facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:53:48.70
発売第2弾目の冬季分は
2015年1月21日(水)
出荷です!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:12:25.23
せっかくだから複数買っておこうかなと思ってとりあえず飲んでみたけど
不味くないけど芋好きの俺としては1本でいいやってなったわ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:33:38.19
>>63>>64
芋好きの諸氏が日常的に飲む銘柄は?
できれば安定供給されているもので

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/27(火) 11:48:52.18
>>65
冬はお湯割りに合う焼酎がいい。
桜島の黒、七夕の黒、伊佐大泉を飲んでるといまいちに感じる。
春先から赤霧島のロック飲み始めるからそれまで茜はしまっておくよ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/27(火) 15:13:39.71
茜は夏にロックで飲む方が合いそうだな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/27(火) 16:27:58.62
あまりに見つからないので西友ドットコムで買ってしまった・・・

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/27(火) 17:43:07.57
ダメ元で初めて入ってみた小さい酒屋でラスト1本買えた、税込\1269なら多分正価かな?
諦めて黒霧との抱き合わせの店で買ってしまわないで良かった

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:04:00.16
カクヤスはもう殆ど売り切れたね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/27(火) 19:30:53.42
相模大野のOXで昨日6本買った。その後残った8本も、さっき覗いてみたら売り切れてた。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:02:49.23
>>69
そうですよ。
端数は店によっては変わる場合あるけど1270円の方がキリいいし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/27(火) 22:25:16.56
大阪市内、某百貨店系のスーパーで定価売りしてたよ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/28(水) 00:25:15.49
>69だけど買った茜飲みながらラベル眺めてたら下部の数字が1406から始まってた、これ去年のじゃ…w

ここまで見た
  • 75
  • つまようじオジサン
  • 2015/01/28(水) 01:03:34.64
↑赤霧と同じあるあるですね(笑)乙

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/28(水) 06:37:19.29
やまやみにいったけどなかった

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:25:32.38
>>68
ありがとう。
おかげで定価で購入できた。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:47:31.54
あるディスカウント酒店で鼻水を噴いたので、隣のスーパーで2本GET!
http://s2.gazo.cc/up/27808.jpg

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/28(水) 19:06:19.27
前回も理科マン貼られてただろ
今回も全開ボッタ価格かw

他の酒は稀に安い時があるのに残念な会社だな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/28(水) 20:01:24.64
赤龍峰ってまだあるのかww

ここまで見た
  • 81
  • 78
  • 2015/01/28(水) 20:13:36.80
上げ直します
http://s2.gazo.cc/up/27810.jpg

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/28(水) 21:24:59.31
>>68
駆けずり回って1本しか手に入らなかったから助かりました。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/28(水) 21:31:51.73
東海地方は大手スーパーでもまだまだ余裕で手に入るw
この温度差は何だろう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:18:53.37
>>83
東海地方の大手スーパーですか?
何処でしょうか?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/28(水) 22:36:03.77
茜がなんかよく知らない焼酎2本と抱き合わせで3500円で売ってた
プレミア価格乗っけられてるよりいいと思うし買っちゃおうかな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/28(水) 23:43:54.59
>>84
まだバックヤードに隠してあるんだよな
そのうち出てくるだろうから気長に待つのがいいかと

納品や店頭の応援であちこちに回ってるが、出し尽くした感を感じるのはイオン系だけ

あとはまだ出してないからこまめに店頭をチェックすれば入手可能かと思います。
全社見て回ってるわけじゃないので確実な情報じゃないので軽く参考までに。
あとはドラッグストアは意外と穴場だったりしますよ。ちょっと上乗せされてるけどw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/29(木) 00:01:50.98
>>81
相変わらずの赤龍峰で安心したw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/29(木) 01:48:47.25
ジャスミンティーの香りに感じるのは俺だけか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/29(木) 01:52:40.51
>>88
それだ!
そんなにフルーティな香りしないよね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/29(木) 05:33:10.26
やまやで1500くらいだった
もちろん購入済み

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/29(木) 07:43:14.02
>>81
茜は前回の出荷分ですね
その値段じゃ売れ残るのも仕方ないw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/29(木) 08:38:49.83
昨日23日に購入したスーパー覗いたらなくなってた
やっぱりあと一本買っとくべきだったか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:00:12.94
お求めやすく茜龍峰出してくれ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:00:44.68
>>91
その値段って、80円しか乗っけてない定価に近い価格でしょ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:10:22.71
>>94
レシートの方じゃなくて棚の方でしょ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/29(木) 09:29:49.45
>>95
ネタにマジレスは良くないと思います

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/29(木) 10:34:25.30
なかなか買えないからネットの抱き合わせで買ったよ。
白と茜のセットで送料込み2100円だった。
スーパーで買える人羨ましいです。
地元のスーパーは入荷しないって言ってた。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/29(木) 12:34:29.01
>>96
どこがネタなんだ?

ここまで見た
  • 99
  • つまようじオジサン
  • 2015/01/29(木) 14:47:57.49
買えない人には申し訳ないですけど…
買いあさっていたら、35本も購入していた…
転売やオークションには全く興味がない(面倒)ので、
プレゼントと自分用ですね。

ちなみに千葉寄りの東京です。
まだありそうな店の情報あります。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/29(木) 14:59:35.63
盛り上がってる所悪いが、そこまで旨いとは思わない。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/29(木) 15:03:52.51
>>99
良かったら教えて貰えませんか?
千葉から秋葉原の量販店やスーパーはタイミング合わなくて買えなかった。
買えなかったけど、都内だと4回入荷(300本)した店があった。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/29(木) 15:06:07.53
>>98
>>94は釣りだろ?って意味

ここまで見た
  • 103
  • つまようじオジサン
  • 2015/01/29(木) 16:50:04.41
>>101
江戸川区内(主に)でチェーン店がある、
ヤマイチというスーパーにありましたよ。
そこの1店舗は1980円(税抜)のプレ値でしたのでスルー。

他の数店は私が買い占めてしまったので…どうかと…。
(もちろん定価です。本数制限もありません)

まだ在庫があれば棚に陳列されている可能性はありますね。
行っていない店舗もありますので探してみる価値はあるかと。
(売っている保証はありませんが)

私はもう買いません(笑)

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/29(木) 17:06:04.84
>>102
定価は1175円だから、レシートの方でも105円増し。
>>94は、ただのクルクルパー

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/29(木) 22:59:03.30
これ香りはまぁまぁだけど、アルコール感強くないですか?
飲みやすいというより味が薄いだけなような。
残りの5本どうしよう。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:07:50.11
>>105
ヤフオクで3000円で売れば即利益だよw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:32:42.07
茜うまいの?
黒が一番好きやわ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/30(金) 04:54:02.49
酒もタバコも最初に口にしたときは旨いなんて感じなかっただろ?
茜も慣れたら旨いと思えるかもよw

茜みたいなプレミアム焼酎?は手に入ったら人にあげる物だとおもっている。
仕事やプライベートでお世話になってる人に日頃の感謝の気持ちとチョッピリ下心を添えて差し上げます。
今回もあちこち回って20数本買ってきた。
居酒屋、ラウンジなどのオーナーさんは特に喜んでくれるよ
末端価格で計算して、1万円近い利益を産むのだからw
でも、よくよく考えると店の普通の酒を1杯減らして茜を呑むから純利益はたいして増えないんだよなwww
我ながら転売ヤーより下衆な行為だな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/30(金) 07:09:24.11
先週の日曜日に問い合わせたスーパーだと21日に30本、23日に30本、25日に90本入ったって言ってた。
本数制限無しだからすぐになくなったそうだ。

コンビニに流れない分スーパー量販店に大量に流れてるね。
味いまいちだしプレ値で買うようなものじゃないだろ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:45:39.07
茜霧島は飲む焼酎じゃなくて人にあげる焼酎だよね。

同じ芋使ってる焼酎飲んだことあるけど、
茜霧島より香りが良くて甘くてコクがあるけど爽やかで飲みやすかったよ。
茜霧島はプレミアつく味じゃないから定価で買うべき。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/30(金) 11:58:19.76
>>81
赤も茜も売る気がないだろ>○カーマウンテンw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/30(金) 12:22:55.35
きろく玉茜と比べての感想は?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/30(金) 14:13:49.23
俺は玉茜のが味が濃くて好き

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/30(金) 23:01:06.34
所沢の西友、昨日ようやく入荷した。
@1263(込)で本数制限なし。とは言え入荷自体が少なく、
昨日の段階で残1だったからもうないかも。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード