仕方ない

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/08/21(土) 00:11:50
2ちゃんじゃいらん自分語りはウザがられるのがデフォ
スポンサーに貢献がどうとか関係ないだろ…
つーか>>1にも2ちゃん初心者は半年ロムれって書いてあるじゃん
書き込む前にテンプレくらい読もうよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/08/21(土) 00:19:13
このスレ一番の盛り上がりが叩きw
確かにとても2chらしい


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/08/21(土) 00:28:34
スケ板ってなんか雰囲気がネチネチしてるね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/08/21(土) 01:11:33
スケ板は殺伐と言うよりギスギスって感じ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/08/21(土) 01:54:38
末尾Pが末尾Oに2chの先輩として説教されてるの初めて見たw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/08/22(日) 14:21:55
周りの友達にスケート興味ある人全然いなくてさみしい
まあこれは別に若いからとかは関係ないんだろうけど…ちなみに自分は16です

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/08/22(日) 18:11:40
自分も16です。
スケートに興味ある人が全然いないのかどうかは分からないけど自分が「高橋大輔が好き」
と言うとたいていの人は「かっこいいよね〜」と返してくれます。
あまりしつこくスケート選手の話を続けるとひかれるので、ほどほどでやめときますが。

録画映像やネット動画を見てるだけで充分幸福な気分になるので、話相手がいなくても
それほど淋しいとは思いません。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/08/22(日) 23:24:03
75だけどスケ板で同い年初めて見た!
あー自分の周りもそんな感じだなあ
好きなんだーって言うと、へー真央ちゃんとか?くらいは聞かれるけど興味はなさそうな感じ
今まで好きだったものには同じ趣味の人とか話相手がそれなりにいた分さみしいとか思うのかも。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/08/23(月) 09:35:15
76だけど、学校では女子よりも男子のほうがスケート選手の話に乗ってくれる
ことない?
女子に話すと「かっこいいよね〜 かわいいよね〜」で終わっちゃうけど男子は
「高橋大輔のジャンプが一番きれいやった」とか「真央が扇子パタパタして滑っ
てるの楽しそうでいいよね」とか具体的な感想を言ってくれる。
男子のほうがスポーツニュース見てるからかな。
ただ、高橋・浅田・安藤・織田選手以外は「あとは名前出てこんわー」って言われ
ちゃうのが残念。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/08/30(月) 19:15:28
やっと規制解除されたー。まだ見てるか分かんないけど>>75-78
16くらいだとさすがにフィギュアの詳しい話出来る人少ないだろうね…
というかこの板に来てて怖くない??
私は20代半ばだけど、そんな自分でもヒくくらい陰湿なオバサンが多いからさ…

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/09/01(水) 00:36:11
10代の終わりですが、スケ板が怖いと思ったことは無い
でもしつこい人は多いかなとは思う
軽く感想を書いたつもりなのにそれが自分の考えに沿ったものじゃない場合
ものすごい勢いで理屈を並べて自分の考えに引き込もうとする
他の板だったら、軽い言葉の交わしあいとかジョークの応酬で楽しむところ
なのにスケ板ではそういう余裕がない

反対にスケ板は良いなと思うのは、誰かがちょっと質問すると一人二人は丁寧
に答えてくれる
自分がよく行く板じゃ、つまらない質問しようものなら「ググレカス」で終了
なのに
親切で教えてくれるの好きな人が多いのは年配な人が多いからなのかなとは思う

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/09/14(火) 01:13:13
昔は興味ある人が能動的に放送観るなり録画しないとスケートの演技なんて見られなかったけど
今はyoutubeとかの動画サイトも増えて、
気軽に過去の良い演技の動画を手に入れられるようになったから
若いファンや、地上波じゃカットされるような他国の中堅以下選手のファンも増えてるんじゃないだろうか

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/09/14(火) 20:51:34
それはある。なんかニコ動から入って来た人もいるし
数年前じゃ考えられなかったよね
ベルルンとか五輪出場してないのにバンクバ以降好きになった人結構いるみたいだし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/09/24(金) 14:55:38
>>82 
ADSLの五輪動画から流れてきた人が多いって言われてるよ。

しっかし好きな選手のスレ荒れててやだなー…確かにしつこい人多い

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/09/25(土) 21:07:56
五輪以降は選手の個人スレ見てないや…不快になりたくないから
来週はJOだねー。いよいよシーズン到来!って感じでわくわくする
JOはブレジナ見れるの楽しみ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/10/12(火) 18:54:46
保守

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/10/12(火) 19:57:18
あの時スケート始めてれば俺だって今頃は…

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:18:21
選手のヲタってきもい
特に目立つのは安ヲタ、マヲタと呼ばれる人達かな
多分なりすましでやってる人もいるんだろうけど

選手について冷静に語るスレでも書き込んできて、
欠点指摘すると他選手ヲタ扱いだったり、すごい反論きたり

好きな選手の欠点も受け止めてあげるのが本当のファンじゃないのかなぁ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:26:14
親目線の人が嫌いだなんか

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:41:53
>>88親かそれ以上の年齢のファンが多いからねぇ…
そんな人達が2chにいるって考えるとびっくりだけどw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード