facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:20:47
少しでもつけ麺に否定的なレスがあると、 
そのレスの揚げ足ばかりとり、長文で全レスし、論点をすり替えてまで、 
つけ麺を擁護する人が集うスレです 

■このスレの成分表示 
つけ麺のデメリットを冷静に分析する人と、それを必死に否定する人の応酬のようです 

■このスレのお約束 
・熱くなるのはわかりますが、レス先にはかならずレスアンカーをつけること 
・スープの話をしているのに、つけ麺なのだから麺の話もするべきだなどといった、強引な論点のすり替えは止めること 
・後から詳細意見を聞き出して、最初のレスにはそんなことは書いて無かったというような、中傷は止めること 
・確証もないのに同一人物認定、他人認定はしないこと 
・トリップ付けてないんだから、他人と間違えられたり、他の人が自分でなく別の人に間違えてレスしまっても泣かないこと
・確証もないのに、オリジナルの日本人ではないなどと、レッテルを貼るのは止めましょう

■前スレ 
つけ麺はラーメンではない【つけ麺厨】 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268592106/


ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/01/06(木) 12:28:07
まだまだあまいぜ(チッチッ
生野菜トッピングに和風ドレ回しがけてサラダーメン、どやっ!?


ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/01/06(木) 12:30:00
てんでダサダサ
イタリアンなルッコラ散らしてルッコラーメン(ヘヘヘ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/01/06(木) 14:56:24
風呂に入ったときに水上置換法で集めたオナラを香りづけに忍ばせたオナラーメン

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/01/07(金) 09:33:34
生姜を効かせたジンジャーメン

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/01/08(土) 08:34:14
ザーメン

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/01/10(月) 05:50:00
>564
絶対不味いと思う

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/01/11(火) 08:10:17
たっぷりのモララーで出汁をとったモララーメン

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/01/16(日) 05:34:21


ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/01/16(日) 07:49:50
マルちゃんのwラーメン

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/01/28(金) 18:44:36








 
つけ麺はラーメンではない

デブ専用麺、略して【デブ麺】である

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/02/02(水) 12:03:36
冷や盛りだとつけ汁が冷めてしまう(怒)
ホームラン級のバカw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/02/03(木) 04:20:16
www

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/02/21(月) 10:21:48.87
/

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/03/01(火) 02:25:15.96
dsf

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/03/02(水) 18:47:06.57
まぁつけ麺はラーメンじゃないよな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/03/07(月) 21:46:31.78
まぁ、なんだかんだ言って
つけ麺は、ラーメン以外のなにもんでもないけどな。
以上

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2011/03/08(火) 01:43:05.94
つけ麺はラーメン屋が店にある食材で作った店員用の賄い料理を発祥としている。
そのためラーメンと材料が共通しているが、つけ麺はラーメンではない。
あくまで材料が共通しているだけである。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:42:19.49
調理も同じだろ!バカ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:07:51.74
というか素で考えて、つけ麺に疑問を持たない方がおかしいよね。

そもそもラーメンとは熱々の麺とスープを味わうためのもの。
だからこそ、スープを絡める按配によってスープの濃さや
麺の種類に対して、その店ごとのこだわりを貫いてきた。
それをつけ麺は冷たい麺と熱いスープなどという、ざるそばにすら
なりきれない全く意味の分からない構成になっている。

小学生でも分かるとおり、始めはラーメンのような熱さであっても
スープの量が少ないためにあっという間に冷えてしまい、あとは
終始ぬるい麺とスープを延々と口に運ぶ事になる。
これはラーメン云々以前に料理と呼んでいいものだろうか。

発祥を見れば分かるように、これは店の賄い料理だ。
つまり手間をかけず残り物で手軽に腹を膨らませるだけに作られたもの。
こんなものは最初から客に出す事を前提にされていないのだ。

つけ麺なんてものを有難がってる奴は冗談抜きで馬鹿だと思うね。


ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2011/04/11(月) 01:36:58.42
なにか懐かしい文章を見たw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:17:11.02
未だに叫んでるw

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2011/04/18(月) 14:18:16.47
パスタはこれを書かないと死ぬ病か何か?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2011/04/19(火) 21:22:05.02
ワロタ
ここまで恨むってつけめんに何されたんだろw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2011/04/20(水) 12:34:27.52
店を潰された

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2011/04/20(水) 12:36:20.58
つけ麺に親を殺されたとか

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/04/21(木) 13:01:01.14
パスタってまだ死んでなかったの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/04/26(火) 12:17:38.40
crl^2n9


ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/04/27(水) 10:31:24.65
うわあ・・・・・・

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:59:28.21
なんか美味しそうな店でも普段自分が使わない電車の沿線だったり、夜からだったり徒歩10分とかだったら行く気無くすよね

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/05/13(金) 15:10:41.74
それでもいくのが通だよ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/05/14(土) 09:48:40.21
>>594
行かないよ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2011/05/15(日) 20:01:46.46
中居の番組でやってるな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2011/05/19(木) 01:33:31.18
あつもりとか食ってる時点で、つけ麺は味覚障害の食い物。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/05/19(木) 07:29:40.38
>>597
まだ生きてたのかお前

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:56:22.06
つけめんはまずい。ただそれだけ。
二郎は余裕だから食えてもおかしくないのにな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/05/22(日) 00:16:15.75
二郎好きの豚は黙ってろよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/05/22(日) 08:16:39.78
二郎にもつけ麺あるけどw

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/05/28(土) 23:59:56.80
あつもりは嫌いだ。不味い

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:45:45.01
仁鍛のあつもりサイコー


ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/06/02(木) 00:25:28.80
つけ麺は美味い。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/06/07(火) 00:58:54.80
俺はつけ麺否定派→つけ麺肯定派になったんだけど、
つけ麺否定してる奴はうまいつけ麺に出会えてないんだと思う。

ちょっと前はつけ麺て言えば売れるっていう風潮あったから、
まずくても結構幅利きかせてる店が多い。


俺もつけ麺嫌いで、友達につけ麺屋連れて来られてもつけ麺屋のラーメン食ってたくらいだから。
でも奢ってもらったりして8軒くらい行ってウマい店見つけてからは、週に2、3回いってる。

まずいつけ麺しか食べたことないのに、つけ麺を批判する権利はなかった訳だ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/06/07(火) 01:00:21.21
旨けりゃ良いんだよカス

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/06/07(火) 01:24:32.33
俺もしゅうくらいでつけ麺食ってる
>>605、よかったらお気に入りの店教えてよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/06/07(火) 21:20:06.05
べんてん、栄楽、新中野大勝軒

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/06/08(水) 22:19:41.70
>>608
ありがとう
最近、西武新宿線・拝島線沿線に美味い店ができたのでもっぱら地元で食ってるが、ちょっと遠征してみようかな。

>>607、変換候補3「しゅう」が選択されたらしいorz
「週3」と書いたつもりだったのに・・・

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/06/09(木) 08:46:18.47
つけ麺の美味いと言われてる所は総じて大体味一緒だよね

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/06/09(木) 09:18:27.57
豚骨魚介、豚骨醤油、鶏、煮干、カレー、トマトとか。
カニだ海老だ何だ。最近何でもありだな。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/06/10(金) 09:11:07.10
ウニつけ麺ウメー

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/06/11(土) 15:46:19.01
ワニつけ麺

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/06/13(月) 06:33:50.70
つけ麺は、
ちんこ触ってた従業員やバイトが
そのまんま素手で麺に触ってんのかと思うと食欲無くなる。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/06/13(月) 11:35:09.22
チンコつけ麺

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/06/13(月) 15:46:31.28
川越の頑者のつけ麺食ってからつけ麺のイメージが変わった。
つけ麺のいいところはスープが濃いから麺にからむと麺も美味しくいただけるのがいい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード