facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/14(月) 08:20:25
立てました

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/09/25(水) 00:46:10.93
ビーファイターカブトはカブテリオスとかクワガタイタンが登場する
までは最高ですが、登場以降は個人的にいまいちだった。
今、改めて見ると感想が変わるかもしれませんが・・・。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/09/25(水) 00:57:00.24
ゲンジって仮面ライダーのスーツアクターか。何故俳優を起用しなかったんだろ。
別に高岩さんがイヤな訳じゃないが、
どうせスーツアクター使うんだったら
もっと生身アクションが見たかった。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/09/27(金) 07:06:48.06
>>747
スピルバンでもあった日笠補正。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/09/30(月) 19:08:37.10
助っ人BF、よくよく考えたらスピリットレンジャーとかぶっとるわ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/09/30(月) 20:05:39.98
キルマンティスが空気を読まなかったら、不意打ち首チョンパコンボで最強だな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/01(火) 17:43:53.21
今更だけど、クワガーの超重甲時のSEってSFCのFFの魔法のSEみたいだなw

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/02(水) 20:56:00.89
32話 ヴァイオリンで喧嘩を仲裁したシーンで
「あれフランスの天才ヴァイオリニストのソフィー・ヴィルヌーブじゃない?」
って言ってる人、山崎和佳奈っぽくね?
声的に

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:49:24.22
>>749
登場頻度とか小出しに出していくとことかスピリットレンジャーみたいだよな。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/03(木) 21:26:12.12
ヴァイオリン、ぎこちないな〜w

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/07(月) 04:13:14.32
第34話でOP映像が変更

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:21:26.00
youtubeでBF及びカブトの挿入歌を聴いたけど、神曲多くてビックリ。
劇中で流れたのはブラックビートと
メガヘラクレスの歌位しか覚えてなかった
自分が情けない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/09(水) 17:16:06.92
挿入歌いいよね
ビークラッシャーの曲が好きだったな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/09(水) 21:43:56.68
カブテリオスの曲とBFカブトの新戦士たちが出るときに流れる曲が好きだった

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/09(水) 22:13:21.07
>>758
SAVING THE WORLD、ミン初登場回では流れてないんだよね
Last soldierも合ってたけどさあ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/10(木) 00:28:42.33
756だけど、色々聴いた中「出撃ビートマシン」が特に好きだなぁ。
ビーファイターの次回予告に流れてるアレなんだけど、あんな神曲を本編に使わず、
オフボーカルにして次回予告に使うなんて
贅沢すぎるだろwって思った。
youtubeには上がってないけど「メガメガメガメガ・・・メガヘラクレス」っていう曲もやたら印象深い。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/10/11(金) 22:02:52.92
いろんな工夫が見れてビートマシンなどのミニチュアを使ったシーンが好きだな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:05:14.53
メルザード、マザーも含めて幹部9人は多すぎ。
何のためにライジャとデズルを一旦外したんだ?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/10/15(火) 12:12:36.36
>>762
モンスター軍団「」

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/10/15(火) 19:18:36.02
デズルとライジャがパワーアップして
復活しようがカブテリオスがあるせいで
ピンチ感が感じられない

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/10/16(水) 10:53:37.31
このページのこぼれ話に書いてあるサブタイのところ、「引き裂かれた制服」吹いた
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=38&SID=56

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:30:02.73
カブト虫って黒いはずなのに
ブラックビート(青いカブト虫)じゃなくて
ブルービート(青いカブト虫)の方が偽物と突っ込んじゃだめ?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:33:02.24
♪ビーファイター〜♪ビーファイタークワガー
♪やる〜きゃない〜が合い言葉〜

とクワガーの方がかっこいいしこっちを主役にして欲しかった俺は
こんな感じで替え歌で歌っていた

♪ビーファイター〜♪ビーファイターアゲハ〜
♪僕らは選ばれしもの〜

アゲハ可愛いし萌えてたからこっちが良かった
主役だからってカブトばかり優遇され過ぎ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/10/19(土) 17:38:28.30
ビートマシンはメガヘラクレスと合体して物語後半も活躍したが
ネオビートマシンはカブテリオスと合体せず
物語後半影が薄くなっても仕方ない。

正直ネオビートマシンはビートマシンの強化版だが
デザインとか設定とかアクションとかほとんどぱくってるだけな気がしたし
正直引いたから物語後半活躍できなかったが全然悲しくなかった

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/10/21(月) 08:58:09.72
>>767
もう少し他の味方にも見せ場がほしかったな

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/10/21(月) 20:00:46.28
クワガタイタンって芸人みたいな名前だな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/10/22(火) 11:20:00.49
クワガタとタイタンの「た」の字を重ねた単語足し算なネーミングだね
トンボーガンも「トンボ」+「ボーガン」
アメリカ人なのにトンボとかなんと言うネーミングか…
英語ならドラゴンフライだろ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/10/22(火) 15:24:07.54
最終話付近でジャドーマザーラ登場の場面で名前テロップが出てたけど、DVD版ではカットされてる。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/10/22(火) 16:18:39.47
ビーファイターヤンマーはアメリカ人だし
ドンボーガンよりドラゴンフライヤーとかいって炎攻撃にした方が…
…って苦しいかな?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/10/22(火) 20:05:55.99
ドラゴンファイヤーで

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/10/22(火) 21:05:35.34
カブテリオスとクワガタイタンの登場に
よりメガヘラクレス涙目

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/10/22(火) 23:39:22.85
black beetleって実はゴキブリという意味

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/10/25(金) 00:52:41.35
デザイン的に仮面ライダーカブトの元に
なったっていう認識だけど、ミンは何気に
響鬼の音撃の先駆者でもあるな

ここまで見た
  • 778
  • 西垣大地
  • 2013/10/26(土) 11:46:53.83
ビーファイターの続編のシーファイターの
カラー漫画も鳥山明タッチでも漫画タッチでも
アニメタッチでもないリアルなタッチでユーチューブに
入る程の大きさのコマで描いてユーチューブに入れて
キャラに声優の声も当てて欲しいのですけど
この私、西垣大地は家族に読み取り機を買ってもらえないから
ユーチューブに漫画を入れられないのですけど

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/10/26(土) 20:58:01.15
>>777
まあ音の戦士だし

ここまで見た
  • 780
  • 西垣大地
  • 2013/10/27(日) 10:15:41.00
宇宙刑事ギャバンを色んなフィクションで
パロディするカラー漫画もユーチューブに
入る程の大きさのコマで描いてユーチューブに
入れてキャラに声優の声も当てて欲しいのですけど
この私、西垣大地は読み取り機を買うお金が無いから
ユーチューブに漫画を入れられないのですけど

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/10/28(月) 01:20:37.36
>>775
それに伴いテントウも涙目

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/10/28(月) 02:54:37.11
第40話でテレビ朝日のロゴが変更

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/10/30(水) 01:52:37.38
ビーファイターカブトの最終回ももうちょっとひねりが欲しかったかなって
敵幹部のキャラがバタバタ死んでいくだけな感じがして
まあビーファイター自体オーソドックスヒーローをコンセプトにしているんだし
先の読めない展開なんて期待するのが間違いなのかもしれないけどさ。
せめて漫画版みたいに月面でキャラが全員揃って最終決戦にでもして欲しかったが…

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/11/02(土) 00:00:53.81
甲平って終盤かなり演技下手になってないか?
序盤もそりゃ勿論上手くは無い(断言)が、独特の台詞回しがあったじゃん
未熟さゆえの必死さみたいな感じの。
30話代辺りから、台詞をはっきり伝えることに重きを置きすぎてる気がする
冷静に話すところなんて感情の無いロボットみたいだ
もっと変身前の状態でアツい台詞吐かせるシチュエーション作ってやれば良かったのに…

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/11/02(土) 08:06:23.52
>>784
監督が東條・石田・三ツ村の最強ローテだったから毎度相当
怒られてたんだろうな。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/11/02(土) 12:40:22.05
蘭ちゃんも演技固いなーと思って見てたけど
なるほどなあ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:06:01.37
ttp://www.youtube.com/watch?v=RZE_IETUKxI

向井博士のその後。もしかするとビーファイターどころか他の歴代メタルヒーローも来ているかも

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:46:54.78
唯ちゃん演技あまり上手くないけど
カワイイ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/11/07(木) 18:11:09.87
初代のEDは当初の予定は「地球孝行」ではなくて、「今こそ勝利を」だったのでは?
だとすればあの映像構成も納得。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/11/10(日) 12:56:20.88
蘭の36歳誕生日おめでとうage♪

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/11/18(月) 17:43:20.55
今日は新聞にちょこちょこ名前出てたな。

現役最高齢馬、ビーファイター引退。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/11/18(月) 20:15:07.12
カブトのOPのイントロがすごくいい
宇崎竜童さんさすがだわ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/11/19(火) 02:05:20.72
カブトのOPはイントロ、Aメロ、Bメロ
までいい感じだけど、サビでグッと盛り下がった印象あるな。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/11/21(木) 03:48:52.18
イントロ部分は作曲者ではなく編曲者の役割なんじゃない?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/11/25(月) 01:56:12.85
カブトの『Here We Go!』のサビ聴いたら甲平が下手なISSAみたいで、健吾と蘭が意外と上手くて笑った

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/11/26(火) 10:51:21.01
一気に幹部を増やしたしわ寄せが一気に来ちゃった感じがする>>BF基地大爆破!?
あとタイトルの「?」はいらんかっただろう。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:45:29.22
ビークラッシャー出すんだったらライジャとデズルを降板させて、復活させるんならビークラッシャーを数話限りの強敵にしとけば良かったんじゃないかと今になって思う。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード