facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 南セントレア市民
  • 2011/10/16(日) 19:32:30.18
入店前に轢かれないようにご注意ください。
セルフサービスでないだけありがたいと思ってください。
ビニール袋はお気軽にお申し付けください。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/09/30(日) 10:55:50.28
こんな経緯ではマスコミも取り上げんだろうな。
まいDOらーめんにすら無視されるぞw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/09/30(日) 11:36:36.32
ケンミンショーに出たのは2代目を名乗る若い人が勝手にやった事だったんだと。
それに店主がキレて、もうやめだ!ってなったらしい。

近年おじさんの体調もあんま良くなくて入院とかもしてたし、息子は継がないしで
そろそろやめるつもりだったけど、継承したいって若者が現れたんで教えてた。
けど勝手なことばっかしだすようになり我慢の限界が来てた所にこれがトドメって感じかな。

取り敢えずおじさん店主での移転は無い。
若い人が2代目を名乗って出すかも分からんが、おじさんと同じ味は出せないと思う。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/10/02(火) 07:03:55.09
出たばかりの『ぴあ究極のラーメン』に、11月に常滑市内に移転って書いてあったけど、これも二代目が勝手にやったことだね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/10/02(火) 09:27:57.81
今まで考えないで食ってたけど
あの肉の量だと1杯の儲けってほとんど無いよね
移転してもあの行列が維持できなけりゃすぐ潰れそう

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/10/02(火) 11:51:29.98
>>118
とんこつみたいに長時間がっつり煮出したスープだったり、あの肉が国産ブランド豚使ってるなら別だが、
大凡ではあるが具材をスーパーで買ったとしても1杯当たりの利益は少なくとも\300〜\350はある
薄利多売なのは確かだがね

持ち土地+店舗で、隣の賃料を貰ってるからか、
あのボロ建屋ならではな賃料だから出来る値段じゃないかな
一般的な価格の賃料払ってたらまず無理だと思う

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/10/04(木) 21:07:25.73
  八  百  善  終  わ  っ  た  な  w

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/10/05(金) 22:12:42.81
今になってスゲー店だったなと思うわ。
フツーはあんなに信念を貫けない。
頑張っても客に媚びててちっとも繁盛しない店は八百善を見習え。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/10/08(月) 15:05:48.62
二代目、いつオープンかな。
色んな意味で楽しみだw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/10/08(月) 22:34:40.96
ある意味楽しみではあるが
行くか行かないかと言われりゃ特に行く気もないなー。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/10/13(土) 23:30:13.92
さいなら

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/10/14(日) 13:05:51.01
昨日行ってみたらカンバンとのれんがなくなくなってた
閉店とは全くしらなんだ
乗っ取りていつの間にか入ったあの垢抜けない感じの配膳のニイチャンがやったのか
駐車場のとこに移転のカンバンたてられてたけど土地やなんかもよくわからんうちにとられちゃったのかな


ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/10/16(火) 19:03:14.05
上っ面は継げたとしても本質は継げないよ。
最初はある程度繁盛するけどジリ貧で終了。
ラーメンの大事な「ガラ」の一つに人柄ってのが
有るって聞いたことがあるけど二代目には欠けていたんだろう。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/10/18(木) 01:31:38.85
ガラは有っても店内ガラガラ
なんちって

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/10/21(日) 20:41:38.93
常滑の名所がひとつなくなるのか。
さみしいな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/10/30(火) 23:28:16.00
八百善でおかわりしてスープまで飲み干した俺はネ申

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/10/31(水) 01:19:42.98

にだいめのみせはできたの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/10/31(水) 18:07:03.18
ボチボチ流行ってるね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/11/02(金) 07:13:41.16
二代目情報無いの?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:16:58.15
おいおいおい閉店か?誰が責任取るんだ?あーっ!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:27:40.63
何の責任だよw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/11/15(木) 07:19:18.74
二代目の店はどーなったんだよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:43:43.70
>>135
ttp://tokumeiz.blog25.fc2.com/blog-entry-57.html

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/11/19(月) 00:52:15.07
ほーう

ここまで見た
  • 138
  • 通りすがり
  • 2012/11/25(日) 18:13:01.08
八百善さんの前の県道沿いを、1K北へ行った右側の4店舗並んだ3店舗目に、「名代 常滑チャーシュー」という名前で11月27日オープンと看板に表示されていました。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/11/27(火) 13:20:32.81
1. 大丈夫なのかな…
お店の看板巡って元大将と弟子のいざこざとかがあったみたいなんですが大丈夫なのかな
以前と同じならいいのですが…
あきゅう 2012-11-26 18:24:04 >>このコメントに返信


2. おいおい
のれん巡って本筋の看板吹き飛ばした弟子が始める店を紹介したらだめでしょ。
林製麺が一押しでまがい物を本筋として応援してる?
八百善も浮かばれんな
八百善ファン 2012-11-26 19:54:35 >>このコメントに返信


3. お〜
これはマズいな…でも知多に最近移転した某有名店の元弟子のタブー話を空気読めずブログに載っけて、俺って詳しいんだぜ的な感じで喜んでるブロガーもいるぐらいだから、そんな浅知恵のブログ読まなきゃいいんじゃね?
クリソー 2012-11-27 02:03:24


4. 無題
麺を卸しているだけなので詳しい事情は知りませんよ。
林製麺メンブログ 2012-11-27 09:41:24

ttp://ameblo.jp/men-0115/entry-11413494476.html

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/11/27(火) 20:52:53.68
本日来店したが、並ばずに入店できた
テレビがないので待ち時間は沈黙が支配していた

ビニール袋完備と蓮華なしは相変わらず
八百善と同じレシピなので味は変わらず
チャーシューの量も変わらず
トイレは奥にあるので客席から離れている

まだ厨房に余裕があったのか店主と思しき方から水を頂いた

17:00から始めていた餃子は止めた、とのこと

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/11/28(水) 18:26:00.70
来店したとか納車したとか言っちゃうヤツいるよね。
店員かよ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/11/28(水) 23:22:51.67
先代信者晒しage

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/11/29(木) 01:53:09.95
こんなスレあるのかw
親が新店舗行ったみたいだがいろいろ失念があるみたいだな
親にも俺がいうたがいろいろ大人の事情あるみたいすよっと
まー完全に店なくなるよりかはいいが少し残念な後継のしかたというか、、、

俺も思い出あるしあの店には
38になるおいらも25の頃TVで見て近いからと車走らせ
食いにいくも「なんか見た事あるな〜」と
そう、幼少期おいらが小3くらいの頃親父につれていってもらってたんだよな
イスやら机、店の雰囲気、店主やらおばちゃん
全然かわらない店住まい

もうあの晴天のなか暖簾がばたばた揺らめいて
客が並び、中で客がノソノソ食べてる情景が見えない思うとなんか悲しいな、、、、

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/12/01(土) 10:56:40.22
看板立てたり、貼り紙はがしたり乗っ取りの仕方がえげつないから新しい方は何か駄目だなぁ
料理の世界は味を盗むことが多いから、ケンカ別れでもして何もせず別の場所で普通に店を開くとかできんかったんかな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/12/01(土) 12:34:49.49
味よりも企画のパクリだからなあ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/12/01(土) 13:06:44.39
ネームバリューがすごいからそこに目つけたのかも
新店舗に「名代」書いてるのも少々あれかな、、、
店主が頑固なのか、はたまた新しい人が悪質なのか、、、
真相はどちらに、、、
まー完全に八百善なくなるよりかはいいのかな、、、

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/12/01(土) 13:48:10.05
今ケンミンショーの再放送で出たw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/12/01(土) 14:18:01.73
>>147
あいつらがのっとりね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/12/01(土) 15:39:37.93
>>147
えええええ
見てたがチャンネル変えてた、、、、、
見たかった
どこかでみれんかなー

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/12/02(日) 17:44:25.35
常滑チャーシューはスレチでないんかい?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/12/02(日) 19:46:56.02
スレチではないと思うが
後継かどうかは知らんが名代と言ってるんだろ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/12/07(金) 16:43:12.05
新店舗の営業時間は?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/12/10(月) 19:48:05.36
さあね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/12/12(水) 20:53:31.74
>>152
八百善と同じ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/12/16(日) 14:55:44.89
9時半に行ったら既に満席で行列できてた
平日の午前に行かないとかなり待たされるな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/12/17(月) 01:09:04.82
競艇場の店ってどんなん?

ここまで見た
今行ってきた

いろんな意味でだめだった

一口目でわかった
全然ちがうと

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/12/23(日) 22:38:33.73
昔は店の外にいい香りがしたけど食べにくかった。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/12/24(月) 11:13:46.15
新店そんなに混んでるの?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/12/25(火) 14:45:32.19
土曜日は朝からめちゃ並んでた

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/01/03(木) 19:13:53.00
野間大坊の帰りに噂の店に行ってきた
つゆは良くも悪くもない、クセは減ったけど今までより万人受けはする感じ
麺は八百善でさえ柔らかかったのに、それが増してる感じ
肝心のチャーシューは煮込みが足らないのか固かった
厨房がまだ大量の客をさばけるレベルに達してないのかも
その辺は店を続けていけば改善されてくかもしれないけど
味よりも一番大きく変わったのは客層だと思う
見た目のがらの悪い人や、麺が延びてるの話してる客、食い終わっても席をたたない客もいた
駐車場には自分みたいな地区外ナンバーが多いし
八月以降の惨状を見たら地元客は寄りつかないだろうな
八百善跡地は静かになってたけど看板を欲しがった連中は最悪のやりかたでブランドをぶち壊した感じ
おかしなゴタゴタおこさず別の場所でまともな方法で開業すれば
老舗で修業した押し掛け弟子が上手に味と技術を盗んで独立したくらいの話しですんだのに

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/01/14(月) 18:28:19.92
うう、っ雪が

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/01/15(火) 07:53:05.99
昨日の朝行ったけど祝日なのに席が空いてた
雨だったからかな?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/01/15(火) 21:02:43.53
>>163
いや、客の数は日に日に減ってる
本家の様な状況にはならないだろうね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/01/20(日) 23:38:19.69
物珍しさで釣られちゃう客はすぐに引いちゃうからね
確かにケンミン以来DQNぽい親子連れとか増えたよな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/02/03(日) 04:22:49.03
麺がひどいわ。
ちゅるちゅるいかないし、食感もふにゃふにゃ。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード