facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/06(木) 16:40:32
個人的には響鬼の現場が雰囲気悪かったイメージがある。色んな騒動があったし
前スレ http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1250731002/

http://www.geocities.jp/odagiri319/ http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060114/1137234542
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050316 http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/live14.2ch.net/liveplus/kako/1111/11110/1111077601.dat
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/06_takeshi/index.html http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100526152354.html
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。

『吉田 戦車、山本 弘、東 雅夫など『響鬼』ファンを公言する著名人が、
主に批判側からネット上でコメントを発し、
2005年末、主演のヒビキ役・細川 茂樹が自身のサイトで最終話脚本(井上 敏樹によるもの)に対して「手直しが必要」「話が違う」「これじゃプチ詐欺」などのコメントを出す
(細川は前期体制において脚本制作の会議に参加するほど深い関わりを見せており、後期体制では時間が切迫していることにより作品の方向性について口を挟めなかったため、
このような確執が生じたのではないかとする見方がある)。
また、細川はテレビ朝日公式サイトのインタビューで、最終之巻の脚本の一部を現場で変更したことを明かしたほか、
2006年1月に行われた『仮面ライダースーパーライブ』で「不完全燃焼です」「あの終わり方はないよな」等と不満の旨を発言した。』

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/06/20(水) 19:47:12.37
ソースないガセネタで叩きまくったかと思えばガチ犯罪者には妙に優しかったり
在日を目の敵にしてる人が在日俳優擁護したりするのが不思議だ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/07/15(日) 14:24:16.69
タイムレンジャーってどうだったの?


ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/07/15(日) 16:15:59.32
>>628
お前はカラオケ店を壊した奴を笑うんじゃなくて壊された奴を笑うのか?
相当、倫理観の狂った奴だな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/07/15(日) 18:24:34.84
>>636
永井が売れっ子になっても定期的に飲み会が開かれていたくらいには仲がよかったようだ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/07/15(日) 22:31:12.34
>>636
直人役の笠原は『途中参加だから絶対ハブられる』と不安な気持ちで撮影に入ったら意外とすぐに5人と馴染めたって言ってた。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/07/16(月) 11:08:42.83
>>628
チョン系がカスなのは同意するが、オダギリがカスな事実は覆らない。


ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:36:36.44
ウチキリジョーは在日題材にした映画(血と骨、パッチギ!)に出たw
朝鮮大好きなウチキリジョーをクウガに選んだ高寺ww
井筒和幸はウチキリジョーを気に入ってるんだよねwww

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/07/17(火) 11:58:13.14
テニミュとナベプロのDボD2は現場の雰囲気の大切さとカンパニーワークを知ってるから
いろんな現場で重宝されてるよ。
特にテニミュで座長を務めた賢吾がトラブルメーカーはありえない。
ジュノン組2人のウィザードの方がいろいろ懸念されそうだ。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:01:53.70
石垣が新ギャバン……
現場の雰囲気を悪くされたら嫌だな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/07/17(火) 16:11:14.10
ジャッカーや忍者キャプターも結構雰囲気良かったそうだな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/07/17(火) 17:33:40.84
表沙汰になってない&徹底的に隠蔽されてるというのもあるけど
メイン、レギュラーの出演者が、
共演者&スタッフからの執拗で陰湿ないじめのせいで
本気で自殺、あるいは、自殺未遂騒ぎを起こした
……っていう特撮現場って、最近だけでも、結構ありそうだが

ここまで見た
  • 646
  • イジメ問題
  • 2012/07/17(火) 18:05:35.31
「いじめ防止法で子供たちを守る!!」

アメリカには、いじめた側を、罰する法律が存在します。
昔、アメリカで、銃乱射事件があいついでおこりました。
学生が、学校でイジメをうけて、
逆上して、銃を発砲したのが、銃乱射事件の原因です。

アメリカ政府は、いじめっこを罰する法律を
制定して、子供たちを守っているのです。

今では、法律のおかげで、アメリカの学校のイジメは、減少しています。
日本も、アメリカの優れた制度を導入して、子供たちを
守らなければ、なりません。

いじめっこを罰する法案を、どうか日本に導入してください。
心から、お願いします。


ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/07/21(土) 15:38:16.03
クウガ響鬼カノンは高寺のせいで雰囲気悪かったよ
逆に高寺が関わってない作品の現場は雰囲気良い
高寺は特撮界のゴキブリ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/07/25(水) 14:47:22.07
言っておくが、みんなの夢を壊すようだが、ライダー部俳優同士は、全く付き合いが無い!!
特にY氏はF氏を加入当初から今でも嫌っている!!!仕事の時は仕方なく割り切ってるだけだ!!!
常にY氏はF氏を差し置いて自分が一番でなければならないと言う人なのだから。

つまり、ライダー部の俳優同士は、全く一切関わりが無い全くの赤の他人同士だという事だ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/07/28(土) 15:18:27.07
>>648
ソースは?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/07/28(土) 20:04:14.69
>>609
あー!その本持ってる!
インタビューで言ってたよね。
あと、渡辺じゃなくて渡部ね。

三浦さんは、悪い人じゃないよ。むしろ秀くんの方が性格悪そう…
まぁ、どっちも好きだけど。
三浦さんは、物腰やわらかだって聞いた。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/07/29(日) 15:01:47.91
一番現場に迷惑かけたのは高寺
あいつが追放されて東映の雰囲気良くなった

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/07/29(日) 20:59:12.68
平成は特撮同士のつながりがないけど
昭和は特撮同士のつながりが多い

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:22:30.61
>>648
うん 最低限どういうソースから持ってきた話かくらい書かないと、
そんな風に指差して思いっきり馬鹿にして笑われて終わりだよ?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/07/29(日) 21:27:31.82
>>652
そうなのか?
平成の人達も色々つながりありそうな気がするんだが。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:08:48.64
>>654
昭和系は番組関係なく付き合っている人も多い

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:05:35.05
>>655
神敬介と城茂が仲良しだった

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:05:47.97
>>655
昭和ライダーは結構仲いい
特に沖一也の中の人が評判凄く良い
ライダーじゃないけど初期戦隊も結構仲が良い

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/07/30(月) 00:16:04.82
>>652
平成でもダイレンジャーとビーファイターはつながり有るらしい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/07/31(火) 09:32:40.28
まあ共通の出演者(この場合は土屋兄弟)がいると、
そこから友人関係も繋がっていきやすいだろうな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/08/01(水) 15:48:15.84
>>648
賢吾とユウキは仲良かったはず

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/08/05(日) 20:58:19.46
ウルトラマンガイアの吉岡と高野は今でも仲良い
多分ガイアの現場も雰囲気良かったんだろう

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:42:21.76
ジャッカー電撃隊
メンバー同士がかなり仲良く、
特に東竜役の役者はファンの中でも大人気

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/08/10(金) 00:18:12.37
>>656
神敬介と海城剛も仲いい

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/08/10(金) 11:21:44.77
>>655
特撮以外の一般ドラマで共演した時に、そこでお互い特撮経験者ってことで
撮影時の苦労話とか共通の話題で意気投合して仲良くなることもあるんだろうな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/08/11(土) 01:48:49.19
>>648
フォーゼは仲良そうに見えたのにな。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/08/17(金) 18:42:17.94
殺伐としたドラマを造るために
わざと現場の雰囲気を悪くするって事はあるの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/08/18(土) 02:08:22.95
>>666
V3はライダーマンと現場で仲良くするとそれが出てしまうからわざと避けてた。
回が進むにつれて現場でも仲良くなったみたいだ。byトークイベント
バンはテツとの初対面のシーンで「こいつはプライベートでも嫌な奴なんだ!」
と思い込んであのブチ切れシーンを演じた。by超全集

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/08/18(土) 11:24:20.81
>>667
ありがとうございます

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/08/18(土) 12:36:22.47
>>667
山口さんの人柄が穏やかで人当たりのいい人だったみたいだね。
新人のスーアクさんにも気さくに話しかける様な人だったらしい…

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/08/23(木) 21:35:05.14
昔の特撮は交流いっぱいあったけど
最近の特撮は交流がほとんどなく雰囲気が良くない

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/08/25(土) 15:47:58.45
最近雰囲気が悪かった作品
ディケイド
W
フォーゼ
シンケン
ゴセイ
ゴーカイ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1345250215/63代行)

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:04:16.11
>>671
その通りだよな
ゴセイとゴ―カイは特に仲悪いもんな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/08/25(土) 19:37:53.35
201 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/08/25(土) 18:29:22.54 0
お願いします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294299632/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>671
その通りだよな
ゴセイとゴ―カイは特に仲悪いもんな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/08/29(水) 22:29:25.33
昔の特撮は交流いっぱいあったけど
最近の特撮は交流がほとんどなく雰囲気が良くない

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/08/31(金) 00:54:19.60
44 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2012/08/23(木) 21:26:47.21 0
おねがいします
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294299632/ 
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
昔の特撮は交流いっぱいあったけど
最近の特撮は交流がほとんどなく雰囲気が良くない

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/10/20(土) 00:24:45.35
トミカ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/12/20(木) 22:03:39.88
ウルトラマンマックスの現場ってどうだったんだろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/01/01(火) 01:19:32.35
作品は全く違うけど、星光子とひし美は仲悪いだろうな
ウルトラマンAの40周年の時にツィッターでひし美が星の事を批判してたしさ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/01/07(月) 23:38:15.47
>>678
映画会社のお偉いさんと結婚した女に、映画人たちにヤリ捨てされた女が嫉妬する図

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/01/10(木) 17:58:46.34
ウルトラシリーズって基本的に仲良くね?
逆にライダーはめっちゃ悪くて、戦隊は半々みたいなイメージがある

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/01/21(月) 12:45:18.04
ここで聞いて答えがあるかどうかわからないんだけど、
東映特撮キャスト送迎運転手さんが突然辞職したり
hshsレディゴーな助監督がTwitterやめたり(やめる前に現場の何かに不満があるような呟きをしていた)
何があったんだ?
フォロワーさん達はわけを知ってるようなんでモヤモヤする

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/01/21(月) 21:45:47.24
>>681
運転手さんってTwitterしてたひと?つい最近までいたのに辞めちゃったんだ?
食事もろくにとれなかったりなかなか厳しいからかねえ。
助監のひとは公開前の作品の画像やたらうpしてたからあぶねーなとは思ってた。

ここまで見た
  • 683
  • 681
  • 2013/01/22(火) 00:12:51.90
>>682
そう。元スーアクでTwitterしてた方。
再就職先のあてもないまま突然辞職したみたいだし
助監の方がTwitterやめたのも関連してるらしいし
深刻な何かがおこったのかな?と思って。
単に内部情報を漏らすなってお叱りを受けただけかな?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/01/23(水) 06:14:24.85
>>652
昭和はドラマが時代劇、二時間、刑事、昼ドラと共演しそうなドラマも多かったし、ファンイベントとかもあるし
特に時代劇は誰かしらレギュラーで番組違っても撮影所楽屋やメイク室で隣同士になったりするのが多いだろうし

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/01/23(水) 10:25:03.47
単純に過酷だから辞めたんでねえの
特撮系で運転手っつったら一日は夜中から始まって終わるのも夜中だ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/01/24(木) 22:50:52.57
アバレは、何しろレッドが吉本興業がお笑いから多角化を図る第一歩としての役者で、
本人もオーディションを受けた理由を尋ねられて、「事務所に言われたから。」って答える
くらいやる気がなかったらしいからな。
ホウオウレンジャーも戦隊に出たくなくて、決まった時には自分の芸能生活は終わったって
思って号泣したって話もあったけど、アバレの時は照英や玉山鉄二が売り出している時分で、
さすがに時代が違うだろう。

アバレピンクも「大体私芸能界に長くいるつもりなんてないんだから、別に降りてもいいのよ。」
なんて放言して、アバレブルーに「そういう言い方は止めろよ!この役をやりたくて、できなかった
人が何百人いると思っているんだ!そういう人たちに申し訳ないと思わないのか!」って怒鳴られて、
さすがに反省したって自分で書いてたけど。

やっぱりそういう雰囲気は、作品に反映するんじゃないか。
最後には仲代壬琴が、主役みたいになっちゃうのもさ・・・

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード