facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/14(月) 08:20:25
立てました

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/12/21(月) 01:28:22
いや、東映ならあそこはいまもミニチュアでいくハズだ。

ガオレンやゲキレンのようなワイルドビースト系統ならCGだがビートマシンは完全なメカ昆虫。
ならばミニチュアの方が(いろんな意味で)効率がイイ。


いまやってるシンケンジャーの折神なんかも走行シーンの大半はミニチュア。
何でもCGまかせ、ってワケじゃないぜ。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/12/21(月) 10:42:39
少なくとも戦闘シーンの火花や爆薬は規制されそうだな。

ビーファイターの頃ってスーツ爆破が頻繁にあったしね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/12/21(月) 12:06:53
老師グル対バルカス王
年寄り対決

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/12/21(月) 12:55:42
ビーコマンダー欲しかったなぁ…
メタルヒーロー初の手持ちの変身アイテムなんだよね。


ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/12/22(火) 19:03:55
というよりメタルヒーローで
手持ちの変身アイテムが出たのは
ビーファイターシリーズだけだったりする

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/12/22(火) 22:09:36
メタル「ヒーロー」は、ビーファイターで終わっちゃったしね。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/12/22(火) 23:20:35
カブタックやロボタックも十分ヒーローしてたと思うんだがなぁ…(それ以前の作品と比べるとその要素が随分薄くはなってるけど)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/12/23(水) 19:20:36
というか
ビーファイター掲示板でメタルヒーローシリーズ語るなよ><

あくまでもビーファイター限定だぜここ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/12/23(水) 21:05:05
>>180
昆虫パワーが封じられた時とかならムカイダーK3みたいに活躍できたかもな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/12/24(木) 08:19:44
まあ新しいヒーローを作ることがあればシンプル・イズ・ベストの参考にしてほしい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/12/27(日) 23:24:07
>>198
ビーコマンダーってヤフーオークションとかでも滅多に見掛けないな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/12/28(月) 02:05:33
なりきりだとスティンガーブレードも結構レア

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/12/31(木) 07:47:53
光と闇の意思の戦いが結局なんだったのか。


ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/12/31(木) 15:51:10
ビーファイターの最後のほうで
相手に腹を刺されて貫通して死んだのが
小さい頃はトラウマになったな。今でも覚えてるし。
あとは借りてきたとあるVシネで
ビーファイターカブトの主役が全裸でAV男優役をしてたのも衝撃的だった。
小さい頃のヒーローがAV男優役とか...

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/01/04(月) 21:15:13
おっと椿の悪口はそこまでだ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/01/08(金) 20:59:54
だからあれはそっくりさんだと(ry

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/01/12(火) 07:58:53
女シンケンレッドを見て超重甲ストライキの高野さんを思い出した。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/01/14(木) 10:05:16
>>203
それって結構あったと思うが…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/01/27(水) 19:42:31
よく覚えてないんだけど、ビーファイターの14〜19話って羽山麗は顔出ししてないの?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/01/30(土) 23:24:09
老師グルの息子の白いカブトって何気にかっこいいデザインだな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/01/31(日) 13:50:40
ビーファイターカブトムシのゆいちゃんに惚れた

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/02/05(金) 13:46:08
重甲BF放送15周年カンパ〜イ

レンタルDVD化希望をお願いします。

いつ解禁になるんでしょうか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/02/05(金) 16:59:47
重甲BF放送15周年カンパ〜イ

レンタルDVD化希望をお願いします。

いつ解禁になるんでしょうか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/02/14(日) 16:02:09
アクションワークス、ギャバンの次に初代ビーファイターこないかなあ
いい加減出来の良いアクションフィギュアが欲しいよ…

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/02/22(月) 18:28:25
インプットマグナムのアイデアは秀逸だった

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/03/01(月) 10:56:01
インプットライフルは標準装備武器の名前に回すべきだったと思う

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/03/09(火) 22:51:51
高岩さんが南米系の顔立ちだからBFゲンジは南米出身という設定になったのかな?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:54:04
>>213
首に何か巻いて出ている。アップのシーンは別撮り。
声はジェットマンのマリアの人が吹き替え。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/03/17(水) 15:05:35
そう言えば、初代レッドルの麗役の葉月レイナが、ワケあって途中で降板して。
その後、2代目レッドルの舞に交代したけど。
実は、あとで知った話だけど。葉月さんが撮影中にケガをして、それが原因で番組を
降りた事を知りました。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/03/23(火) 05:17:05
戦闘シーンだけでなく変身前もホワイトスワンがアテレコしてたのか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/03/23(火) 16:12:40
マリアって書いてるだろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/04/01(木) 08:04:18
やっと視聴できた
麗の声たまに裏返るけどかっこいいな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/04/01(木) 22:11:35
過疎ってるなー
あげ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/04/02(金) 15:23:22
あげ

放送されてたのが今だったら間違いなくシンケンジャー並みの人気だろうな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/04/02(金) 16:03:23
>>228
その理屈なら今ポワトリンが放送されたら
ディケイド並の人気だろうな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:15:37
>>222
サンキュウ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/04/11(日) 07:57:30
ジェラ役の伊藤祐子さんがポシュレのゴールデングローブに出ていた

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/04/12(月) 00:48:22
ビーファイターゲンジって、あれが高岩さんだったなんて・・・

当時買った龍騎超全集の最終巻のページを見ていて見覚えあるなーと思ったら…

今気づいた。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/04/12(月) 19:33:54
>>231
何の番組?筋肉番付的な?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/04/18(日) 08:02:04
いま見るとアクション半端ねぇな

正直いまやってる仮面ライダーよか凄いぞwwww

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/04/18(日) 09:46:22
>>234
だよな。 BFの頃はナパームもスーツ爆破もバンバンやってたし、アクションも爽快感があって最近のとレベルが違うと思う。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/04/18(日) 11:07:07
アクション用スーツになると明らかにボロくて違いがわかってしまうのが気になる
これはもう技術的な問題だから仕方ないけど

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/04/18(日) 11:31:53
オレはアップ用とアクション用の違いはそこまで気にならない。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/04/18(日) 13:22:39
スタントマンはビーファイターの頃の人たちが今も結構現役だよね
最近のテロップあんまり確認してないんで間違ってたらスマン

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/04/18(日) 20:16:59
BFどころか仮面ライダーBLACKの時期から現役なのよねいまのスーアクさん達。

しっかしこれまでスーアクインタビューは数あれどBF関連の話題はホントに少ないな・・・

高岩さんの口からゲンジの話がわずかに出た位か。





もともと南米って昔から日系多いし高岩さんの顔立ちがまたいかにも、って感じだったから

当時「ホントに日系の役者さん使ってんだ!」ってww

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/04/18(日) 20:20:53
見比べるまでもなく岡元シャドーと土屋シャドーはまるで違うwww

個人的にアクションは断然前者、ルックスは後者が好み

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/04/19(月) 13:08:32
文句なしのカリスマライバルでも
主役と決着をつける前に白骨ムササビなんかにやられたハカイダー(中の人もご立腹)
てつをに情けない捨て台詞を吐きながら絶命したシャドームーン
みたいに実際見てみると少なからずガクッとくる部分があるんだが、
ブラックビートは己の宿命を全うした稀有なキャラクターだな。特に最終決戦の
満身創痍の身体を引き摺り折れた刃でブルービートを刺し貫くシーンは鳥肌が立つ。


ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/04/29(木) 14:55:39
ブラックビートは同時期にやっていたアニメのクローンキャラみたいな変に基地外じみた言動を繰り返すキャラじゃなかったのも良かったな。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/05/01(土) 20:38:33
質問があります。

ビーファイターテントウ(赤の時)がマスク無しで戦っていたのって何話ですか。

教えてください。お願いします。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/05/02(日) 13:50:47
赤ってレッドルのことでは?
それなら初代の33話「正義の非行少女」で顔出しでのスーツ着用シーンが数秒だがあったぞ。
それのことじゃなかったらスマン

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/05/02(日) 20:12:26
わざわざ答えてくれてありがとうございます。244さん
感謝の一言です。ペコペコ^^

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード