facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 94
  •  
  • 2010/10/25(月) 23:33:22
>>89
>URLの楽天サイト 
>ラーメンをクリックするとつけ麺も一杯出てくる件。 
カテゴリに対して、ショップが勝手に商品を登録できるから問題だよな。
ラーメンで検索されたくて、わざとラーメンのかてごりに登録したり、間違っちゃったりとかあるんだろうね。
で、それはそうと、意図的、または間違って登録カテゴリを間違えたショップと、
多くのショップを束ねる楽天がラーメンとつけ麺を別カテゴリに分類したことと何の関係があるの?

あ、つけ麺をラーメンのカテゴリに登録してるショップが一件でもあれば、
それは過失でも、つけ麺はラーメンのジャンルだと主張したいわけ?

↓じゃあ、ノンアルコールビールのキリンフリーは、アルコールが入ってないけど、
お酒に分類されてるのはなんでなんだろう。
あ、そうか、キミ理論によると、キリンフリーはアルコール入ってないけど、お酒なんだね。
あれ?アルコール入ってない飲料をお酒と読んでもいいんだっけ。おかしいよね。
でも、楽天のショップでお酒のジャンルに入っているから、キリンフリーはお酒に間違いないよね?

>カテゴリトップ > 食品・飲料 > お酒
>いつでも、どこでも、飲める。アルコール0.00%の、ノンアルコールビールテイスト飲料。
>キリンビール/キリン フリー ノンアルコール 
http://item.rakuten.co.jp/cocodecowtokyo23/365280/

というように、お前の意見は揚げ足とりなんですよw
恥ずかしげもなく、よくそんな事が言えるよね。お前さんw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード