仮面ライダーマシンを語るスレ [sc](★0)
-
- 1
- 2010/11/06(土) 11:16:19
-
仮面ライダーの手足となって戦場を駆けるバイク、車、電車、ショベルカーなどを語りましょう。
仮面ライダーの乗用マシン一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B9%97%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
-
- 198
- 2010/12/24(金) 06:00:54
-
主役の方が半分に割れる手足伸びる分身するとやりたい放題なんで
バイクに変型するぐらい普通に見えちゃうな
-
- 199
- 2010/12/24(金) 11:00:00
-
キバ飛翔態やFFRに比べれば、アクセルの変形はまだ常識的
いいかげんスレ違いなので終わりにしておく
-
- 200
- 2010/12/24(金) 12:56:14
-
200
-
- 201
- 2010/12/24(金) 16:02:51
-
>>195
ガイアメモリはクウガアギトと同じ生体変化なんだから
ライダーになってるときは人間の身体構造してない
機械融合生体みたいなもんだろ
Wのライダーに関しては手足がもげようが真っ二つになろうが特に問題ない
ディケイドのFFRは絶対に許さないけど
-
- 202
- 2010/12/24(金) 18:15:56
-
ディケイドのFFRって巨大ベルトになるやつだろ
何か問題でもあったの?
-
- 203
- 2010/12/24(金) 18:26:00
-
まあ素直に考えて
「仮面ライダーディケイドという作品で登場した、FFRという、
ライダーがメカや武器にトランスフォームするシステム」
という意味で言ってるんだろう
-
- 204
- 2010/12/24(金) 19:55:26
-
アクセルはCGだったけどパワードイクサーもCGだったよね
CGではなくて実車で作ってほしかった
そしてドリフトを見たかった
-
- 205
- 2010/12/24(金) 20:02:14
-
>>203
ああそういう事か、読み違えたようだスマン
玩具まで出たのに本編ではほとんど活躍しなかったな…
-
- 206
- 2010/12/24(金) 22:14:11
-
俺達でも実現できて公道を走れるのって、Vマシーンと電王以降のバイク位か…
-
- 207
- 2010/12/25(土) 10:00:29
-
>>206
ライダーマンマシーン・・・・・
-
- 208
- 2010/12/25(土) 10:24:09
-
ライダーマンマシーンって疾風伝説だとモンスーンって名前がついてたがあんまり普及しなかったな
サイクロン・ハリケーンに次ぐ風系統の名前で結構気に入ってたんだけどなぁ
SDのゲームだと頭にネオがつくからネオライダーマンマシーンってなってて余計ダサく見えた
-
- 209
- 2010/12/25(土) 10:43:39
-
>>206
これらも実現できて公道を走れるだろ
凱火 / 仮面ライダー響鬼 ベース車「ホンダ・ワルキューレルーン」
竜巻 / 仮面ライダー威吹鬼 ベース車:「ホンダ・Shadow<750>」
-
- 210
- 2010/12/26(日) 01:39:40
-
ライダーマンマシンは普通のバイクと変わらない上に、神敬介のバイクに流用されたからなぁ
-
- 211
- 2010/12/26(日) 11:27:49
-
マシーンキバーも普通のバイクとそんなに変わらん
-
- 212
- 2010/12/26(日) 19:03:26
-
そうか?
あの三つ目ライトと後部のジャングラーみたいな羽根は
どう見ても普通じゃないと思うが。
-
- 213
- 2010/12/26(日) 20:02:35
-
ジャングラーやドラグランザー、ジェットスライガーは公道で乗ると職質されそうなデザインだよな
-
- 214
- 2010/12/26(日) 21:33:20
-
スーパー1はVマシーンもだがブルーバージョンも公道を走れそうな気がする
-
- 216
- 2010/12/27(月) 10:45:07
-
>>214
スカイターボもだが、ブルーバージョンは撮影が進むにつれ装備が簡単になっていくのが悲しかった
-
- 217
- 2010/12/27(月) 17:31:37
-
>>215
アマゾンって、もしかして戸籍上死亡扱いになってる?
-
- 218
- 2010/12/27(月) 17:42:05
-
一度警察に連行された時点で
ある程度身元が割れていたかも知れないが
いや、あの時代にDNA鑑定は無かったからな
-
- 219
- 2010/12/27(月) 19:28:19
-
>>217
子どもがアマゾンで行方不明じゃ死んだも同然だろうし、
7年経てば身内の失踪宣告で戸籍もなくなるからな
おそらく戸籍はないものと思われる
-
- 220
- 2010/12/27(月) 23:41:58
-
Vマシーンは撮影中コケて部品が破損してた記憶がある。
-
- 221
- 2010/12/28(火) 06:24:29
-
バトルホッパーなんて、ジャンプして着地時にパーツが外れて飛んでいったシーンが
OPで毎回流れちゃってるよな
-
- 222
- 2010/12/28(火) 10:14:30
-
最初のスカイターボはフロントカウルの底があった
しかし劇場版だとないんだよな
ウィリー走行したら丸見えだし、手を抜かずにしっかり作ってほしかった
-
- 223
- 2010/12/28(火) 10:34:29
-
>>>220
Vジェットへの変形シーンは、第4,9,47話
最初は走って変形してたけど第47話では停止したまま変形
バッテリーの節約かどうかは知らんがカッコ悪かった
-
- 224
- 2010/12/28(火) 11:19:08
-
XRベースのマシンが見たい
ド派手なバイクアクションをやってほしいな
-
- 225
- 2010/12/28(火) 15:23:49
-
クウガみたいなトライアルアクションもまた見たい
-
- 226
- 2010/12/28(火) 16:33:13
-
クウガのバイクアクションはガキの頃にはただただ眠たいだけだったわ
せっかくのバイクなの走るわけでもなくタイヤ持ち上げてぴょんぴょん跳ねたり
その辺の曲芸とかわんねー
-
- 227
- 2010/12/28(火) 18:16:01
-
中の人が本物のトライアラーだったからといって、バイクチェイスで5分も費やすと見てて飽きる。
しかも大昔のライダーとちがって1対1だし。
>>223
本編中で3回しか変形シーンが出ないってすごいな。一応主力玩具だったはずなんだけど。
-
- 228
- 2010/12/29(水) 09:56:45
-
>>227
知っているとは思うがVマシン / Vジェットは、
車両本体のバッテリーでVジェット変形のためのモーターも起動していたため、度々バッテリー上がりを起こした。
だから変形回数が少ないんだろうね。
-
- 230
- 2010/12/29(水) 11:45:38
-
スレタイを見て
「オートバジンとアクセルのことか!」 >仮面ライダー・マシン
-
- 231
- 2010/12/29(水) 13:18:54
-
>>229
あんまり大事にして自衛隊まで
出動する騒ぎにでもなったら
自分達の存在が公衆に曝されて
作戦に支障を来すだろ
その点バイクなら暴走族間の
縄張り争いと見られるだろうし
-
- 232
- 2010/12/29(水) 14:48:12
-
ブラックサタンオートバイ部隊相手にバイクアクションを披露した後
「カブトローサンダー!」(第8話)
「バッテリーショート!」(第9話)
そんな便利な技や武器があるなら最初から使わんかい!
-
- 233
- 2010/12/29(水) 14:50:14
-
Vマシンは当時本当にワクワクしながら見てた思い出のマシン。
青いの出てきたときには幼心にガッカリしたほどだ。
-
- 234
- 2010/12/29(水) 19:58:54
-
俺はブルーバージョンの方が好きだな・・・Vマシンアクション出来ないし。
-
- 235
- 2010/12/30(木) 10:03:30
-
EDのブルーバージョンいいいよな
水飛沫を上げて滑走したり、高いジャンプをしてそれをドグマファイターが見上げたり
爆発を背にジャンプするところとか、印象に残っている
-
- 236
- 2010/12/30(木) 10:31:50
-
>>230
スレタイを「仮面ライダーのバイク」にすれば分かりやすかったかもしれない
でもバイク以外にも乗っているからねぇ
-
- 237
- 2010/12/30(木) 11:36:03
-
どこかのブログで「オートバジンはメカでない、立派なキャラだ!」
と熱く語られていたよ。
-
- 238
- 2010/12/31(金) 03:27:36
-
それも違うだろ
メカ兼キャラだ
-
- 239
- 2010/12/31(金) 10:30:05
-
>>236
そもそもバイクしか乗っていなかったときでも、マシンと呼んでいたぞ
初代:輝くマシン♪
V3: V3のマシン ハリケーン ハリケーン♪
呼べば轟くライダーマシン♪
X:走れよマシン 飛べクルーザー♪
スカイ:ほら あのマシンの爆音♪
-
- 240
- 2010/12/31(金) 11:23:24
-
海での戦闘は1号の頃はモーターボートを使って撮影してた
だが最近はCGの作り物なのでショボく見える
-
- 241
- 2011/01/01(土) 00:41:26
-
それでもミニチュアを使ったクルーザーの水中走行シーンよりはマシ
-
- 242
- 2011/01/01(土) 00:47:59
-
ミニチュアのほうが実在してる分の迫力があったけど
3Dはいくら綺麗になろうとその場に存在していないから
結局薄っぺらく感じる
-
- 243
- 2011/01/01(土) 15:33:08
-
>>242
>ミニチュア
>3D
五十歩百歩。モーターボートを使った方がマシだよ。
-
- 244
- 2011/01/02(日) 10:08:28
-
>>242
そうか?
クルーザー大回転はしょぼかったぞ
そういえばクルーザーは、Xの第21話で「クルーザー、おやっさんを助けるんだ!」というアバウトな命令で
無人走行でやってきて、ギロチンにかけられそうになってたおやっさん助けるために怪人をはねることができるほど
優秀なAIがあるということなんだよな
-
- 245
- 2011/01/02(日) 10:12:06
-
3Dは今や「現実と比較するとおかしい」を潰しこんでいくレベルだが
ミニチュアは「分かってるけど暗黙の了解で実物とみなす」みたいな
視聴者側の協力が無いと成り立たない表現だったものな。
-
- 246
- 2011/01/02(日) 18:32:14
-
3Dにしろミニチュアにしろ、程よくバカな子供なら大体だませるんだけどな
-
- 247
- 2011/01/03(月) 03:24:48
-
ゴウラムは原寸大のプロップとミニチュアで表現されていたがよく出来ていた
ミニチュアも技術が進めば視聴に耐えられる
このページを共有する
おすすめワード