facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/14(月) 08:20:25
立てました

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/06/03(月) 21:50:06.63
>>679
クソはお前の感性だよ。

カーレンとかシャンゼはマニア層に人気で今じゃ評価が高いだろ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/06/08(土) 21:53:00.96
マニアの一部に評価が高いの間違えじゃない?
両方とも放送当時から好きな作品だけどさ

>>684
でも、カブトの新しいキャラクターが出るのはワクワクしたな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/06/10(月) 14:53:53.24
アニメイト発のカセットのエクストラ版かなんかでビーファイター出してほしかった。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/06/15(土) 23:55:52.81
>>686
うわぁすぐに逆切れかよ
…これが96年の東映オタって奴か
気持ち悪いからレスしないでくれないw(というか死ね)
それに俺は別に特撮の方はあまり悪いとは言ってないんですが?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/06/16(日) 00:23:39.84
ここでケンカすんな

ここまで見た
  • 691
  • 679
  • 2013/06/17(月) 12:41:43.41
配信始まったから言うけど俺はBFカブト嫌いじゃないぞ
確かに前作と比べたらって話だし不満もあるし正直3人だけで戦っていた前半の方が好きだった

後だから最終回は好きだ、初期に戻った感じで
しかも主人公だけならともかく3人がそれぞれ幹部と1対1で対決するなんて
集団になったWSP以降のメタルでも戦隊シリーズでもそうそうない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/06/22(土) 22:18:45.32
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11253516
ビーファイターのオープニング曲が
こんなホモネタ動画にされてしまったorz

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/06/24(月) 22:48:31.39
クワガーの人がゲキチョッパーの人と兄弟だと知って驚いた

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/06/26(水) 10:30:54.48
カブトで旧ビートマシンやメガヘラクレスはどうなったんだろうと思って調べたらその内出てくるのね
一話で拓也が出てきたり前作としっかり繫がっている描写がしっかりあると嬉しいね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:27:00.82
しかしあの拓也のオールバックは年季をだしたかったのだろうか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:07:04.03
もし当時、戦隊とメタルヒーローのコラボがあってたら
ビーファイターはオーレンジャー、カブトはカーレンジャーと共演してたのか
合いそうな気がしなくもない

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/06/30(日) 03:13:23.11
>>696
カーレンジャーは大丈夫か?
正義か悪かをルックスでジャッジしない奴らだぞ?

ここまで見た
  • 698
  •  
初期のカブトと意気投合しそう

ここまで見た
  • 699
  •  
>>696
その前にカーレンジャーはセーラームーンと競演しかねない気が。
なんせ後年釣りアニメと絡めるようなスタッフだからなw

ここまで見た
  • 700
  •  
ちんこ

ここまで見た
  • 701
  •  
オーレンジャーの方なら
バラノイアがシュバルツをヘッドハンティングしそう

ここまで見た
  • 702
  •  
カブトの中盤まででオススメの話ある?

ここまで見た
  • 703
  •  
ぶっちゃけ先代と新戦士が出るまで見どころとかあんまり・・・

ここまで見た
  • 704
  •  
>>702
第11話なんかどうだろう?
明るい作風の本作としては珍しく重い話だった。

ここまで見た
  • 705
  •  
そういえば重甲ビーファイターとオーレンジャーって同じ年だったんだな。
両者の共通点として原点回帰オーソドックス特撮をウリにしたことが
にも関わらず、重甲は成功した感があったのにオーレンジャーは失敗作っぽかったのはなぜ?

>>701
シュバルツとギャグキャラになったバラノイアは何かあいそうだなw

ここまで見た
  • 706
  •  
>>704
8話とかも個人的に好きだったな。
甲平の事を信じてくれる先生とか胸を打たれた。

ここまで見た
  • 707
  •  
次回予告も今一つ面白みに欠ける感がする>カブト
重甲の時もその前のJPやBSと比べて個性はなかったけど、まとまってたし。

ここまで見た
  • 708
  •  
>>696
ボーゾックに感化されたメルザード一族が、キャラ崩壊レベルではっちゃけるのを見て、ガイナモが「普段真面目な奴等が暴走した時ほど面倒くさいものはねえな」とか呟くシーンが浮かんでくるw

ここまで見た
  • 709
  •  
>>702
5話目と7話目が好き
あとミオ様の水着回

ここまで見た
  • 710
  •  
>>705
すんなりと共闘しそうだなこの2作品は

ここまで見た
  • 711
  •  
>>708
20話辺りに出てきたパイナップルの怪人の話はメルザードもギャグ化してなかった?

「お中元はビーファイター缶詰めで決まり」みたいなノリでかなり暴走してたような…

ここまで見た
  • 712
  •  
>>711
その“ビーファイター缶詰”、特にテントウのものを見た感想、いかがでしたか?
どなたかお答えになって下さい。どうか宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 713
  •  
シュバルツとかバイオボーグ手術前の帯刀とか
こういうギャグっぽい悪役キャラは好きでしたw

ここまで見た
  • 714
  •  
小山内博士が司令官なのか、ただのいるだけ男なのかはっきりしない。
向井博士はまだそれなりにフォローしようとする部分が多々見受けられたけど。

ここまで見た
  • 715
  •  
重甲の味方キャラは静かに諭す印象が強かった。
でも続編の味方キャラは・・・

ここまで見た
  • 716
  •  
数が多すぎる

ここまで見た
  • 717
  •  
敵の怪人を昆虫野郎!みたいに○○野郎!って呼ぶ呼び方を甲平だけじゃなく健吾がしてるのがちょっと違和感

ここまで見た
  • 718
  •  
味方のほとんども昆虫野郎だと思うんだがww

ここまで見た
  • 719
  •  
遅くなったけど、ソフィーの人、先月末入籍おめでとう。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:12:21.73
サブタイトル「帰ってきたアイツ達」
アイツ達って…
「勇者たち」とか「アイツら」なら自然だがアイツ達って違和感あるな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:00:24.26
それよりも先輩に大してアイツってのがまずどうかとw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:14:01.96
BFカブトは初代登場後は新BFも含めたらほとんどの回でゲスト戦士が出ているんだよな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:05:06.34
>>722
先輩が帰還した第25話以降ゲスト戦士が登場しないのは
第38・41・42・46・48話ぐらいだね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/09/12(木) 22:59:26.91
つべ配信ので先代ビーファイター来たな
ここから急激に面白くなっていったような記憶
今までの話がつまらないわけではないが

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/09/13(金) 10:25:20.86
ずっとイベント回が続くからな
その分、怪人があまり出なくなっちゃうけど

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/09/13(金) 18:28:09.22
そういえばロードビートル全然見なくなったな。
OPで目立っているからいいけど

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/09/13(金) 19:34:15.59
ちゃんと主題歌を流してくれるあたり、わかってるな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/09/14(土) 18:21:57.20
ネオビートマシンの歌が好きだったな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/09/15(日) 21:24:40.41
スーパーブルービートかっこいい

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/09/18(水) 20:48:50.86
健吾の43歳誕生日おめでとうage♪

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/09/18(水) 21:39:34.64
デスコーピオン、稲田さんか!声若ぇw
ビーザックは仮面ライダーに出ても違和感ないデザイン
デスコーピオンのフォルムは仮面ライダーのサソリトカゲスに似ている

子どもの頃は漠然とキャラや展開をなんとなく楽しんで観てたが、今観るとまた違った楽しみがあるね

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/09/19(木) 20:46:07.37
マックことルーベン・ラングダン氏、今はCG映像制作会社の取締役なんだね。
ビーファイターカブトの思い出は忘れてないだろうか…?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/09/19(木) 23:30:47.29
クウガのオダギリからイケメンヒーローというポジションが確立されたけど、
甲平もかなりイケメンだよな。
まぁ、声が勝俣だけど。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/09/19(木) 23:34:32.14
>>732
公式サイト見たらプロフィールに載ってるじゃん
忘れてないんじゃね?

マックは所々本人の声になってたところが笑えたw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/09/19(木) 23:40:40.27
>>732
ちょっと前に公式HPで当時のマスクオフショットなんか公開してたよ

甲平(というか中里栄臣)最大の魅力は声では無く、感情がこもった時の顔くしゃではなかろうか
声裏返してあの顔するだけで甲平になりきれて楽しいww

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/09/20(金) 05:47:30.67
ついにビークラッシャーきたか
カブトとライジャとデスコーピオンが鎖で繋がれて闘う、みたいな回があったような

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/09/20(金) 16:33:57.15
BFカブトのopサビでキャスト紹介って
珍しいね。普通Aメロからだと思うけど。
でも毎回気になるのがクワガーの紹介の
クワガタの背景の波バシャーンだな。
クワガタと海ってwww
別に水属性でもないだろw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード