facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 08:28:04.88
(・∀・)イイ!
(゚д゚)チコー

昔ながらの瓶や丸フラスコ型などいろいろあるがまぁ語れ。

前スレ
【下町の】いいちこをこよなく愛するスレ【ナポレオソ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036833899/

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/05/04(木) 16:45:05.14
スペシャル買ってきたんだけど辛いねコレ、熟成感があまり感じられない
いつもはウイスキーも飲んでるけど度数のわりにこっちの方が喉に熱さを感じる

上の人が書いてたように加水で味わいが膨らむね、色々と試してみよう

ここまで見た
  • 145
  • 143
  • 2017/05/05(金) 18:13:59.55
ハイボールはいまいちかなぁ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/05/09(火) 14:07:40.64
最近、20度ばっかで、久しぶりに25度飲んだらきついや
かなり薄めんとなー

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/05/15(月) 03:57:38.09
いいちこはまるっきしダメ!必ず胃が痛くなる。寝ても夜中急に痛んで目が覚める
他はならない、いいちこに限ってだよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/06/04(日) 22:59:01.03
http://iichiko.co.jp/event/poster_ex/

iichiko design展 2017 大宮

2017年6月23日(金)→6月25日(日)
10:00〜18:00 / 入場無料

ソニックシティビルB1F 第1展示場

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/06/13(火) 15:10:10.58
伊藤かずえは水筒にいいちこを入れてお出かけをするという
20度の方でなきゃダメで25度は臭いらしい

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/06/20(火) 18:54:16.87
割らない20度っておいしいんだよな透明度が高い感じで。
やろうと思えばスイスイやれるわ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/07/02(日) 23:00:28.18
>>18
この質問と同じで恐縮ですが
黒瓶のいいちこのコルク蓋ってワインのように開けるんですか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/07/30(日) 06:56:16.77
黒霧島はまずかったが
いいちこは中々うまい。風味がいい、やっぱり俺には麦焼酎が向いているらしい

俺は、町で飲むときは、人の視線がうっとうしいので、
いいちこ 25度、200mlのワンカップを1Lの炭酸水にぶち込んで割って飲んでる
中々うまいしよく酔えるよ
夏の、野外飲酒は格別だ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/07/31(月) 12:28:09.01
>>152
そこはせめて麦同士で比べてよ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/10/19(木) 12:24:17.25
今が旬の“同郷コンビ”おいしい麦焼酎の飲み方

 突然ですが、最近、行きつけの居酒屋さんで、おいしい麦焼酎の飲み方を教わりました。この場を借りて紹介したいと思います。

 特別に用意するものは、「かぼす」です。これを凍らせておきます。あとは、冷やしておいたグラスに、4〜6等分に切ったかぼすを入れ、麦焼酎「いいちこ」をグラスの4分の1程度まで、注ぎます。最後に、冷やしておいた炭酸水か水を入れて、完成です。簡単ですよね?

 要は、「いいちこ」の炭酸割り(水割り)と同じ要領なのですが、氷の代わりに、凍らせたかぼすを使うのです。これが、本当においしい。
凍らせたかぼすが徐々に溶け始めると、香りがグラスに広がります。柑橘(かんきつ)系が持つ、ほのかな酸味がさわやかな後味となり、いくら飲んでも、飽きません。

 こうして紹介しますと、むしろ、夏にぴったり飲み物にように感じる方がいるかも知れませんが、かぼすの収穫時期は、9月から10月にかけてですから、まさに今が旬なのです。
しかも主産地は大分県。お気づきの方もいると思いますが、「いいちこ」も大分で造られている麦焼酎。つまり、“同郷コンビ”によるコラボドリンクなのです。相性がいいのも当然でしょう。

 さあ、今夜も一杯、いきますか・・・。
◎ニッカン芸能デスク日誌

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/10/30(月) 06:27:05.32
隠し蔵っての飲んだけど不味い。いいちこでお口直し!

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/11/02(木) 06:10:55.50
あげ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/11/02(木) 20:57:48.75
値上げした?
近所のスーパー軒並み100円以上寝あがってる・・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/11/04(土) 07:17:49.93
たしかに!雲海や白岳も(泣)

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/11/04(土) 09:02:47.99
もともとメーカー希望小売価格より200-300円安く売ってるから、スーパーの都合だと思う

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/11/18(土) 17:35:53.19
親爺の愛飲してる酒です。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/11/19(日) 11:16:37.59
今朝も親爺は朝から飲んでます。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/12/09(土) 17:29:09.09
900mlパック出たね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/12/09(土) 20:58:02.97
情報サンクス。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/12/10(日) 12:54:15.80
いいちこのお湯割りは美味しくない。やっぱロックだな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/12/11(月) 09:17:27.70
うむ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/12/19(火) 18:31:50.42
自販機の12度のやつストレートで飲んだらうまい!
ビールから切り替えようかな
今まで焼酎苦手だったこれはいけるわ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/12/26(火) 16:26:41.92
フラスコとスペシャルの試飲して焼酎のイメージが変わった

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/12/28(木) 01:40:20.51
>>167
どう変わったの?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/12/30(土) 15:05:58.88
くろびんとフラスコってかなり味の違いを感じる?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/01/02(火) 19:19:50.35
いいちこ25度紙パックで正月晩酌。
ん〜最高!

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/01/19(金) 12:49:52.15
いつも過疎ってるね悲しい

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/02/15(木) 21:03:02.15
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SCRFJ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/02/20(火) 14:39:13.35
パックのいいちこを陶器の中に入れてしばらく放置したら円やかになる?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/02/21(水) 12:54:32.89
焼酎サーバー買えば?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/02/22(木) 12:03:13.56
なぜ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/03/11(日) 00:35:27.68
ウイスキーに戻ってたんだけ今まで国産の某ウイスキーを飲んでて他の酒を飲んでもその酒に戻ってたんだけど、最近のロットは?と思うことが多くなってた。
そんなときに店先で見た空山独酌を見て一瓶開けた後でそのウイスキーを飲んだらひどく不味く感じた。
ジョニ黒を飲もうがバランタイン17年を飲もうがそのウイスキーに戻ってたんだけど、空山独酌のほうが俺には合ってるのかなあ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/04/08(日) 06:34:59.28
いいちことマッカランをこよなく愛する31歳無職金持ちです

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/05/13(日) 18:59:20.35
いいちこが好きで毎晩飲んでいるのだけど、いいちこ好きもハマる他の銘柄おススメあったら教えて欲しい
いいちこで不満はないが、たまには冒険してみたくなるんだ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/05/13(日) 19:19:13.71
いいちこスペシャル

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/05/22(火) 00:32:33.63
>>178
米焼酎のしろ、白岳とか

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/08/08(水) 11:10:41.00
>>119
下町ってやっぱり東京下町なのかね。キンミヤは東京下町ばかり飲まれてるが

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/11/06(火) 19:12:22.58
飲んでる?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/11/07(水) 12:18:01.20
ホテルの夕飯でいいちこロック頼んだらなかなかウマかった
鏡月から乗り換えます

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/01/05(土) 12:41:53.83
https://youtu.be/6U3hlnL3svA


ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/02/18(月) 09:20:12.93
「いいちこ」誕生40年 ラグビーボール型ボトル発売 毎日新聞2019年2月18日 09時10分

ラグビーボールをかたどった記念ボトル「iichiko 40」を4月から売り出す。
新ボトルは陶器製でアルコール度数40の750ミリリットル入り。これまで発売の中から40種の
「いいちこ原酒」を選びブレンドし、長期貯蔵した本格焼酎。1万円(税抜き)で8000本を生産する。
https://mainichi.jp/articles/20190218/k00/00m/020/012000c

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/05/14(火) 21:14:17.88
いいちこ意外とうまかった

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/08/10(土) 09:42:45.39
昨日水割りで900ml空けてしまったが全く二日酔いがない
いいちこってそういう酒?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/10/30(水) 15:01:05
いいちこのお湯割りうまお

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/11/13(水) 23:21:56
いいちこ落ち着くわ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/12/01(日) 19:00:38
日田全麹美味いー
なんか日本酒っぽい感じがする

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/12/10(火) 22:55:07
和スピリッツTSUMGI
カクテルベースにするのは厳しいが、
焼酎がわりに水割りやソーダ割にすると美味い

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/02/20(木) 20:42:37
いいちこのまろやか感ってどうやってだしてるんだろうな
ほかの焼酎にはない口当たりとおいしさ
それでいて安いのもありがたい

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/02/20(木) 23:42:47.23
こんなに万能な酒は他に無い。唯一無二。今の時期お湯割り最強

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/03/26(木) 22:21:14
皆さん20度呑んでる?それとも25度?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/03/28(土) 06:35:00
25度

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード