facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/06(土) 11:16:19
仮面ライダーの手足となって戦場を駆けるバイク、車、電車、ショベルカーなどを語りましょう。

仮面ライダーの乗用マシン一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B9%97%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/02/26(日) 20:07:53.73
キングが卒業したらパワーダイザーのオペレーターは誰になるんだろ。

>>642
スレチだけどそうだよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/02/26(日) 23:59:43.24
マシンマッシグラーを打ち上げるときのみ、リモート操作で登場。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/02/27(月) 01:04:13.77
>>643-644
完全リモート操作でFA

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/02/27(月) 22:31:15.43
変形できなくて無口なチタさんみたいのが中に入ってるんだと想像。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/02/27(月) 22:53:03.16
究極超人あーるのたわば先輩やとさか先輩のように、
毎日高校の部室に顔を出す大学生の先輩が出てきそうな予感。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/03/11(日) 21:04:47.00
>>643
東映公式によると今後は
隼:パワーダイザーのコーチ
JK:パワーダイザーの新搭乗員?

ここまで見た
  • 649
  • 647
  • 2012/03/17(土) 15:16:09.55
ネタで書いたのに本当・・・

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/03/17(土) 21:13:20.29
つーかあのタチバナって鉄仮面ってのは、味方なんか
どーも上から目線の言い方が気に入らんしアストロイッチの存在を知っていることなど謎多すぎる。
明日は流星との関係に亀裂というか向こうが見切りを付けて放置され変身不能になるようだけど

結局ストームスイッチを渡すのか?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/03/17(土) 21:26:53.03
スマン。スレ違いだ。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:50:39.01


ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/04/22(日) 22:05:16.58
以下ちょっとだけスーパーヒーロー大戦のバレ





ディエンドが敵の戦艦というかロボットに搭乗。
フォーゼもゴーバースターのロボットに一緒に搭乗。
仮面ライダーも終に自分より遙かに大きい乗り物(ロボット)に乗って戦う時代
が到来したんだね。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/04/23(月) 00:12:49.62
それ雑誌に載ってたぞ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/04/23(月) 21:54:39.03
ていうか、いつかライダーも自前の巨大ロボに乗ると思う
ウルトラマンVS仮面ライダーで1号が巨大化した翌年にJが登場したように

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/05/12(土) 12:06:09.25
図書館でバイク雑誌のバックナンバーを立ち読み。
仮面ライダーバイクの記事があったのでね。
ドラグランザーにバイクモードがあったのを覚えていなかった。
因みにベース車両はホンダのX4という車両だそうで

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/05/12(土) 14:35:10.36
前の年のガードチェイサーとベースはいっしょ

ていうか、見たらわかるでしょ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/06/05(火) 21:22:54.09
ライダーマンマシンのタンクの色は
緑(V3時)→銀(ストロンガー時)→赤(スカイライダー時)
と変わっているけど、タンクの色を塗りなおしたのではなく
それぞれ別のバイクを使っているのかな?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:59:12.05
緑色 Xで神敬介が、アマゾン3話でアマゾンが乗ってた

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/06/06(水) 06:13:04.25
ライダーマンマシンは神敬介の常用バイクとして流用
アマゾン3話のバイクはナンバープレートの違いから、ライダーマンマシンとは別物と思われる

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/06/06(水) 23:02:57.52
>>658
単純に車名をいえば全てスズキハスラーTS250
ただし、5型、6型、9型。
全く別のバイク。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/06/07(木) 01:43:14.54
4型じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/06/08(金) 23:03:10.83
3型のマイナーチェンジ(輸出用4型)は
日本で発売されていない為、
輸出用5型は日本では4型と呼ばれているという。


ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/06/10(日) 20:43:36.11
なんだこれ?
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2012/766878.html

いいね!

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/06/30(土) 21:02:15.77
平成はホンダがベース車か
ttp://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/index.html

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/06/30(土) 22:44:26.20
何をいまさら

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/07/08(日) 07:34:18.70
バイクスタントがあるっていうから行ってこよう!

仮面ライダー プレミアステージ ?宇・宙・大・戦 キターッ!?
東京ドームシティ アトラクションズ

http://at-raku.com/kamenrider-premier/

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/07/08(日) 21:12:07.75
ウィザードのバイクらしい
http://imepic.jp/20120708/675350

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/07/12(木) 14:40:24.09
>>665
こんなページまで用意しているってことは
本田技研工業への問い合わせがよほど多いのかね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/07/13(金) 21:01:06.43
そういうことだろうね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/07/20(金) 21:08:15.67
バイクマニアでもない限りシリンダーヘッドの形で判別しないからなぁ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/08/11(土) 11:01:41.33
俺、金が貯まったらカスタムしてZブリンガーを造るんだ…

来年の今頃には乗れてるといいな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:02:31.93
>>673
ひょっとしてZOスレで同じこと言っていて、フライトジャケットを買った人?
もし完成したら写真見せてくれよなノシ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/08/16(木) 22:00:32.83
仮面ライダープレミアステージの会場に展示してあったウィザードとバイク貼っておく

http://iup.2ch-library.com/i/i0718509-1345121856.jpg

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/08/16(木) 23:31:25.32
>>675
なんだ、ホウキがモチーフじゃないのかw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/08/17(金) 00:29:59.36
結局またマシン○○なんだろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/08/17(金) 21:31:33.49
ご名答。マシンウィンガーだ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/08/18(土) 19:25:13.23
サイクロンやハリケーンは普通名詞なので
今では商標登録できない。(当時もしてなかったんじゃないかな?)

ディケイドやキバ、まっしぐら、ウイングもerを付けただけでは
普通名詞なのでやはり不可。
そこで複数の単語を合わせて固有名詞として登録する方法をとる。
そのための「マシン」〜。

オートバジンとかライドベンダーみたいに
ユニークな名前ならわざわざマシンと名乗らなくてもいいようだ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/08/19(日) 19:22:46.55
それ考えるとバイクはさほど重要じゃなくなってきてるんかね…
とりあえず『仮面ライダーだから』バイクに乗せときゃいいや、みたいな。
バイクの名前から連想される性能(特性)よりも一応名前付けとくか、レベルなのがなんとも…

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/08/30(木) 20:48:20.01
ククク・・・
空飛べるのは

Xのクルーザー
アマゾンのジャングラー

だけ?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/08/30(木) 21:01:55.73
>>681
つい最近ばで現役だったマシンマッシグラーがいるじゃないか
途中から全然打ち上げなくなったけど

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/08/30(木) 23:24:56.22
ボイルダーのスカイユニット

マジレスすると特撮なしで
宙に浮くのはトライチェイサー

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/08/31(金) 21:10:49.70
SUZUKIやHONDAがスポンサーを降りたのに未だにバイクに乗り続けてるのは「仮面ライダー」だからってだけ?
だとしたら無駄な予算だな。もうバイクなんか廃止でいいだろ
どうせ文句を付けるのは昭和ヲタクだけだ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/08/31(金) 22:33:24.25
ホンダはスポンサーは下りたが
車両協力は続いてるだろ。

まさかウインガーがホンダだって知らない?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/09/01(土) 10:31:13.73


ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/09/01(土) 10:32:49.56
ゼクロスのヘルダイバーも飛べるみたい

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/09/01(土) 15:07:43.13
トルネイダーは飛ぶうちに入るんだろうか

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/09/01(土) 17:54:45.34
飛ぶってのはあやふやじゃないか?

ジェットスライガーも飛べるぜ?
オートバジンも飛んでくるぜ?


ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:43:40.51
ガタックエクステンダーも飛ぶよ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:57:52.80
飛ぶっていうか浮遊?フロート的な

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:20:27.56
タコカンの群れという反則技もあるしな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:36:02.35
Wの換装マシンは汎用性高いな
空も水もok。照井とも合体可能

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/09/02(日) 00:41:21.38
>>692
タカカンじゃなかったっけ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード