facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/06/30(木) 17:29:15.61
つけ麺食ってるヤツってほぼ100%犬食いですね?
つけ汁椀をテーブルに置いて口を椀に近付けるあの食い方ですよ
意地汚くみっともないですねえ。お里が知れますよ?w

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/04/30(火) 22:52:40.06
ねし

ここまで見た
677はいつものキチガイですので釣られて書き込まないで下さい。
http://hissi.org/read.php/ramen/20130430/QlRqdTRtL1c.html

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/05/05(日) 21:09:31.39
汁物以外の大抵の食い物は手つかみの方が美味いな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/06/02(日) 16:08:26.42
いつもの基地外乙

ここまで見た
  • 681
  •  
つけ麺の季節だが、犬は喰わんな。

ここまで見た
  • 682
  •  
思ったんだけど無化調ってさ、化調を入れてないわけじゃん
普通のラーメンと比べ化調が入ってない分安いならまだしも、高くなる理由が思い浮かばないよね
結局さ、無化調って言葉に酔ってるんだよね、店も客も
店は無化調って言葉を売ってる
客は無化調って言葉を買ってる
なんだこれ、ラーメン屋じゃなくて無化調屋だな
そもそも無化調なんて馬鹿らしいんだよ
無化調による繊細な味を支持するなら、そのラーメンに大量に使われてる油について言及してみなよ
化調なんかよりよほど強力でかつ無個性なラーメンを作り上げる要素だと思うんだけどね

ここまで見た
  • 683
  •  
チャウチャウを食用とするらしい

ここまで見た
  • 684
  •  
何にしても、犬食いは汚らしい

ここまで見た
  • 685
  •  
そのとおり、犬を食うのは汚らしい。

ここまで見た
  • 686
  •  
犬食いだって

ここまで見た
  • 687
  •  
犬食っちゃだめー

ここまで見た
  • 688
  •  
今でも、中国と韓国は犬を食ってる

撲殺したり

ここまで見た
  • 689
  •  
しね

ここまで見た
  • 690
  •  
中韓国は醜い

ここまで見た
  • 691
  •  
猫食いもNG

ここまで見た
  • 692
  •  
つけ麺のつけタレ丼て無駄に重いよね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/09/01(日) 21:35:23.08
犬食いしないし、器も持ち上げないからね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/09/02(月) 03:54:54.52
今日の隣の奴がこんなんだったわ
カエルみたいにへばりついて肘張り出してんの

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/09/06(金) 12:51:55.15
頭を押して丼に突っ込んでやってOK
本当に迷惑

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/10/04(金) 10:23:17.63
>>695
それいいな

犬食いする奴は、肘も張り出すだろうから
それも迷惑だし

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:43:01.44
今も犬を食ってる地域があるの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/10/17(木) 18:13:41.33
つけ麺ダイエット始めました
67.6kg

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/10/20(日) 10:37:32.16
つけ麺ダイエット4日目
67.8kg

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/10/21(月) 09:25:46.10
つけ麺ダイエット5日目
67.6kg

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/10/22(火) 17:54:14.03
つけ麺ダイエット6日目
67.8kg

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/10/26(土) 09:59:09.59
つけ麺ダイエット10日目
68.4kg

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/10/29(火) 17:26:11.72
つけ麺ダイエット13日目
69.6kg

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/11/01(金) 00:41:10.42
犬食い厨は尻尾巻いて逃げちゃったね

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/11/01(金) 10:08:21.53
つかどっちもいないじゃんw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/11/06(水) 22:56:54.36
つけ麺ダイエット19日目
68.0kg

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:59:52.95
中村獅童さんは汁椀持って食べてるね。男らしかった!
テレビ出るような有名人でも、箸の持ち方おかしかったり、犬食いだと萎えるよね。
いくら有名でお金持ってても、背中丸めて犬食いしてる姿ってみっともないよねw

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/11/13(水) 22:37:02.97
        /二二ヽ
         | 故  |
         | パ  |
         | ス  |
         | タ  |
         | 逃  |
         | 亡  |
       __| 跡  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/11/13(水) 23:14:14.85
いや、あれこそ犬食いだろ!
つゆの丼から口を離さずにズルズルと啜っていた。
テレビ越しに『うわ〜』って思ったもん。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/11/14(木) 00:24:38.00
え、あんた何言ってんの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/11/22(金) 04:30:02.16
啜って食べるなら、器を口に付けるくらいじゃないとね
味噌汁だって「啜る」と言うが、椀を口に付けなきゃ啜れんだろ
「日本人なんだから、麺は啜って食べる」
そのくせ「器を持たない」から>>1みたいなことになる

「器を持つの?」
→いや、持たない(そのほうが楽)
「じゃあ、ステーキみたいにひと口分ずつ取り分けて口に運ぶの?」
→いや、啜って食べる(そのほうが楽)
「えー、じゃあどうやって食うの?」
→犬食いで…

局面ごとに楽なほうを選んでばかり
だから、おかしなことになる
背筋を伸ばして食べるのが、結局は一番楽なのにね

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/11/22(金) 06:27:54.06
ラーメンも熱いし重いから、大抵の人は丼を手に持っていないのだが、机上の空論で語ると>>711のような意見になっちゃうんだろうな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/11/22(金) 08:53:09.08
「持つな」とは言ってないのに
>>712のような理解しかできない人ってw

啜るなら、器を持ったほうが楽
こう言えば分かるかな?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/11/22(金) 09:08:32.21
持つなと言ってるかどうかなんて、話の筋に関係ないだろうに・・・

ラーメンの場合、優先順位が
熱い・思い>啜るのが楽
ってことなんじゃないの?
今のラーメンは小池さんが持って食ってたときとは、どんぶり変わっちゃったからね。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/11/22(金) 13:48:47.69
いや、だからw
「器を持たない理由」なんてどうでもいいのよ
ただ「器を持たないなら〜」と言っているだけ

そもそも、器を持たずに啜ろうとするから犬食いになるんでしょ?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/11/22(金) 14:33:03.00
>>711からはまったく>>715が読み取れん

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/11/22(金) 14:52:01.09
711
=啜って食べるのに、器を持たないのは変

715
=器を持たないのに、啜って食べるのは変

順序を変えると理解できないの?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/11/22(金) 18:52:24.83
???

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/11/23(土) 00:50:50.78
w

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/12/02(月) 20:05:41.42
711はラーメンを置いて啜って食べるのは変だと言ってるんだよ。
こないだ二郎で豚増しラーメンをドンブリを片手で持って食ってる人が居たけど
きっと711だったんだろう。
あの山盛り脂ヌルヌルを持って食うのは只者じゃない!
隣の人は手を滑らせやしまいかと心配してる風だったが。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/12/03(火) 19:38:02.32
「豚増し」だとか異常者確定
本人乙

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/12/05(木) 16:14:39.33
本来ラーメンは、器をもって食べるのものだったんだろう。
それが、やたらと麺の量を増やしたり、ボリュームを追求した流れになって、
まともな食べ方ができなくなってしまったんじゃないかな。
確かに、つけ麺の食い方は見苦しい人が多い。犬食いにならないよう気をつけるべき。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/12/05(木) 18:33:47.33
昨日、中本で肉醤麺食った。
つけ汁椀を手で持ち上げないと食いづらいね。
自然と持ち上げてしまう。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/12/06(金) 14:37:50.80
結局は店次第。
どちらが合理的かで判断すればいい話。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/12/09(月) 11:23:37.49
好きに食え

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/12/10(火) 08:00:29.94
いや好きに食っちゃあかんだろw店次第でもない。
みっともないがっつき方をしてはいけない。気をつけようよ。
つけ麺だけじゃなく、ラーメンの犬食いはもっとNGだからね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/12/10(火) 10:19:07.18
持たない = がっつく って発送?
それとも置いてでもがっつかなきゃOKって考え?

君はいつもあの熱くて重いラーメンどんぶり持って食べてるの?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/12/10(火) 13:55:46.49
置いて食え。こぼしたら悲惨だぞ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード