facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/10(土) 10:21:53.21
ブレンデッド、シングルモルト関係なく
ランキングせずに安いウイスキーを楽しむスレです。
通販特売情報や総合スレで語りづらい事から瓶熟議論まで幅広く。

前スレ
安ウイスキーを極限まで楽しむ7本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1389591010/

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2016/06/05(日) 20:03:49.47
ニッカは去年9/1一斉に値上げ&終売があった

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2016/06/06(月) 02:53:37.53
値上げしたから仕方なくニッカクリア飲んでるが不味いなぁ、やっぱりまずい、ああ...

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2016/06/06(月) 07:13:18.48
>>377
じゃ〜
トップバリュー飲んでみたら?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2016/06/06(月) 08:09:09.33
ブラックニッカクリア、あれは何か甘さを感じてもういいやって感じだった。
トップバリューは地雷らしいが、安さに惹かれる。
ローリエ入れてみたら、多少はよくなるか?
まあ期待は出来んけど。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2016/06/06(月) 17:50:10.40
計算弱くて申し訳ないのだが
モルクラ、白馬4l 5000円は1L換算で1250円?
700ml換算で720円ぐらい?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2016/06/06(月) 18:19:42.93
何のことかわからんけど、1Lは1000mlだよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2016/06/06(月) 19:15:15.08
すまん、すまん、計算出来た。
うちの近所でモルクラ700mlが1000円以上するので4L5000円は700ml換算で714円だから4Lはかなりお得。

白馬700mlは800円台で買えてしまうから
正直微妙なところだな、と言うことで今度からモルクラにします。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2016/06/06(月) 19:24:41.98
>>379
そう、甘くてシロップ飲んでるみたい。
ハイニッカ亡き後デイリーウィスキー候補になるかどうか試してみたがだめだった、ボストンクラブも近所で売ってないし、候補は白馬かモルクラ。安く旨く飲みたいわがまま派だから、

最終的にモルクラが良いかなと

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2016/06/06(月) 20:18:51.88
味覚もアタマもオカシイ人は誰にも参考にならんから書き込まないで!

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/06/06(月) 20:22:28.05
これはひどい

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2016/06/06(月) 23:30:47.10
頭いかれてるついでに

モルクラ買ってきた、今回は4Lではなく700ml。甘い... やっぱハイニッカの方が旨いなぁ、ハイニッカの旨さは一体何だったんだろうか?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2016/06/07(火) 07:03:08.09
梅酒にするにはトップバリュが安くていいのかな。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2016/06/07(火) 07:17:34.86
>>387
ホワイトリカー買えよw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2016/06/07(火) 18:09:02.16
ホワイトリカー35度を飲んでたことある。
998円で安かったので。
今もその値段。
甲類焼酎だから、ストレートで飲む。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2016/06/07(火) 20:05:04.45
>>388
ウイスキーで作るとどんなになるのかなって。
誰か作ったことある人いる?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2016/06/07(火) 20:14:15.83
一年目の梅引き上げた時点だとまだ梅とウイスキーが喧嘩してる
二年目あたりから馴染んで少しずつよくなる

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2016/06/07(火) 22:53:39.79
モルトクラブも終売品だから時期に店頭から消えるんでは

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2016/06/07(火) 23:13:28.11
>>390
ジャックダニエルでやったらメチャクチャ美味かった
多分コーラと割っても違和感無い程ライトボディだからこそ喧嘩せずに馴染んだんだと思う

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2016/06/08(水) 12:47:34.93
ニッカクリアでも
梅酒にすると旨くなるの?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2016/06/08(水) 14:35:44.83
ブラックニッカクリア
旧富士山麓
ボウモアブラックロック
ジャックダニエル
白州NV
で300mlずつ梅酒作った、冬が楽しみだ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2016/06/10(金) 06:54:28.59
>>395
そうか、ちょっとずつ作れば色々試せるのか。
何故気付かなかった。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2016/06/16(木) 22:37:13.12
コンビニで買ったブラックニッカクリアの小ボトルに
ベイリーフと鷹ノ爪入れて一日置いたら
激辛ウイスキーになった!うまい!

モルクラにもベイリーフ入れたらグレンリベットのような味になったわ!うめー!

ニッカクリアに鷹の爪は好き嫌いでそうだが
モルクラにベイリーフは大々おすすめ!
まるでスペイサイドのシングルモルト!

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2016/06/16(木) 23:26:58.45
梅酒みたいな甲類焼酎使うレシピに唐辛子酒やニンニク酒なんかがあるから
癖の少ないウイスキーでもいけそうだな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2016/06/17(金) 00:56:21.39
ストレートでの飲みやすさ喉ごしは抜群たまな
まあ いちいちの講釈は無しで
キングウィスキー凜には脱帽だな。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2016/06/17(金) 13:26:22.58
安ブレンデッドウイスキー同士を混ぜて旧先生を懐かしめないかと
「新白馬+B&Wをフロート」
してみたけど、ほとんど意味がなかったwww

「ブレンデッドにモルトウイスキーをフロート」はともかく、ブレンデッド+ブレンデッドをフロートは意味ないね(苦笑)

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2016/06/17(金) 18:51:48.82
バーボンはたまにやるよ

ロリエ、唐辛子、ベイリーフが味を良くするものだとわかった。

ほかになんかあるかなぁ
煙たくなるものとか...

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2016/06/17(金) 20:12:52.99
安ウイスキーを極限まで楽しむなら
梅酒作りに使って余ったホワイトリカーを利用することだなw

ブラックニッカを半分飲んでその隙間にホワイトリカーを埋める
35度だからこれを冷凍庫に入れても凍らないんだなーこれがwww

あとは焼くなり煮るなりストレートで飲むか炭酸で割ってもいいし、また梅酒作りに使ってもいいなwww

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2016/06/18(土) 01:03:54.34
あ、それやってます
再底辺の安さになるんだけど、これが意外と美味いんだわ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2016/06/18(土) 21:26:31.33
物によるけどホワイトリカー35度って凛とかトリスブラックより高いんだよな
無名メーカーのだと1000円程度からあるけど

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2016/06/18(土) 23:33:35.26
おいおいおい、底辺の舌がイカレちゃってるウンコちゃん達wwwwww

俺の店に来いよクソ野郎wwwwwwww


バーテンダーだけど質問ある?

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1296152738/l50

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2016/06/19(日) 23:08:46.70
こんなとこで宣伝せにゃならんほど寂れてんのかよw


もう潰れてたりしてな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/06/19(日) 23:14:37.17
もうしょっちゅうあちこちのウイスキー関連スレに
ワザと挑発的な書き方をして関心をひこうとしてるから
よっぽど過疎ってんだろ
もちろん行きやしないがww

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/06/22(水) 09:55:19.45
梅酒を作るときは氷砂糖入れないとだめなの?
ニッカクリアの甘さがあれば砂糖とかいらない気がするんだけど

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/06/22(水) 10:42:35.47
浸透圧の問題だからかわりに塩を入れるといいよ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/06/22(水) 12:03:31.60
>>408
梅が沈んでるウイスキー飲みたいなら、それで良いんじゃない?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/06/22(水) 17:25:02.35
ブラックニッカクリアの濃い目のハイボールうめえ
はちみつ系の甘い香りと甘さがぐっと引き立つ
薄い薄いとはいうものの、このくらいの主張で食事には十分だよ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/06/24(金) 22:57:09.85
ウイスキーローリエはクリアよりモルクラの方が旨いな、うん、旨い。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/06/25(土) 19:56:01.10
>>383
亀レスだが、ハイニッカは今でもちゃんとあるぞ。
リニューアルで720ml瓶のみ、ペットボトルもWサイズも無くなったけどな。

ちなみに安ウイスキーといえば、カインズPBのWIZ、ペットボトル2.7と4Lがあるんだよなぁ。
トップバリュなんかと比較すれば「かなり」マシって程度かな。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/06/25(土) 21:43:59.90
ジョイフル本田がPBウイスキー出したら楽しそうだ。
園芸用土コーナーのピートで蒸留
古樽はそのまんまDIY材料に

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/06/26(日) 17:33:53.21
>>414
ピートは麦芽の乾燥だろ。
蒸留に使っても、香りはつかない。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/06/26(日) 21:24:33.89
麦茶とサイダーを混ぜるとビールになる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466942144/

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/06/26(日) 23:16:02.95
じゃあ麦茶とサイダー一緒に蒸留してウイスキー作ればいいでしょ!

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:55:01.23
>>413
ボトル1200円とか高くなったよな
あの味は好きだが、そのクラスならリッチブレンド、オールモルト、BN8とかあるからなぁ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/06/27(月) 14:37:35.28
ファミマで買ったクリーミーな味わいのカフェオレの後味が妙にウイスキーっぽい。FTBの後味に近い気がする。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/06/27(月) 16:59:59.46
トリスクラシックの4?ペット買おうと思ってるけど、まだ飲んだことない。
これってどう?
エクストラはあまり良くないみたいだけど。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/06/27(月) 20:03:40.33
いきなり4Lペットを買うのではなく
まずポケットで口に合うか試すだろ普通

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/06/28(火) 00:12:47.16
test

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/06/29(水) 15:21:50.61
>>412
モルクラなの?
トリクラじゃなくて

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/07/01(金) 14:15:34.49
>>423
モルクラ

ニッカクリアにローリエも悪くないが
舌触りはやっぱりニッカクリアの味

モルクラの方がモルトの風味が引き立ちやすいね

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/07/03(日) 09:27:05.67
>>424
モルクラってモルトクラブのこと?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/07/04(月) 18:38:49.90
トリスクラシック4L購入した。
値段は3300円くらいだった。
今、ローリエを入れている。
ギャバンのなので良いだろう。
ローリエに糸を結び付けてあるので、取り出しやすい。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/07/04(月) 21:39:28.15
モルクラ=モルトクラブ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード