facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 01:53:48.70
発売第2弾目の冬季分は
2015年1月21日(水)
出荷です!

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/06/18(土) 16:06:04.97
情報サンクス

コンビニ情報も頼む

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/06/18(土) 18:59:19.63
昼に西友で2本確保

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/06/18(土) 20:26:18.09
赤霧と比べ盛り上がらんな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/06/18(土) 20:57:34.67
箱入り&定価でゲット

ここまで見た
  • 558
  • 416
  • 2016/06/19(日) 17:19:06.60
今回は、1月の時には入荷のなかった西友で売られていた。
一軒を除き一人一本の制限があったので、3軒はしごして6本ゲット。
カクヤスは、店によって置いていたりいなかったりで、はしごしづらいので、スルーしました。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/06/19(日) 21:00:10.97
二箱定価でゲット。
バラで5本定価で手に入れた。
今回どこでもあふれてて余り売れてないんじゃないか?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/06/19(日) 21:23:23.60
池袋のビックカメラで6本あったけどお一人様1本だった

ここまで見た
  • 561
  • 416
  • 2016/06/20(月) 13:25:39.29
東京・赤坂の某スーパーで、2350円(税別)で売られていたので、ビックリ‼

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/06/20(月) 14:49:52.52
西友は各店舗少量ずつ入ったようだが軒並み売り切れ
やっと見つけたスーパーは4千円超え((( ;゚д゚)))
定価でゲットできた人ウラヤマシス(´・ω・`)

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/06/20(月) 15:43:00.23
栃木ですが、自分が行く店だと 
単品で1480円、2000円ちょい、3240円て感じです
もしくはセット売り

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/06/20(月) 17:31:16.88
西友で5本ゲット。
まだ10本以上あったよ。
関東の政令市が2つ並んでいる境の駅前。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/06/20(月) 20:24:29.46
場所によって入手のし易さにバラつきがかなりあるな。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/06/20(月) 21:19:09.26
埼玉は物がないくせにボッてる

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/06/20(月) 22:33:15.30
皆に着払いで送ってやりたいわw

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/06/21(火) 19:19:40.81
ドラッグストアに今日入荷してて売り場作っていたから2本買ってきた

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/06/21(火) 22:07:23.57
赤霧島の時はスレの進行早かったが、茜は伸びないな。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/06/22(水) 00:58:04.55
近所のスーパーで定価で初ゲットしたが「ミカンでも入れてる?」って味がするな。
今まで飲んだ芋焼酎の中でダントツフルーティー。
ただし芋焼酎として旨いかどうかはまた別の理論だな。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/06/22(水) 14:44:56.32
茜に合うつまみが無い

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/06/22(水) 15:51:01.99
つまみは別にいらんでしょ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/06/22(水) 18:15:36.25
茜と黒霧島を抱き合わせで2160円で売っている酒屋があった。
1本1080円ではあるが、黒霧島なんかタダでもいらん、茜だけ定価で売れ!

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/06/23(木) 06:23:51.25
>>566
埼玉( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
セブン、ファミマ、ローソン、サンクス、赤霧島なら入荷したり予約受け付けてくれるところも全滅
スーパー系だとイオンだけあったけど、父の日ギフトとして抱き合わせ販売
ドラックストア系も回ったけど全滅
いつも赤霧島があるドンキは見たことないと言われた
ほとんどの店で赤霧島ですか?聞き返されるので知名度ないってかんじ
知り合いから一本もらったけど芋焼酎とは別物って感じでした

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/06/23(木) 07:29:29.28
個人的に赤霧島入荷ない所は
茜入荷してない感じ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/06/23(木) 10:27:27.19
近所のスーパーで税抜き1980円で売ってる

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/06/24(金) 00:50:58.64
今日、ザ・ビッグで税込みで1271円だったから買ってみた

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/06/24(金) 03:47:30.04
普段ウイスキー党だけど試しに飲んでみたら美味しかったわ
赤も興味出てきた

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/06/24(金) 09:54:21.60
赤は止めとけ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/06/24(金) 14:14:02.38
押入れに初回ケースで買ったやつがまだ5本眠ってる
自分には合わなかったけど人にあげたら喜ばれるかな

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/06/24(金) 18:14:18.61
こういう人間がいるから限定商法はやめらんねえ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2016/06/25(土) 12:48:00.98
また売ってたわ

https://i.imgur.com/7ewyiXI.jpg


ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2016/06/25(土) 13:03:10.65
会社としてはプレ値で売られるのが面白くないんだろうな。
茜はスーパーに並んでても手に取る人見たことないな。
黒と赤が有名だからしょうがないんだけど。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2016/06/25(土) 13:22:58.35
>>582
茜霧島の箱欲しいな

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:00:00.40
おっ、また息子の店か

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2016/06/26(日) 09:21:38.87
もう茜霧島のプレ価格の時代は終わったな
近所のスーパーにも、定価で売ってる
何日もそのまま置いてある
なのに、通販ではいまだにプレ価格
誰が買うんだろう

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2016/06/26(日) 11:13:25.15
時期限定だから半年で売れたら勝ちだろ。今飲んだやつが宣伝して、後で飲みたいやつは高い金払うって寸法さ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2016/06/26(日) 20:22:47.63
通販は西友で定価売りしてたな
もう残ってないが

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2016/06/27(月) 16:49:16.67
前回前々回入荷した店は今回入ってない気がする。
一度も入荷確認してないスーパーで1175円で四本GET。
埼玉数少ねぇよ(;´д`)

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2016/07/01(金) 16:19:25.00
1300円で2本ゲット

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2016/07/01(金) 16:44:02.76
650円は安いな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/07/01(金) 18:37:11.86
さすがにその値段は信じられないな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/07/03(日) 15:38:38.45
スーパーだと980円で売ってる店もあるのな。
売れてる店と売れてない店の差が大きいんだろうな。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/07/03(日) 18:14:59.81
1500円台で売ってるの見かけましたがお買い得でしょうか?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/07/03(日) 19:55:21.02
1500円ならいいかと
個人的に精々2000円位まで

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/07/03(日) 22:03:13.81
3000円まで出す人が多いので1500円は買いですね羨ましい。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/07/03(日) 23:06:29.36
ありがとうございます。
1500台だと安いんですね。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/07/06(水) 19:55:57.79
大阪北部のスーパーで1100円くらいで売られてた
家族のために8本get
まだ4本残ってたよ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/07/13(水) 13:06:48.67
ドンキで税別1175円だったので買ってきた。残りは1本でした

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/07/17(日) 18:10:54.14
普段こういったたぐいの焼酎は絶対売ってない近所のスーパーの隅っこに
こっそり1200円で並んでたから買ってきたわ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/07/22(金) 19:17:48.66
今相模大野のOXに4本並んでるよ。税込1269円。

ここまで見た
  • 602
  • 飲まない
  • 2016/08/06(土) 19:45:40.74
九州人は、まず飲みません。タマアカネは、
元々でんぷん質が極端に低いから、通常の
熟成期間では、足りないんですよ。
それを争って新しいのを欲しがるから、
こんな事に。
5年熟成の、黒木本店 玉茜は、本当に
おいしいです。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/08/07(日) 18:17:15.21
茜霧島 5000円

だれが買うんだ??

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/08/07(日) 18:20:32.82
黒木の玉茜旨いけど売ってない。たまに見ても抱きだから買わない。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/08/21(日) 21:21:11.40
東京都の市部だけどお店に全然無いな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード