facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/20(月) 05:51:19
思わず笑ってしまったもの、ツッコミを入れたくなったものetc
特撮のサブタイトルについて語りましょう。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/09/19(火) 07:04:24.79
仮面ライダービルドのサブタイにも法則性がありそうな希ガス

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/10/05(木) 20:18:34.30
ウルトラマン80「バルタン星人の限りなきチャレンジ魂」
バルタン星人の所を村上春樹に置き換えても違和感ないなとさっきふと思った

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/10/14(土) 19:08:19.87
何か笑えるサブタイトル

「助けて!2人のライダー!!母ちゃんが鬼になる」(スカイライダー・第39話)
「僕は怪獣だ〜い」(ウルトラマン80・第39話)
「学校から帰ったら僕の家はマクー基地」(宇宙刑事ギャバン・第39話)

奇しくも、3つとも同じ話数なのが何気にすごいな

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/10/26(木) 19:06:50.73
『おんな城主 直虎』のサブタイトルのように、全サブタイが有名な映画や小説をもじった特撮は未だにないから、
出たらうれしいよ。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/10/29(日) 06:29:44.14
「夢を継ぐ者」(ウルトラマンジード・第18話)

ウルトラマンティガ第1、44話のサブタイを思い出させるサブタイ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/11/03(金) 18:56:10.80
キュウレンの話数表記「Space.〇〇」
これって宇宙と英雄記を書き記す空白をかけてるのかな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/11/04(土) 13:34:08.77
「福は外 鬼は内・・・」(不思議少女ナイルなトトメス・第4話)
「鬼は外 僕はマジ」(仮面ライダー電王・第4話)

節分の雰囲気を感じられるサブタイで、奇しくも同じ話数

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/11/09(木) 22:14:14.30
超力戦隊オーレンジャー 最後の水着

皇帝最後の挑戦

地球最期の日←

最後の日なら3つ目。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/11/09(木) 22:44:29.87
オーレは今にして思えば「最後」づくしだったな。
最後の軍属戦隊であり大平透が出演した最後の戦隊であり
地球侵略成功した敵も最初で「最後」だし

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/11/13(月) 13:40:09.37
トッキュウ、ニンニン、キュウレンでサブタイ専用画面がなく
かつ声優のコールもないのは声優のギャラの問題?何かの演出?
ライダーだったら別に気にならないが戦隊でそれだと違和感がある

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/11/13(月) 15:39:12.47
「少女A/パパは仮面ライダー」 (仮面ライダーW・話数失念)

絶版おじさんかな? (違)

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/11/13(月) 17:34:32.63
特警ウインスペクター2話「笑うラジコン弾」
海賊戦隊ゴーカイジャー8話「スパイ小作戦」
この回はそれぞれナレーターの読みがふざけてる
>>369
5話だね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/11/13(月) 21:27:32.97
「内閣カイゾウ」 (炎神戦隊ゴーオンジャー GP47)

因みにこれは「VOW」でネタにされたことがある

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/11/15(水) 19:06:20.98
サブタイトル「奪われた」シリーズ

「奪われた巨大空母」(太陽戦隊サンバルカン・第48話)
「奪われたターボ!」(超電子バイオマン・第40話)
「奪われたサンダーアーム」(電脳警察サイバーコップ・第31話)
「奪われたボーイ」(救急戦隊ゴーゴーファイブ・第29話)
「奪われたマックススパーク」(ウルトラマンマックス・第27話)
「奪われた星雲荘」(ウルトラマンジード・第19話)

他にもありましたら、追加お願いします

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/11/17(金) 20:26:30.93
電王は洒落てたな
愛・ニード・侑 とか あの人は今!も過去?とか

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/11/26(日) 16:34:26.00
>>359
カタカナ単語が入っているのが、ビルドのサブタイの法則だな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/11/30(木) 17:31:52.13
「最後の戦い」(鳥人戦隊ジェットマン・第29話)

これが『怪獣VOW』に紹介されなかったのが意外だった

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/12/03(日) 21:40:56.15
>>375
もしこれが『怪獣VOW』に掲載されていたら、こうツッコまれたのは間違いない
「遂にスーパー戦隊シリーズ打ち切りか!?」

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/12/16(土) 17:22:21.15
「世界の終わりがはじまる日」(ウルトラマンジード・第16話)

話の内容はある意味、「大変!パパが来た」と言い換えても全然違和感がない

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/12/23(土) 09:19:15.82
「GEEDの証」(ウルトラマンジード・最終話)

OP曲のタイトルが最終回のサブタイトルになっているのを聞くと、
伝説の勇者ダ・ガーンの最終回を思い出す

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/01/11(木) 12:08:05.21
2018年度の戦隊のサブタイトルに法則性はあるかな?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/01/31(水) 07:19:45.45
>>277に追加
宇宙戦隊キュウレンジャー
「宇宙一のスーパースター」(Space.1)
「宇宙に響け!ヨッシャ、ラッキー」(Space. Final)

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/02/02(金) 22:49:04.43
法則性がない方が自由でいい

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/02/05(月) 17:55:34.53
仮面ライダーWのサブタイの法則ではアルファベットが必ず1文字が入っているが、
唯一使われていないものがある。
それは「Z」だ!

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/02/09(金) 15:28:14.36
>>382
ネットムービーで使った

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/02/09(金) 15:43:23.24
>>373
奥さん、花火どう?はさすがに無いだろう

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/02/10(土) 07:33:06.55
>>381
奇数話がルパンレンジャー視点で偶数話がパトレンジャー視点のサブタイトルになるかもしれない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/02/10(土) 19:01:24.07
>>385
奇数話が「快盗見参」「犯行予告」
偶数話が「絶対逮捕」「国家権力」
みたいな感じか

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/02/11(日) 10:22:26.95
昔の特撮(メタルヒーローもの)
「鈴虫・毒虫・ゲリラ虫」
というサブタイトルが妙にインパクトあって
記憶から離れない。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/02/11(日) 10:47:04.77
>>387
機動刑事ジバン21話だね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/02/14(水) 03:45:30.37
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JT7CU

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/02/18(日) 14:49:07.87
「怪盗チェリー死す!?」(テツワン探偵ロボタック・第25話)

これも死す死す詐欺である

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/03/04(日) 13:18:31.87
>>18に追加
「狙われた、国際警察」(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー・#5)

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/03/07(水) 07:02:04.30
「許されない関係」(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー・#4)

「快盗と警察が強力、共闘すること」かなと思っていたら、つかさの趣味だったとは……

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/03/07(水) 18:57:03.08
>>391
狙われたと国際警察の間の「、」は何の意味?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2018/03/08(木) 17:43:46.85
>>393
ただの記入ミスですのでご了承ください

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2018/03/11(日) 09:02:48.85
仮面ライダードライブで使われた疑問詞の数ランキング

1位:何(what) 12回
1位:誰(who) 12回
3位:なぜ、どうして(why) 11回
4位:どのように、どうすれば(how) 4回
4位:どこ(where) 4回
4位:いつ(when) 4回

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2018/03/18(日) 16:06:53.68
5W1H
誰が・何がが使いやすいよな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2018/04/03(火) 19:15:20.68
最近の平成ライダー(ディケイド以降)のサブタイトルには法則性があるのが多くなってきたな
ある:W、オーズ、フォーゼ、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルド
なし:ウィザード、鎧武

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2018/04/13(金) 17:42:13.59
法則性がある戦隊のサブタイトル
ゴレンジャー、ジャッカー(初期)、オーレンジャー(初期)、カーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマン
ガオレンジャー(例外あり)、ハリケンジャー、アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー
ゴーオンジャー、シンケンジャー、キョウリュウジャー

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2018/04/19(木) 17:33:43.84
「人類が消滅する日」(太陽戦隊サンバルカン・第2話)

サブタイだけだと、「魔の第2話」の雰囲気しか感じられない

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2018/04/25(水) 17:27:56.05
「なんでだ!オレのたまごはネジレ獣」(電磁戦隊メガレンジャー・第23話)

アクマイザー3のサブタイトルに通じるものがあるな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2018/04/26(木) 06:23:43.94
400

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2018/05/08(火) 19:07:46.49
「笑うラジコン弾」(特警ウインスペクター・第2話)

これに似たサブタイが2つ翌年の戦隊に出るとは思わなかった

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2018/05/19(土) 15:22:29.64
「タイトル名」(前編・後編)というサブタイは円谷系の特撮作品に多い気がする。
逆にその他系の特撮にはあまりない感じがする(個人的に)

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2018/05/26(土) 10:23:12.21
ウルトラマンシリーズ第1話と最終回のサブタイトルは7月頃に挙げようと思います

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2018/06/10(日) 09:09:43.79
「セーラー服の戦士」(超電子バイオマン・第43話)
「セーラー服のナナ」(電撃戦隊チェンジマン・第42話)


「美しき良心回路」(超電子バイオマン・第44話)
「美しきシーマ!」(電撃戦隊チェンジマン・第46話)


翌年に再利用されたサブタイトル

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2018/06/22(金) 00:58:46.29
サブタイ演出や差し換えサブタイの話はスレ違いですか?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2018/06/27(水) 07:26:23.33
>>406
問題ないよ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2018/06/27(水) 12:54:55.30
シルバー!! 盲手裏剣!!

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2018/07/01(日) 09:47:00.62
「ウルトラマンはじめました」(ウルトラマンR/B・第1話)

冷やし中華か

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード