facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/02/15(水) 10:42:26.52
ラッ!

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/05/28(水) 17:11:24.76
青山の二番煎じじゃ、すぐにあぼーんしちまう。

全く別形態の店にしてほしいな。
例えば、店名を「東青山」にして蕎麦饂飩専門店にするとか、
工夫がほしいな。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/05/28(水) 21:00:05.96
八日市場で味噌の普賢象はやらないだろうし、何でも有りのガツリ2ならありそうだなw
豚骨魚介あれば家康もバッティングするでしょう

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:51:05.34
もやしニンニクのどてちんだろ
なんにしろ青山自体オワコンだから半年持てば良い方だと思う

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/05/29(木) 01:17:15.11
本店にしたって、店長がいないときはろくなのが出てこないからな
時間の問題だろうな。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/05/30(金) 04:47:02.01
ガッツリの髭ピアス店員どうにかならんのか??

まともに食えるのは、本店の店長と南青山に
いた小太り店長だけだわ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/06/01(日) 14:24:38.05
ガリ子さんがどてちんにいた。
掛け持ちなんか。
どてちんて、給料安いのかな?
つか、青山グループがやすいのか。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/06/01(日) 15:49:06.53
八日市場はまんま「麺屋 青山」だった。
どてちんもやるようだ。
ネームバリューだけでどれだけ持つか。

6/7オープン

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/06/02(月) 18:10:10.31
>>652
やっぱり二番煎じか。

本店は車で15分も走れば行けるけど、
タダで(例えばチャーシュー10枚&味玉10個載せ)食わせてやるから
毎日来てもいいよって言われても
行きたい店じゃねえな。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/06/11(水) 23:40:17.68
南青山も質が落ちたな。
http://tabelog.com/chiba/A1204/A120401/12005673/dtlrvwlst/6393274/?cid=m04_1

あぼーん秒読みか?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:35:50.16
ガリ子さん、二股だな。
またどてちんに行きます。
つけ麺のガリ子さん盛り楽しみ。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/06/13(金) 20:22:26.99
青山八日市場行ってきた、どてちん食ったけど野菜少ないし豚は異造並みのペラペラさ。
スープにもパンチがない、値段も成田のどてちんより高い。
正直ガッカリしたよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:08:21.46
>>656
結パパに失礼だろw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/06/13(金) 22:30:33.52
どてもダメなのか、普通のつけ麺くったけど麺が本店のと違かったわ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:02:37.93
>>658
野郎ラーメンの写真詐欺と同じくらいだった。
麺の量しか指定出来ないし。
着丼時にえっ?てなるよ、この辺の地域嘗められてるのかな?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:27:47.89
>>659
今度、どて辛つけいってみてるわ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/06/14(土) 10:53:18.36
>>657
ゴミパパさん、写真だけアップして
クチコミは無しか…

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/06/16(月) 14:14:15.39
>>657
ゴミパパ(結パパ)が推しているのは、日吉台店主
が作るつけ麺だけ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/06/16(月) 15:44:18.53
>>662
八日市場のあんなのにも星5個つけてるぞw

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/06/17(火) 05:18:39.21
>>663
個人叩きじゃねえけど、わざわざ成田から妖怪千葉
まで食いに行くのがスゴいわ。
まあ、嫁から逃げたいのもあるんだろうなWW

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:32:33.15
>>664
成田から八日市場なんてすぐじゃん
ラーメン不毛の東総地区を考えればなんてことない
自宅から30分以内の1番美味いラーメンがくるまやラーメンやとん太なんて地域なんだぞw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/06/17(火) 12:55:40.73
>>665
それで選択枠に青山なんかが入っちゃうのか

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/06/17(火) 15:33:26.07
>>666
その通りかもしれんな
俺は青山へは殆ど行かんが

銚子の知人は、濃厚豚骨魚介食べたさに
成田や横芝二升まで1時間かけて行ってたそうだ
今だって美味しいラーメン屋は無いから可哀想だよな
取り寄せラーメンが有難いって言ってたよ

昔家系食べた事有るかって聞いたら、東京でそれっぽいの食べたらしいが
家系食べたくなったらどうする?って聞いたら、波崎のラーショで我慢するって言ってたのが可哀想だったw

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/06/17(火) 18:20:35.49
家系ラーメンが食えないくらいでかわいそうとか、
お前らほんとにちっちゃな世界で生活してんだな w

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/06/17(火) 20:58:17.03
>>668
もう少し日本語勉強してから来日しろよw

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/06/18(水) 13:52:59.76
あら、悔しかった? w

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/06/19(木) 07:33:24.48
しかし、どてちんの客はどいつもこいつもブタみたいな
体型と食いかただな。
ブタの餌みたいなもやしてんこ盛りのどんぶりに顔を
突っ込んでブヒブヒ言いながらズルズル食ってる様子は
まさに養豚場。
異次元空間だな。

とこるで。今日のどて辛つけは野菜ましの盛りはいまいち
だったけど、つけ汁の味のバランスがよかった。
ガリ子さんだと盛りの迫力はぴかいちなんだけど、
つけ汁がいつもちょいとしょっぱい
んだよね。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/06/19(木) 21:21:40.87
>>671
自己紹介乙

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:18:44.48
>>671
とこるで、
お前もブヒブヒ言ってたんだろw
あっ、ブヒー ブヒー ブヒーかw

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/06/20(金) 05:29:35.46
八日市場で、どての辛つけ食ったけど
豆腐チゲみたいな感じで、よそのどてちんと全然ちがかったわ〜

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/06/20(金) 07:12:47.04
どて?にいたムサイ系オヤジが、社長から船橋のラーメン横丁内の新店を任されるらしい。
北海道に勉強を兼ねて行くって言ってたから、北海道系?の店かもしれない。
情報源?本人と店員の会話

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/06/20(金) 07:17:04.36
てか神栖のが違かったのか、神栖のうまかったからあれがでてくるのかとおもってた

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/06/22(日) 23:25:50.45
八日市場青山で噂のどてがどうなのか食ってきた。
噂通りの残念さだった、もう行かないや。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/06/23(月) 06:22:13.41
土手以外のラーメン食って見ようと思わんのか?

ゴミパパさんに失礼だぜ!!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/06/29(日) 00:02:21.34
結パパさんて関係者?
あの旨く無いもの絶賛とかおかしい。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/06/29(日) 00:30:45.71
お前ら、ほんと、結パパが大好きなんだな w

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/06/29(日) 02:52:18.54
>>679
味覚っていうか頭がおかしいのかな、結パパさん。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/06/29(日) 17:52:19.80
>>681
くるまやラーメンの味噌が奴にとってのご馳走だからな。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/03(木) 11:45:10.59
おまいらの期待や評価とは裏腹に妖怪千葉の青山は行列じゃん w
さすがラヲ厨は一般人とは乖離した味覚を持ってるな。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/03(木) 18:46:15.41
>>683
青山信者の方ですか?
八日市場ってこんなトコだから
>>665 >>667

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/03(木) 20:18:32.90
>>683
それはTOMOEの客の飯時だ。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:32:44.08
コージーグループの どけちん な 店
http://blog.livedoor.jp/ramen_freak/archives/52054149.html
だと

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/05(土) 06:51:18.08
>>686
そのブログ読んでみたけど、文体が気持ち悪い。
すげー頭悪そう。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/05(土) 08:08:48.12
南青山が改造工事中って、また自動車でも突入したのかな?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/09(水) 11:21:36.21
ドライブスルーにするんじゃね?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:01:32.06
>>689
あの細麺だったら、1分で出来上がるからな。

小太り店長戻ってきてくれー。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:22:01.67
>>689
答えが出てた
オマエも店員に聞いたのか?
青山初のドライブスルーにするって言ってたな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/09(水) 22:07:12.59
どて2の客がライバル店が撤退したのに減ってる件
駐車場満車あまり見なくなったわ
ま、キモブログ通り接客悪いし居心地悪いしな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:04:15.29
あの爺さんの接客がわるすぎるわ、返事はしないし。
腕はそんなに悪くないけど。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/15(火) 22:04:19.15
接客で味悪くするのだから腕は悪いだろうw
ま、俺的には入口塞いでる喫煙豚共のヤニバリアーで行く気しないわ
タバコの煙が券売機裏の吸気口から入って来てるの知らん顔だしな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/07/21(月) 06:01:56.71
南は旭に全員出張じゃねーのか?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/22(火) 00:25:58.46
どてちんの旨さは成田でしか味わえない、これ豆な

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/07/22(火) 15:41:54.52
豆ももやしもあるか、うんこ野郎!
どての良さはガリ子さん抜きでは語れん。
ちょっと味付けがしょっぱいけど。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード