facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/01/06(木) 16:40:32
個人的には響鬼の現場が雰囲気悪かったイメージがある。色んな騒動があったし
前スレ http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1250731002/

http://www.geocities.jp/odagiri319/ http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060114/1137234542
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050316 http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/live14.2ch.net/liveplus/kako/1111/11110/1111077601.dat
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/06_takeshi/index.html http://113.37.205.107/ame/tokusatsu/100526152354.html
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
−−−それじゃあ話になんないじゃん!
細川 話になんないんですよ、申し訳ないけど(笑)。

『吉田 戦車、山本 弘、東 雅夫など『響鬼』ファンを公言する著名人が、
主に批判側からネット上でコメントを発し、
2005年末、主演のヒビキ役・細川 茂樹が自身のサイトで最終話脚本(井上 敏樹によるもの)に対して「手直しが必要」「話が違う」「これじゃプチ詐欺」などのコメントを出す
(細川は前期体制において脚本制作の会議に参加するほど深い関わりを見せており、後期体制では時間が切迫していることにより作品の方向性について口を挟めなかったため、
このような確執が生じたのではないかとする見方がある)。
また、細川はテレビ朝日公式サイトのインタビューで、最終之巻の脚本の一部を現場で変更したことを明かしたほか、
2006年1月に行われた『仮面ライダースーパーライブ』で「不完全燃焼です」「あの終わり方はないよな」等と不満の旨を発言した。』

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/01/07(金) 15:56:20
あすむが新年を機に細川への粘着を再開するようです

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/01/07(金) 16:03:41
響鬼よりカノンのほうが雰囲気悪いんじゃないの?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/01/08(土) 17:16:25
細川は悪くない

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/01/09(日) 01:54:12
響鬼というよりは、巨匠作品の現場がそうとうピリピリしてる気がする。


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/01/09(日) 23:11:54
巨匠作品は全員がピリピリしてる時と全員がノリノリな時のギャップが激しいと思う

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/01/10(月) 12:27:49
>ピリピリしてる時
剣のときとか演技面で怒声が飛んでるのが想像つくなw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:13:45
そういう特質だろな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/01/19(水) 14:43:23
細川は現場の雰囲気をよくした
それは間違いない

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/01/19(水) 16:20:42
たぶん一番雰囲気悪かったのは給料未払いだったピープロ作品

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/01/23(日) 10:54:49
>>7
剣劇場版の剣崎と始の雨の決闘のシーンで石田が椿に
「君の気持ちだろぉおお!!」と怒声を浴びせていたね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/01/24(月) 09:25:58
水嶋は石田を尊敬している

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/01/24(月) 21:00:08
>>1
こいつ、必死だな
前スレで、細川のワガママが色々とバレているのに
>>3
カノンはイベントで、多くのスタッフやキャスト達から
「期待していたものと違った」、「本当はアクションを撮りたかった」
など不満続出だったしな、さすがは高寺だ、期待を裏切らない
http://cinema-magazine.com/news/2162

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/01/26(水) 21:25:37
オダギリジョーは高寺Pを尊敬している

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/01/31(月) 17:41:43
>>11>>7
石田監督は厳しい人なんだろうね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/01/31(月) 18:33:56
>>10 マグマ大使の何十周年かのパーティで出演者達が「未払いのギャラを払え」って関係者に迫ったって話を本で読んだんだが。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/02/06(日) 15:49:32
>>16>>10
事実だとしたら悲しいな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/02/06(日) 17:46:35
同じピープロのザボーガーも、かなり雰囲気が悪かったというし
プロデューサーがとても予算にケチで、試写のたびに現場スタッフたちと喧嘩していたそうだ
ピーピロ自体もこの頃は、番組製作を別会社に委託しなければいけない位、会社がヤバかった話だ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/02/06(日) 18:59:20
井口昇監督作品の現場は雰囲気良いんだろうか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:21:35
>>19
知らない

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/02/17(木) 15:24:48
特撮の現場は戦場

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/02/18(金) 03:52:52
ファイブマン

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード