facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 195
  •  
  • 2010/11/08(月) 00:50:24
>>191
で、カテゴリ分けについて互いに同意したわけで、問題は以下をどうすべきかだよな?

・お前はラーメンとつけ麺だけをカテゴライズして、↓のように述べてるわけだ。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko034979.jpg 
・俺はラーメンとつけ麺だけではなく、焼きそば等も考慮して↓のように述べてるわけだ。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko034998.jpg

どちらが分類として網羅して、整合性が高いと思うかね?
中華めんを利用している料理は、すべて中華めんとしたほうが整合性が高いだろう。
それは、麺をゆでてスープに入れた料理のかけそばと、麺をゆでて洗いつゆにつけて食べるざるそばが、
おなじ「そば」というカテゴリに存在するように、
麺をゆでてスープに入れた料理のラーメンと、麺をゆでて洗いつゆにつけて食べるつけ麺が、
おなじ「中華めん」というカテゴリに存在するのが必然だと言っているわけよ。

んー、キミにはこの違いを理解するのはちょっと難しいか?w 


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード