facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 113
  •  
  • 2010/10/26(火) 23:20:08
>>106
>熱いスープに茹でた中華めんが入ってなければならないのです。 
その通りだな。ラーメン専門店に行って、それ以外だったら怒る。

・「かけそば(熱いスープに茹でた麺を入れた料理)」と、それ以外のそば料理を念頭に考えてみよう

>麺とスープを分離したりスープを抜いたり、冷やしたりしたら 
>もうそれはラーメンと分類してはいけないのです。 
かけそば頼んだのに、かけつゆと、麺が別々だったり、スープが冷やされていたら、
それはかけそばとは呼ばないだろう。立腹できるレベル。

>つけ麺、ザルラーメン、油そば、まぜそば、サラダラーメン。 
>みんなラーメンじゃない。ラーメンの仲間じゃない。 
ラーメンは茹でた中華めんをスープに入れた料理のことだから、ラーメンではないな。
なぜラーメンに分類されるんだ?

>通販業者はラーメンカテゴリでつけ麺、ザルラーメン、油そばを売るな。 
>登録された商品は即刻削除しろ。 
過渡期で、理解していない人もいるから仕方ないだろうね。
今は「パスタ」の呼び方が当たり前だけど、少し前は「スパゲティ」という言い方が当たり前だった。
今でもそういうサイトはあるけど、良心的サイトは、パスタとスパゲティの違いを説明している。
ラーメンとつけ麺と中華めんの関係も、そうなっていくだろうね。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード