facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/14(月) 08:20:25
立てました

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/11/05(土) 15:51:45.39
ゴーカイ出てくれたら俺得なんだけどなあ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/11/16(水) 21:02:52.15
>>407
そうか?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/11/17(木) 03:16:16.23
地球孝行って良い歌なんだけど映像がイマイチだよね

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/11/17(木) 04:24:11.34
一特撮の主題歌で終わるのが惜しいくらい普遍性に飛んだ内容

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/11/21(月) 18:57:58.60
>>409
あれ何でだろうなww
カブトみたいな日常風景にすればいいのに

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/11/22(火) 08:53:56.66
宇宙刑事のオマージュ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/11/22(火) 14:04:39.22
>>402
でもあの声は聞いてると結構病みつきになるぞ。

「ち゛ょぉぉじゅう゛こぉぉ!」
「ルァイヌ゛ァァブラスト゛ォォ〜!」

とか甲平風に当時必死にマネしたわw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/12/13(火) 17:50:03.95
>>412
○ボコップ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/12/22(木) 13:10:30.19
age

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/01/08(日) 22:51:20.08
ビーファイターの30話っておもしろいの?
レッドルのピンチがあるとか聞いたが。
詳しく語ってくれよ。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/01/10(火) 19:10:22.68
ふとフォーゼ観てたら、ブルービートの「メタルフォーゼ!!」と叫ぶ姿が思い浮かんで書き込んでしまった…

俺が覚えてる(重甲ビーファイターのみ)のは、
・ガオウムゾーン
・レッドルの中の人交代
・セントパピリヤの顔がなんか怖い
・パルセイバーの小ささ
・ブラックビートのカッコ良さ
・最終回でブルースワット、ジャンパーソンとの共演

レッドルなんて毎度毎度ピンチだったようなw
>>416
力になれなくてスマンな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:41:39.27
13怪人大武道大会もしビーファイター同士が当たっていたらどうするつもりだったんだろう
操ってムリヤリ戦わせるつもりだったのか?

それとあの話はビーファイターカブトの方でやってもよかった気が。
新ビーファイターも呼んでみんなで大勢でやってくれても。
海外にいる彼らを次元の狭間使って無理やり呼び寄せたり

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/02/02(木) 00:32:56.63
ブラックビートもビルゴルディのようにマスクオフでバトルしてほしかった

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/02/02(木) 19:25:54.11
えーそれはなんか変だろうww
ビーファイターは基本マスクオフして戦うってないし
舞が重甲時に一瞬マスクオフ状態になったことはあったが

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:49:14.43
ビーファイター30話って「13怪人大武闘会」だろう?
レッドルのピンチってトンカチに無理矢理抱きつかれて
アーマー越しにキスされてたけど、ピンチって程じゃないだろう?
どちらかというとコメディ的な話だったな。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2012/02/03(金) 23:25:55.08
ダイスオーにも、出してほしいって思うだろうか?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/02/04(土) 09:07:39.42
メタルヒーローバトル遣りたい

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/02/06(月) 17:19:18.76
ブラックビートは超かっこいいんだけど、何か必殺技をつけて欲しかったな
ビーファイターはどんどんパワーアップしてくのに、ブラビはずっとマグナムとビュートのみ…
まあそれでも最後まで五角以上に強かったから良かったけど

そういやビルゴルディも自前の必殺技ってなかったような
JPとGBの武器奪って使ったりはしたけど

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/02/07(火) 23:10:24.42
>>424
ダークヒーローやサブキャラが不遇扱いされて
主人公ばかりどんどん強くなるのはもはやお決まりパターンだよな

ブルースワットでもショウばかりパワーアップして
サラやシグの立場は…

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/02/09(木) 15:31:53.91
ビーファイターを数年前までジャニーズのユニットだと勘違いしててごめんなさい><
だって小6当時ビーファイタービーファイターて騒いでたの女の子だけだったんだもん><

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/02/10(金) 00:04:58.76
>>426
俺も当時小6だったが毎週見てたぜ。
本当はもう見ちゃいけない年だったんだろうけど
しかし当時保育園児だった弟の影響で見てしまいはまってしまった覚えが。

うちのクラスの女子は>>426みたいなことはなかったけど
しかし重甲が人気出た理由の1つも
主人公が美形だったことは大きかったと思うし。
カブトは主人公が電波声でなければ…。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/02/10(金) 00:08:01.74
>>424
まあ自分でジャグール殺しちゃった訳だしな。
まさに自業自得。
彼女が生き残っててくれれば新武器作ってくれたのかもしれないけど…。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/02/10(金) 21:17:05.80
変身後のビーファイターテントウで抜いた人って、一体何人いんのかなあ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/02/10(金) 21:39:58.37
>>429
そうか?そこまで萌えた覚え俺はないけど…

それより舞ちゃんの方にハァハァしてたけどね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:53:08.68
俺も舞ちゃん派。だから変身後、怪人に無理矢理キス
されてもがくシーンはフル勃起した思い出がある。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/02/12(日) 14:16:11.07
>>429
個人的には両方ヌケるかな。

当時は消防だったから072を知らなかったけど、覚えてからは猿のようにヌキまくった記憶がある

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/02/19(日) 18:44:31.06
DVDレンタルしてない。

何故・・

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:17:29.92
せめて最終回に拓也、大作、舞も出てきてほしかった

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:18:20.39
>>434訂正
せめてカブト最終回に拓也、大作、舞も出てきてほしかった

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:38:43.40
ビークラッシャーも超邪甲って言って
人間体から変身すればよかったのに…。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:46:17.21
>>434-435
メタルヒーローは一話内にあまりキャラを出しすぎないように…
とかいう制限があったりするんだろうか?
俳優さんの出演料かかったりするし。

ブラックビート登場後は3幹部が3人揃わず
ジャマール側はガオーム+ブラックビート+その回で作戦を立てた3幹部の1人
それだけしか登場しない回が増えてきたし。
ジャンパーソンでも基本的に悪の組織の幹部は3人のうち1人ずつしか登場しなかったし。

しかしその割りにビーファイターカブトでは後半以降キャラが出まくりだったけど
しかしそれでもなるべく新ビーファイターは1人ずつしか出さないようにということになってた訳だし。
それもあって拓也達が最終回に出れなかった??

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:56:57.53
>>437
ソルブレインの時もナイトファイヤーの出番は基本少なめだった
ビーファイターカブトでも新ビーファイターが出ない回もあった

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:03:27.64
ビーファイターカブトではライジャとデズル復活後は
ビークラッシャーのメンバーが揃わないことも多くなったし
ライジャとデズルとその手下2人が全員でないことが多くなった。
マザーメルザードも合わせるとメルザード側は全部で9人。
毎回全員出してたら数多すぎるからね

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:05:41.07
ビーロボカブタックもビーロボが全員揃わないことも多かったし
シャークラー登場後も彼が出ないこともよくあったし

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:32:15.78
カブトの47話は悪い展開ばっかりに転がっていったな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/02/25(土) 13:07:38.96
>>218
3人セット出てほしい
内容はこんな感じがいい
ブルービート ジースタッグ レッドルのフィギュア
武装パーツは3人の武器と超高周波発生装置
あとブラックビートとダーグリフォンのフィギュアもほしい

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/02/26(日) 15:53:22.53
>>442
ほしいな

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/02/27(月) 18:47:22.84
>>424
ビルゴルディは胸と左手のコントローラーからビームを撃てたから、それが実質必殺技。
ブラックビートもセントパピリアの羽を手に入れてパワーアップする展開が見たかったな。

 ブラックビート=ハカイダーは当然として、
ビークラッシャー=ハカイダー4人衆になるのかな?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/02/27(月) 23:08:56.25
白いカブトって結局
BF 35、36、52、53話
BFカブト 50話
の5回しか出なかった

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/02/28(火) 00:11:13.74
珍しい呼び方
甲斐くん
片霧くん
鷹取くん

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/02/29(水) 18:08:29.95
>>446
無線通信の時も「(下の名前)です」だったし向井博士も下の名前で呼んでたな
どのシリーズもそんなものだっけ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/03/02(金) 20:37:57.68
カブトの博士のバイク、なんて名前だったっけな
あのバイク格好良くて好きだったな…

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/03/03(土) 18:22:23.19
>>440
毎回ビーロボを全員出してると番組の面白みがなくなるしね。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/03/03(土) 19:12:22.96
最終回にデスコーピオンとライジャへの決め技がライナーブラストだったのはあっさりしすぎ。
特にライジャはパワーアップ前も同じ技でやられてるのでせめてインプットライフル。

ムカデリンガーも唯を人質に取ったりするならクワガーとのライバル演出もあったのに、
半分は爆弾のせいだけどあの嬲り殺しも気の毒だった。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/03/03(土) 23:01:20.40
>>450
メタルヒーローシリーズ最終作ということもあり、
前作から続いたビーファイターシリーズも最後となり
マンネリ回避のためにキャラだしまくったが収集つかなくなったって感じ。
だから敵側はみんなあっさりやられていくという形にならざる負えなかったんだなと。

デスコーピオン以外のビークラッシャーは
せめてビーファイター達の一斉射撃で一斉に死ぬ方がよかったかも。
それでデスコーピオンのみそれでやられず
重甲最終回のビルゴルディとクイーンみたに
「俺はこの程度ではやられん!」と一人生き残ってカブトと最終決戦した方がまだよかったかも。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/03/03(土) 23:04:11.63
>>449
しかしブルースワットのゴールドプラチナムが毎回毎回出てきてくるのはなんとかして欲しかったかも。
彼なしで充分戦えた話にまで現れてあっさりエイリアンを倒して去っていくのがなんとも…。

路線変更は仕方ないとしても、プラチナム登場後もプラチナムやハイパーショウなしで
シグやサラがエイリアンにとどめをさす話も2話程度作ってくれてもよかった気はする…。

ここまで見た
  • 453
  • 450
  • 2012/03/04(日) 03:02:47.72
>>451
「一斉射撃の後の最終決戦」その方が良いですね。
ファイター7人とクラッシャー4人なら対等じゃない気がするので、
せめて怪人が一人いて欲しいけど終盤は予算がなかったのかな?

ここまで見た
  • 454
  • 450
  • 2012/03/04(日) 03:13:20.69
スレ違いですけど  >>452

プラチナムの出番を数回に絞り、命と引き換えに
シルバニックギア&ドラムガンナーみたいな流れなら毎回出なくても。

シグがジスプの頭の薬品入りフラスコを打ち抜いてたけど例外ですよね。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/03/04(日) 15:30:36.65
>>437
新ビーファイターは基本1人ずつだもんな
>>446
カブトにゲスト出演した時に小山内博士がそう呼んでいたけどな

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/03/06(火) 17:50:23.49
幼い頃、麗ちゃんみたいなカッコイイお姉さんになりたいと思った
今でも一番好きな特撮ヒロインだ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/03/07(水) 22:27:41.75
ブラックビート登場後も十三怪人大武道大会と少年ビーファイターの冒険は
ブラックビートお休みだったしな。

たまにはそういう回あってもよかったわけだけど
しかしこの2つの話はブラックビート絡めずらいところはあるし。

少年ビーファイターの冒険でブラックビート出てたら
拓也のクローンのシャドウも子供に戻されてしまっていたかな?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード