facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばってん
  • 2006/11/01(水) 18:14:13
九州山口の酒についてのスレです。
日本酒、泡盛、ワイン、ビール、etc...
お気に入りの地酒について好き勝手語れ

福岡県酒造組合 http://www.fukuoka-sake.org/
佐賀県酒造組合 http://www.sagasake.or.jp/
大分県酒造組合 http://www.oita-sake.or.jp/
長崎県酒造組合 http://www1.odn.ne.jp/~aau53210/
熊本県酒造組合 ?
宮崎県酒造組合 ?
鹿児島県酒造組合 http://www.shochu-otu.or.jp/
沖縄県酒造組合 http://www.okinawa-awamori.or.jp/
山口県酒造組合 http://www.axis.or.jp/~y-sake/
日本地ビール協会 http://www.beertaster.org/
日本ワイナリー協会 http://www.winery.or.jp/

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/02/23(金) 01:46:14
>49

気合い入れて豊後高田の田染荘まで足を運べ

大分の料飲店の拠り所だ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/03/05(月) 20:59:18
八女の「麹屋」が本当においしかった。
北陸生まれなので九州の酒なんて・・・と思っていたけどこれには度肝を抜かれた。
あんまり流通していないようなのが残念だわ。ぜひ日本酒好きの人には飲んでみてもらいたい。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/03/12(月) 23:16:06
旨い酒飲みたいな〜

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/03/18(日) 17:48:05
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/04/07(土) 03:43:33
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   またつまらぬカキコを読んでしまった
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \_________________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
   '´


ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/04/15(日) 17:47:05
>>47
佐賀の酒は砂糖水のようで、ゲロ甘。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/04/15(日) 21:42:26
普通酒じゃなくて?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/05/06(日) 12:30:41
いつごろから焼酎文化圏なの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/05/06(日) 23:35:20
>>57
甘い辛いの分からない人?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/05/19(土) 20:28:55
鷹来屋の酒美味い

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/06/08(金) 22:21:44
長崎に地酒ってあるの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2007/06/09(土) 00:22:47
>>62>>1

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2007/06/09(土) 17:26:47
熊本と宮崎はないのか・・不毛の地だな。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/06/09(土) 20:42:05
酒造組合のページが無いだけですよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/06/17(日) 22:08:06
寒北斗の生酒がまだ売ってた
うまいのでありがたかったす

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/07/20(金) 17:19:41
>>64
熊本には「美少年」と言う素敵な名前の銘柄が有った

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2007/07/27(金) 14:37:57
東洋美人の純吟雄町を開けたんだがコレすげー旨いですね
この蔵の他の銘柄はどうなんでしょうか?

お薦めがあったら教えて下さい

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/07/31(火) 09:04:08
>>68
東洋美人は純米がいい。
最初はすっきり淡麗だが、あとからふくよかな余韻が広がってくる。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/08/02(木) 00:04:34
博多あまおうワイン
ジュースみたいでクイクイ飲めました
普通のワインも飲んでみたいな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/08/02(木) 16:53:35
福岡県と言えば

独楽蔵・三井の寿・庭の鶯が旨い

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/08/03(金) 00:13:18
寒北斗に九州菊もええよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/08/11(土) 08:56:33
九州菊は今の時期生酒出してるのかなあ。
飲みたいなあ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2007/08/17(金) 14:26:13
>>67
「素敵」って・・・オマエ何者だよ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/08/20(月) 01:28:37
紳助

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2007/08/27(月) 20:57:36
鍋島と能古見は個人的には一番好きです。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/09/01(土) 23:58:45
佐賀の基峰鶴の純米を飲んだよ。
甘口で好みとは違ったけどまあそこそこに。
サガン鳥栖を応援する酒のパッケージもいかしてた。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/09/18(火) 00:22:21
勝山行ったら九州菊の酒蔵が作った勝山の米使用の純米と普通酒が売ってたよ
焼酎もあったけどそれは久留米の酒蔵だった

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/10/17(水) 01:05:52
代々バンダイだ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/11/05(月) 10:58:29
バンダイの四合瓶って上まで太くて変わった形だなぁと思ってたら、九州菊も全く同じ瓶だった。
中身は違うよね?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/11/14(水) 04:40:45
瓶は、瓶メーカの製品買ってるだけだから
蔵が違えば当然中身も違う


ただし、蔵同士に資本関係があったりするとその限りではないw

磐代と九州菊がどうだかはおらシラネ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/11/19(月) 00:21:21
バンダイのCMていつのまにか見なくなったな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/11/22(木) 11:05:42
日本酒初心者の俺が地元九州菊の純米買ってみました。
一日目は、なんか醤油臭ぇっ(麹臭?)て感じでしたが冷やでちょいウマー。
二日目あまり臭いは気にならず、寒かったし熱燗で試したらウママママーーッ!!
今まで焼酎一本だったので、熱燗でこんなに印象変わるなんて想定外ですた。今後酒買うのが楽しみになってきた。

現在酒屋と1のテンプレの福岡酒造組合のサイトとにらめっこ中。あ行の旭菊と朝凪が気になったので買ってみる。

ここまで見た
>>83
クス菊の今年の新酒ですかね。
あらばしり飲みたい。
今クス菊の粕取り焼酎のお湯割り飲んどります。暖まるっちゃ。@東京

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2007/12/04(火) 14:58:37
age

ここまで見た
  • 86
  • ヒルサロ
  • 2007/12/07(金) 22:17:06
小倉の無法松もまだまだだけど頑張って良いお酒造ってね。
応援しとるよ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/12/12(水) 18:15:56
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2007/12/12(水) 18:19:47
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/12/31(月) 22:05:22
寒北斗の生酒うまかった

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/01/04(金) 16:33:52
年末帰省して実家近隣にある酒蔵に行ってみた。
九州菊は新酒は未だ出ておらず、粕取り焼酎を買い足し。
その後豊前市まで足を伸ばして豊の寿の蔵に行こうとしたが、時間遅くなり断念。
二日後、八幡の天心に行き、しぼりたて生酒と純米大吟醸購入。
しぼりたて生酒は帰って直ぐ飲んでみた。
かなり美味かった。
もう一本お土産に買って帰ろうと思ったが、雪が降って寒過ぎて断念。
東京では売ってないようで残念だが未だ純米大吟醸がある。
純米大吟醸はお土産にして友人と飲もうと思い、未だ開けていない。
楽しみ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/01/13(日) 19:53:56
天心特別限定純米大吟醸飲んだ。
飲む前の芳香は控えめ。
喉越しスルリとして味もそれ程濃くは無く、淡麗辛口で久保田万寿等に似てる。
但し飲んでからフルーティな含み香が立ち、舌にも甘みが残る。
美味しいが個性的では無いのが残念ではある。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/01/13(日) 22:53:54
天心て河内貯水池に行く途中にあるんだっけ?
純米は北九以外でも見掛けるんだけど他はなかなかないんだよな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/01/14(月) 11:46:26
大分の

千羽鶴ってまだあるんだっけ?
20年くらい前にのんだ時に
結構うまかったのを記憶してるんだが・・・

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/01/14(月) 12:55:02
>>92
場所はその通りです。
東京では売っていないと蔵の方も言っていたので残念。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/01/16(水) 21:20:06
西の関はもはや地酒ではないのか?

でもウマー。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/01/18(金) 00:19:16
篠栗のメーカーが作った太宰府天満宮の梅使用の梅酒が売ってた
あれって天満宮で売ってる御神酒と一緒なのかな?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/01/18(金) 22:57:11
大分の地酒はいまんとこ鷹来屋のひとり舞台です。
対抗馬が知恵美人

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/01/23(水) 22:29:51
>>97
穴馬で西ノ関
常温だと、焼き鳥にこの上なく合う。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/01/23(水) 22:47:44
大分だと日田の薫長の純米だな。

西の関は個人的には苦手なんだけど、甘口の酒が好きな人には人気がありそうだね。
値段も手ごろだしさ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/01/24(木) 23:03:10
西の関はマァ・・・

菊水辺りのポジションという事で・・・
あんま誇れません。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/02/02(土) 09:12:11
te

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/02/02(土) 09:17:07
九州菊の初しぼり生酒はもう出たでしょうか。
飲まれた方今年の出来具合を教えて下さい。
美味しいのなら蔵元から取り寄せます。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード