facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 7
  •  
  • 2010/10/23(土) 09:24:10
元の1

1 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/07/17(金) 15:40:44 ID:l/JWT8eM
ラーメンというのは、アツアツのスープに浸された麺をワシワシ食べるのが醍醐味であって、
つけ麺などというものはおよそあの醍醐味を味わえるものではない。

中華麺を使っているからラーメンの仲間に入れてもいいだろう、という意見もあるだろう。
それなら焼きそばだってラーメンの仲間に入れていいはずだ。
しかし、現実的には、焼きそばを出すラーメン屋はほとんど無い。それに対して、つけ麺は、特にここ数年は、本業のラーメンよりもむしろその店のウリにしてしまっている店も多い。

別につけ麺を否定するわけではない。あれはあれで、美味い料理だ。
だが、ラーメンというジャンルの中で語るものではない。
ましてやラーメン屋が流行に乗って浮ついた気持ちで作るものでは決してないのである。
その証拠に、どこも似たようなものしか出してないだろう。
決まって濃厚な出汁に魚粉、そして太い麺。
どこに行っても似たようなのばかりで面白くない。

ラーメン屋でつけ麺を食べるというのは、ラーメン屋で焼きそばを食べるのと同じだ。
せっかくラーメン屋なのだから、ラーメンに全神経を集中して味わおうではないか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード